コロナウイルスが腸に沢山いると知ってから、腸内環境に注目しています。
ちょっと調べただけで「へーっ」となってしまうような事が書かれてましてね。
ふとうちの老夫婦のことが浮かびました。
二人とも基礎疾患があるにも関わらず、一年以上の間、風邪に罹っても重症化しませんでした。
風邪のウイルスの中にはコロナウイルスもあった事でしょう。
しかし重症化しなかった。
その理由の一つとして、腸内環境がとても良かったのではないかと思ったわけです。
年をとって運動量が減ってきてはいますが、食事の内容はいいのです。
腸内フローラという言葉をみなさんも聞いた事があると思いますが、僕は北海道のパッチワークの丘のような花畑を連想しました。
ものすごい数の細菌でできたこの花畑を豊かにする食事をしていれば、免疫細胞も活性化するのだそうです。
新型コロナウイルスは空気感染か飛沫感染かという話を今も聞きますが、マスクをしない派の僕としては、腸内フローラを豊かにすることに集中していこうと思っています。
子供にマスクをさせてるお母さんやお父さんは、マスクよりも子供の腸内環境を豊かにする食事をさせてあげたらいいと思いますよ。
お節介だとは思いますが。