この作品は、3年前の作品で、現職場に戻ったときの
のものです。
デザインの大切さを実感し勉強しはじめたときの・・・・
時は、ソフトパワー時代の到来が囁かれ、まさに展開されつつの時で
あった。
先見性のある企業は、デザイン(文化力)の持つ魅力、ビジネス性を
見抜き、そのプランに夢を託した。
そして、その夢はあっというまに開花した。
それに、きづかぬ企業は、後手にまわった。
クリエィティブ性とチャレンジ性が共存する職場生産点にこそ
未来を切り開くパワーが見え隠れする。
もっと、大胆にもっとしなやかに。
”絵”を描こう、そして語ろう!
2008年3月25日 TOHRU
のものです。
デザインの大切さを実感し勉強しはじめたときの・・・・
時は、ソフトパワー時代の到来が囁かれ、まさに展開されつつの時で
あった。
先見性のある企業は、デザイン(文化力)の持つ魅力、ビジネス性を
見抜き、そのプランに夢を託した。
そして、その夢はあっというまに開花した。
それに、きづかぬ企業は、後手にまわった。
クリエィティブ性とチャレンジ性が共存する職場生産点にこそ
未来を切り開くパワーが見え隠れする。
もっと、大胆にもっとしなやかに。
”絵”を描こう、そして語ろう!
2008年3月25日 TOHRU
2週間前から
生活スタイルを変更しようと努力している
深夜、2時、3時の創作活動をやめて、
口に入れるのは、12時まで、そして1時には眠る
その生活を目指している
足、腰を守るために、
針、マッサージとしたが、
やはり、この身を知る我が、何をなすべきか
教えてくれる。
昨年の3月17日の顎骨骨折以来
大切な3月には、必ず、ついて回る KEGA
もう若くない この身体
私のこの身体と相談しつつ
歩む。
12月のクリスマス
身体痛めて何が残ったか
ふと、思う
それは、ひと
人間関係
しかし、私は前をみて
進む。
TOHRU@YAZAWA
生活スタイルを変更しようと努力している
深夜、2時、3時の創作活動をやめて、
口に入れるのは、12時まで、そして1時には眠る
その生活を目指している
足、腰を守るために、
針、マッサージとしたが、
やはり、この身を知る我が、何をなすべきか
教えてくれる。
昨年の3月17日の顎骨骨折以来
大切な3月には、必ず、ついて回る KEGA
もう若くない この身体
私のこの身体と相談しつつ
歩む。
12月のクリスマス
身体痛めて何が残ったか
ふと、思う
それは、ひと
人間関係
しかし、私は前をみて
進む。
TOHRU@YAZAWA