一段落と再スタートと
10月29日、東村山市民まつりでフラダンスを踊りました。 センターを務めた「童神」の衣装です。前列真ん中が先生です。後列一段と小さいのが私です。 別の衣装 ...
水やりの後は中華丼
クリスマスローズの苗に水をやるためにあじさい公園に行って来ました。池に住みついたカルガモを探したけど、いませんでした。何人かの人が覗きに来ていました。 記録で苗を並べてお...
心配でそっと見てきました。
昨日、引っ越しさせたクリスマスローズの苗が気になって、あじさい公園に覗きに行きました。 植えられていた場所。 大丈夫そうです(*^o^*) ...
栗・鬼グルミ入り煮物 & 仕切り直して認定調査員
クリスマスローズの苗が無くなったベランダは少し淋しくなりました。そう言えば、あじさい公園ボランティアリーダーの話ですけど、あじさい公園の池で孵ったカルガモの雛がⅠ羽だけ取り残され...
ずぼらチャーシュー麺とエトセトラ
今日はクリスマスローズの赤ちゃん苗を引っ越しさせました。種をいただいたmcnjさんやみさと64さんの助言を参考に丁寧に育てた苗ですが、一番大変な8月、我が家が大変で十分に対応でき...
茄子をいただいたので
今朝は雨の中を予約していたマッサージに行きました。箱根駅伝の予選会とブッキングしていて、残念だったけどマッサージは休むわけにいきません。幸い、順調に回復してきています。箱根駅伝オ...
超簡単チーズケーキ & 俳句入選
今日は久し振りにカラオケ二人女子会に行きます。何かしら手作り菓子を持って行くのが習わしになっています。まだ、手が思い通りにならないので簡単な菓子作りはないかとネットで探してみまし...
多分、最初で最後です。 & ジャコとオクラの佃煮
ここ数日、随分涼しく秋めいてきました。秋はお祭りシーズン。フラの練習をしている東村山市でも市民文化祭が開催されます。そして、我がフラダンスサークル、アイカネも参加いたします。 ...
栗ご飯 & クリスマスローズの苗
久し振りにお花の友だちからお電話をいただきました。主人の自宅療養の様子をブログで見ていてくださったようです。お悔やみのお言葉と塩茹での栗を届けたいとのことでした。塩茹でして皮を剥...
カレーの残りは & 銀バナナ
ちょっと調子が良くなると直ぐイケイケドンドンで無理する傾向があります。ノルマ歩行も同じです。朝のラジオ体操は月曜~金の平日なので、それに合わせてノルマ歩行も土日はお休みすることに...