4/24
相変わらず本調子ではありませんが予定通り20時出発。
陸路で大分を目指します。予報では夜間は雨で夜明け頃には止みそう。
今回バイクで予定してたら断念してたでしょうね、そんな天候と体調ですが車なら何とかなるでしょう。
今回は孫も一緒なので風邪をうつさないよう、事故に巻き込まれないよう慎重に走りながら新東名の120キロ区間初走行です。
が、結局リミッターで走るトラックが居る限りペースは変わらないですね。
夜間は仮眠しつつ80〜90キロのペース。
明るくなってからは運転を代わってもらいつつクルコン上限の115キロで大分到着。
宿への途中で「宇佐神宮」ってのがあったのでちょっと寄ってみます。


二人は散策しましたが私は車で寝てたので感想はパスして本日の宿到着。



温泉でしたが熱かったのか温かったのさえ記憶にありません。
この夜は咳と寝汗に苦しみましたが翌朝は少し楽になったような気がします。
4/25
朝からボーっとしてますがとりあえず朝食。

おかず類は少なかったですね。ご飯のお代わりは出来たので二人はモリモリ食べてました。
大分には美味しい麦焼酎があると聞いて「ふしぎ屋 藤居酒造(株)」を探しますが見つけられず近くのスーパーで聞いてみようと入ってみたらここで売ってました。


お土産用と自分用を買って稲積水中鍾乳洞に寄ってみます。


そこそこの規模ですが貸切状態でした。まぁ平日ですしね。


ここから潜るようです。


命綱も見えました。閉所恐怖症の私からしたら想像しただけで縮み上がりましたよ。

白蛇に無病息災をお願いして南阿蘇の自宅に到着しました。
相変わらず本調子ではありませんが予定通り20時出発。
陸路で大分を目指します。予報では夜間は雨で夜明け頃には止みそう。
今回バイクで予定してたら断念してたでしょうね、そんな天候と体調ですが車なら何とかなるでしょう。
今回は孫も一緒なので風邪をうつさないよう、事故に巻き込まれないよう慎重に走りながら新東名の120キロ区間初走行です。
が、結局リミッターで走るトラックが居る限りペースは変わらないですね。
夜間は仮眠しつつ80〜90キロのペース。
明るくなってからは運転を代わってもらいつつクルコン上限の115キロで大分到着。
宿への途中で「宇佐神宮」ってのがあったのでちょっと寄ってみます。


二人は散策しましたが私は車で寝てたので感想はパスして本日の宿到着。



温泉でしたが熱かったのか温かったのさえ記憶にありません。
この夜は咳と寝汗に苦しみましたが翌朝は少し楽になったような気がします。
4/25
朝からボーっとしてますがとりあえず朝食。

おかず類は少なかったですね。ご飯のお代わりは出来たので二人はモリモリ食べてました。
大分には美味しい麦焼酎があると聞いて「ふしぎ屋 藤居酒造(株)」を探しますが見つけられず近くのスーパーで聞いてみようと入ってみたらここで売ってました。


お土産用と自分用を買って稲積水中鍾乳洞に寄ってみます。


そこそこの規模ですが貸切状態でした。まぁ平日ですしね。


ここから潜るようです。


命綱も見えました。閉所恐怖症の私からしたら想像しただけで縮み上がりましたよ。

白蛇に無病息災をお願いして南阿蘇の自宅に到着しました。