
以前から、かなりの数のツバメが営巣しているようだと思っていました。
17日給油で立ち寄ってみました。
スタンドの所在地地図

波板鋼板屋根の三角形のスペースに沢山のツバメの巣が、
何羽かのツバメが、給油中の車と屋根の間を飛んで行きます(*゜▽゜)
巣に入っていくツバメも発見!(゜▽゜*)

スタンド屋さんは列が出来るほどの盛況、
車から降りて写真撮影するの気が引けたので、
車中から撮影出来る角度のみです。
巣の数は20以上はあると思います。
スタンド屋さんの社長、ツバメウェルカムな優しい人に違いないと思います。
今度はトラックにドラム缶積んでガソリン買いに行きたい気分です。

北進すること20分、周囲を山に囲まれたそば屋さんで食事です。
山間部で今満開なのは日照時間が短いからでしょう。

山のおじさん数人の質素な直販所で農産物を購入
お店にはレジ、電卓、領収書もないんですよ~
今年の桜、見納めしました。