4/30~5/1
母に見送られ早朝に出発。
九四フェリー9時発の予約でしたが7時前に到着。


8時発に空きがあるか確認しましたがさすがに繁盛期、空きは無く乗船時間まで母が作ってくれたおにぎりを食べつつ散策と仮眠。

約1時間の乗船中、私は転がってましたが女達は「キャッキャ」とはしゃいでました。
女ってか弱いふりしてますがあいつら見てるとホント丈夫だし頼りになるしもう尊敬しちゃいますね。


四国上陸後はちょっとガスってました。

愛媛うどんを食べて。

本日の宿「賢見温泉」到着。


ボートで有名なとこらしいですが。

私達には過酷な宿でした。

崖に張り付いたような作りなので階段ばかりですし部屋はカビ臭いし。

露天風呂の環境は良かったんですが。


バカハゲおやじと躾がされてない子供達が一緒だったので過去最低の宿だな。
と決めかけてましたが内湯に入って評価一転。
熱めですが湯量もあり、とろっとろのいい温泉だと思いました。
しかしながら部屋と入浴時間の制限もあり家族での再訪はありませんね。
翌朝は3時出発。

一人っきりの徳島道を70~80キロで走り。

明るくなってACCを115キロにセット。

空いてるとこは140キロ前後で流れてますが。


連休中って事もあり基本100キロ以下での巡航でした。
今回走って感じたのは「スイスポ意外にも長距離使えるな」って感覚でした。
こんなずんぐりむっくりな車体ですが130キロまでは普通の感覚で走られました。
140キロ位からハンドリングが軽く感じるので直線以外では試してませんがグリップ領域なら私でも安全に走れそうですしね。
この辺の速度域だとRX-8の方が直線もコーナーも安心感がありましたが今はそれを求めてませんのでちょうどいい車でしょう。
今回2550キロ。 燃費19.4キロ。 燃費計19.3キロ。
今回の良かった。
母も姉も元気でしたよ。
母に見送られ早朝に出発。
九四フェリー9時発の予約でしたが7時前に到着。


8時発に空きがあるか確認しましたがさすがに繁盛期、空きは無く乗船時間まで母が作ってくれたおにぎりを食べつつ散策と仮眠。

約1時間の乗船中、私は転がってましたが女達は「キャッキャ」とはしゃいでました。
女ってか弱いふりしてますがあいつら見てるとホント丈夫だし頼りになるしもう尊敬しちゃいますね。


四国上陸後はちょっとガスってました。

愛媛うどんを食べて。

本日の宿「賢見温泉」到着。


ボートで有名なとこらしいですが。

私達には過酷な宿でした。

崖に張り付いたような作りなので階段ばかりですし部屋はカビ臭いし。

露天風呂の環境は良かったんですが。


バカハゲおやじと躾がされてない子供達が一緒だったので過去最低の宿だな。
と決めかけてましたが内湯に入って評価一転。
熱めですが湯量もあり、とろっとろのいい温泉だと思いました。
しかしながら部屋と入浴時間の制限もあり家族での再訪はありませんね。
翌朝は3時出発。

一人っきりの徳島道を70~80キロで走り。

明るくなってACCを115キロにセット。

空いてるとこは140キロ前後で流れてますが。


連休中って事もあり基本100キロ以下での巡航でした。
今回走って感じたのは「スイスポ意外にも長距離使えるな」って感覚でした。
こんなずんぐりむっくりな車体ですが130キロまでは普通の感覚で走られました。
140キロ位からハンドリングが軽く感じるので直線以外では試してませんがグリップ領域なら私でも安全に走れそうですしね。
この辺の速度域だとRX-8の方が直線もコーナーも安心感がありましたが今はそれを求めてませんのでちょうどいい車でしょう。
今回2550キロ。 燃費19.4キロ。 燃費計19.3キロ。
今回の良かった。
母も姉も元気でしたよ。