23インチのワークブーツXL250Sと錆びオヤジとブロンコも

昭和のバイク、昭和の車が大好きな
オヤジがいじり壊したり
治ったつもりのやっつけ仕事を
綴った独り言です。

お別れ林道ツーリング

2013-11-19 06:01:33 | XL250S

9月に会社の先輩のIさんと栗原川林道ツーに行ってから

「また行こう」 と約束してたが日が合わなかったり天気が悪かったりで

11月も半ばになってしまった。

 

そんな中、なんと Iさんが、12月から富山県転勤を命ぜられてしまった

1年間だけとの約束らしいが、伸び々になるのが世の常、

余談だが、仕事はまったく違う友人S君(あのカリーナ乗り)の場合

北海道に3年の予定が倍の6年も行ってた。

さてさて、何年で帰ってこられることやら・・・・

 

12月1日からとなると、準備もあるだろうし、それほど日にちもない、

「では、お別れ林道ツー行きますか?」

などと社内で話していると

「俺も連れてってくれ」 と定年間近のEさんが話にのってきた。

Eさんは、カワサキのW3乗りのはずだが・・・

なんとW3を出し新車のセローを買ったとのこと、

もったいない気もするが・・・

若いころはCL350で北海道を廻ったEさんは、最後のバイクは

オフ車が欲しかったらしく、セローにするかWR250にするか

迷いセローにしたらしいです。

 

「では、17日、日曜日、道の駅思い川に9:00集合!」

 

当日、天気は快晴、9月に行った時は雨にみまわれたが、今日は心配ない。ちょっと寒いけど・・・

10分くらい前に3人がそろった。

Iさんもまだまだ新車だが、Eさんのセローは走行キロがまだ100キロです。

タイヤのイボイボも取れてません。

ホントいいの?あんな林道に連れてって? 後で怒んないでね・・・

Iさんのセローには、前回なかったアンダーガード、ナックルガードが付いておいり

やる気マンマンだ。

では、出発、

 

 

道の駅 くろほねにて休憩

手前からIさんのセロー、私のXL、そしてEさんのセロー

 

途中前回と同じく湧水をくみ

(これは1日におかあちゃんと行った時の写真)

林道を目指す。

 

標高があがるといっきに寒くなり体が強張ってくる。

そして、いざ林道突入、 

「Eさん、覚悟してくださいよ!」 

ダートに入ると、路面の水たまりはこのとおり、

がりがりに凍ってる 

時間は12時ごろだというのに、

 霜ではない、雪です。 寒いわけだ、

そんな寒い時は、

湧水であったかいコーヒーを淹れましょ

工事現場にあった段ボール箱をテーブル代わりにお借りしました。

 タバコを吸わないお二人には至福のときでしょう。

 

お湯を沸かすスト-ブで暖を取る二人、 左側がEさん、皮ジャンが渋いっす

「おや、まだ二人はそんな汚れてないな」

 

さあ、再出発!

ガンガン走ってると、体は温まってくるが手足は寒い。

 

同じセローでもステッカーのデザインが違う、

お互いにどちらが型遅れか?などと討論してます。

ほんの数か月の差なんですがね・・・

私にはどーでもいい話

山の上の方では、紅葉は終わったようですね。

 

本日の終点(前回もいっしょだが)

皇海山登山道入り口でUターンで来た道を戻る。

 

それにしても、Eさんは相変わらず汚れておらず、それなりに走ってまる、

けっして遅いわけでもなく丁寧に走ってる、

むやみやたらにアクセルを開けガンガン走る私とは違います。

なんか、ジェントルマンです、BMWとかが似合いそうでした。

ライダーとしての年期を感じました。

 

帰りは先ほど寄った道の駅で遅いお昼ごはんを取り

紅葉帰りの渋滞にはまり、集合場所に5:30着。

私は楽しかったが、Iさんには気の毒です。

私とEさんで、

「向こうは林道の宝庫だし、1年の辛抱だ、ガンバってきて」

と励ましたが・・・

ご愁傷さま

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
乗ってみたい。 (やままさ)
2013-11-19 12:58:26
新型セローかあ。
そう言えはディスクのオフ車って乗ったことないなあ。
フロントロックさせて転倒するのをイメージしますけど・・・

返信する
富山へ転勤? (あらい@富山)
2013-11-19 17:36:42
同僚の方が富山転勤と聞いて思わずコメントしました!
私の方はバイクでコケても全然平気モードはもう無いですが、オヤジギャグでお酒の方はお付き合い出来ますので、
宜しくお伝え下さい。

私は富山県の高岡市在住です。
林道を走るよかネオン街が好みです(笑)
返信する
乗ってみたいけど (錆びオヤジ)
2013-11-20 08:34:02
新車は欲しくないです。

買えないオヤジのひがみ 

ワイヤーのドラム式ならジャックナイフせず安心

返信する
転勤先は (錆びオヤジ)
2013-11-20 08:41:55
富山県氷見市らしいです。近いのかな?
よろしく伝えておきます、かなりのカタブツさんなので、オヤジギャグをかませてやって下さい。
返信する
今のバイクは・・・ (マニア次長)
2013-11-20 09:58:51
新型セロー、足がとどくからいいけど、デザインが・・・。
まだおとなしい方だけど、ジジイには派手すぎる?
古い人間のせいか、今のバイクはロードにしてもカッコ良すぎるから。
だから「XL250S・のような物」を作った。
XS650Eも、車検を取ったら、思いっきりレトロにする。
なんせ人間がレトロだから。

返信する
Re:転勤先は (あらい@富山)
2013-11-20 15:49:24
氷見市はすぐ隣なので近いですよ。
海と山に囲まれてる素敵な処なので、
ショートツーリングコースも豊富ですよ♪

お下劣部はカタブツの相手は苦手ですが(笑)
返信する
セローもgood! (かある)
2013-11-20 18:58:06
最初の写真で、ゲッ、セローが眩しすぎる!
と、思ったら新車のEさんのじゃなかったのですね。
Iさんも新車だからいいのか・・・

セローもパリダカみたいにタンクがでかかったら長距離ツーに向いてるんですけど。
でも、乗ってみたい・・・・・・・
返信する
最近のバイク (錆びオヤジ)
2013-11-21 08:52:31
確かにかっこいいかも?
しかし、どちらが前か後ろかわからないようなのも出てきて
戸惑ってしまう。
私も古い人間、昭和のバイクでたそがれてたいです。
返信する
転勤先は (錆びオヤジ)
2013-11-21 08:56:12
よさそうなとこですね、こちら、太平洋側では日本海と言う響きにあこがれます。もう何年見てないだろ?私が行きたいくらいです。(遊びでならね
返信する
セローもgood (錆びオヤジ)
2013-11-21 09:04:48
セローの輝きは私のXLの後光のせいかな?
すいません、調子こいちゃいました・・・

パリダカの1斗缶より大きいタンク、当時のホンダさんも思い切ったことをしたもんですよね、現在は車もバイクも環境重視でもう出ないでしょうね、
返信する

コメントを投稿