先週土曜は、信州へダムカレー食べに…。
北陸道>関越道>R117>上信越道>別所温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/56/03055234b22b4e9fd6138fcad47d15e4_s.jpg)
去年食べれなかった、鉄道むすび信州サーモンで朝ごはん。
>新和田トンネル>辰野>高遠ダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/2f/ae5ecd24b8d5ece633155dc7ac68613b_s.jpg)
高遠さくら・水芭蕉発電所運転開始記念ダムスタンプラリー、完了。
高遠ダム近くの、高遠さくらホテルで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5a/8edb64f4a2f89fe7c145c435f7b1e203.jpg)
高遠ダムカレー¥980。高遠らしく桜の塩漬け。そばは、結構イタリアン風。
美味しかった。
>権兵衛峠道路>木曽、上松町。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/df/b7465ee73175a4e18ecffe909c87ea48_s.jpg)
御嶽海の出身地なのね。去年、帰宅してから知った、駅裏の王滝森林鉄道。
SLボールドウィン号なマンホール。
>新島々駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/20/004456ea31e77cdd3b3dcad3b1efc76f_s.jpg)
渕東なぎさ、レストラン街継続営業のポスター…。
>安曇野IC>長野道>姨捨PA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/1a/a271b3f87d1554d440fd960d797a1871_s.jpg)
ちょっとお土産買ってるうちに、肉眼だとコレくらいのイメージ。
秋の日は釣瓶落としなのね。
十日町が、お祭りでR117通行止めなので、
>上信越道>北陸道、で帰宅。
途中2ヶ所で花火が上がってた。
北陸道>関越道>R117>上信越道>別所温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/56/03055234b22b4e9fd6138fcad47d15e4_s.jpg)
去年食べれなかった、鉄道むすび信州サーモンで朝ごはん。
>新和田トンネル>辰野>高遠ダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/2f/ae5ecd24b8d5ece633155dc7ac68613b_s.jpg)
高遠さくら・水芭蕉発電所運転開始記念ダムスタンプラリー、完了。
高遠ダム近くの、高遠さくらホテルで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5a/8edb64f4a2f89fe7c145c435f7b1e203.jpg)
高遠ダムカレー¥980。高遠らしく桜の塩漬け。そばは、結構イタリアン風。
美味しかった。
>権兵衛峠道路>木曽、上松町。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/95/890a336cbc060ef62d725059a85ed6ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/1b/897c273cc6dd3a0c64b8edf60b336179_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/c1/1ade709ce0337bbf9ab48ccc4037bd07_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/df/b7465ee73175a4e18ecffe909c87ea48_s.jpg)
御嶽海の出身地なのね。去年、帰宅してから知った、駅裏の王滝森林鉄道。
SLボールドウィン号なマンホール。
>新島々駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/df/751e64bada1d5c97bd7b8fbb761033fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/20/004456ea31e77cdd3b3dcad3b1efc76f_s.jpg)
渕東なぎさ、レストラン街継続営業のポスター…。
>安曇野IC>長野道>姨捨PA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/6f/8de912b1dc681ab207b7561859d07a76_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/1a/a271b3f87d1554d440fd960d797a1871_s.jpg)
ちょっとお土産買ってるうちに、肉眼だとコレくらいのイメージ。
秋の日は釣瓶落としなのね。
十日町が、お祭りでR117通行止めなので、
>上信越道>北陸道、で帰宅。
途中2ヶ所で花火が上がってた。