車検上がりのSR400で走りますか。

R20~R139で向かいます。予報では山中湖の最低気温は3度。8時台なら10度だったので道の駅つるで時間調整します。

今日はナビも地図もありませんが余裕はありまくりなのでここから高速沿いの道を適当に走ってみますか。


こんな感じの道を走ってたら。

高速の谷村Pに出ました。へ~ここも外から利用出来たんだね~。更に走ってると。


ETC専用出入り口がありました。前からあったんでしょうかね?
私が利用するようなとこではないので全く知りませんでした。
この後も絶対住民しか来ないだろって道、と言うか私道? みたいなとこ走ってたら知ってる道に出てしまい山中湖到着。

既に人も車もいっぱいだし渋滞が始まる前に帰宅しましょう。
10時に帰着しSRをフキフキしてたら!


タンクに2ヶ所も傷が付いてるじゃないですか? 何かしたっけ?
いやいやいや、タンクはバイクの顔だしメット置いたりとかしてないのにな~。
飛び石? あの裏路地みたいなとこで砂利道とかもあったけどゆっくりと走ってたはず。
まぁ今となっては全て後の祭りですな。
オーナーのシゲちゃんごめんなさいね。楽しませてもらった分も含め費用負担するので納得のいくタンクを探して下さいな。
本日150キロ。
今日の良かった。
久し振りのSRでしたが「ビッグバイク」ってこんなんだったな、と思い出します。
今のFI車は乗りやすくなってるようですがキャブSRって結構男なバイクです。
車重は軽いですがクラッチ重いしペタッと繋がるから神経使うし振動でアクセルが戻されるから握力奪われるけど昔のビッグバイクってそんなもんでしたからね。
500に比べれば楽なバイクですがそれでも「女子供は止めときな」みたいなバイクです。
キックも含め、だからこそ帰宅時の満足感が得られるんでしょうね。

R20~R139で向かいます。予報では山中湖の最低気温は3度。8時台なら10度だったので道の駅つるで時間調整します。

今日はナビも地図もありませんが余裕はありまくりなのでここから高速沿いの道を適当に走ってみますか。


こんな感じの道を走ってたら。

高速の谷村Pに出ました。へ~ここも外から利用出来たんだね~。更に走ってると。


ETC専用出入り口がありました。前からあったんでしょうかね?
私が利用するようなとこではないので全く知りませんでした。
この後も絶対住民しか来ないだろって道、と言うか私道? みたいなとこ走ってたら知ってる道に出てしまい山中湖到着。

既に人も車もいっぱいだし渋滞が始まる前に帰宅しましょう。
10時に帰着しSRをフキフキしてたら!


タンクに2ヶ所も傷が付いてるじゃないですか? 何かしたっけ?
いやいやいや、タンクはバイクの顔だしメット置いたりとかしてないのにな~。
飛び石? あの裏路地みたいなとこで砂利道とかもあったけどゆっくりと走ってたはず。
まぁ今となっては全て後の祭りですな。
オーナーのシゲちゃんごめんなさいね。楽しませてもらった分も含め費用負担するので納得のいくタンクを探して下さいな。
本日150キロ。
今日の良かった。
久し振りのSRでしたが「ビッグバイク」ってこんなんだったな、と思い出します。
今のFI車は乗りやすくなってるようですがキャブSRって結構男なバイクです。
車重は軽いですがクラッチ重いしペタッと繋がるから神経使うし振動でアクセルが戻されるから握力奪われるけど昔のビッグバイクってそんなもんでしたからね。
500に比べれば楽なバイクですがそれでも「女子供は止めときな」みたいなバイクです。
キックも含め、だからこそ帰宅時の満足感が得られるんでしょうね。