老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

妻の寝るのは零時あたり

2024-11-25 13:52:25 | 介護生活

3年前の脳梗塞から自慢にならないが手先や身体の動きの全は低下してます

病気のせいとは思えず、寄る年波と老化するタイミングがあっただけかも知れません

 

晩ごはん作る前に一休み

出来上がればちょこっとベッドで腰を休めてから晩ごはん

手間の要らない冷酒をやりながら晩ごはん

たまに妻の口へ運んで、、「ああしんど」ベッドで横になれば知らぬ間に眠って9時頃に目覚めます

 

録画の時代劇をみながら、妻の動向を伺います

昼間の整理魔がたたり、座っているが動かない〜傾いて固まっている〜眠っている〜起こす

この繰り返しで零時近くになり、強制的にベッドへ寝かし、布団を掛けて「お休み」数分で寝息が聴こえ、、やれやれ、、

 

大した事は出来ず、隣室で様子を見ながらテレビを見てて、トイレの兆候には手を繋ぐ、脇の下からトイレ誘導  〜  深夜の救急車の事態は避けたいから

 

 

紙オムツにバッドは重ねてるから朝までは構わないハズです

 

しかし尿まみれのバッドは気持ち悪いだろうと私は感じ、4時頃に2度めか   3度めのトイレ誘導できるようにテレビを見ながら待機?

4時頃にはパッドに出た、、、

それでもトイレへ誘導

チョロチョロでも排尿を本人が意識したなら気持ち的に安堵するだろうと思います

それが証拠に、排尿して帰ると直ぐに安心したかのいびきになります 

 

夜間の見守りの間に

この間に洗濯物を干したり、ゴミ出しも行なえます

 

こんなサイクルだから昼間でも横になればすぐ眠っています

 

ケアマネさんに背を押されベッド購入しました 今年の5月、、

(数年前から歴代のケアマネさんから言われてましたが、、)

夜中に妻に呼ばれて、畳から起きるのは難儀でした

 

ベッドは足を出せば半分立っている姿勢だから起き上がりは楽になりました

すぐ横になれる、、膝や腰は軽くなりましたが、ベッドに横に寝る時間が増すと筋力は減ります

 

訪問リハビリで固まったハリを緩めて貰っても、自身の運動が無ければダメと思い、、デイサービスへ行く動機になりました

 

 

今や認知症は高齢5人に1人のペース!?

嫌ですね!

体操、散歩、好きな趣味、、

遊びでも熱が入るような時間を過ごしたい

 

致し方ない「主夫業」ですが、手を抜く時短とか、やらねばと言う使命感は持っていたいと願ってます

 

時差の干し柿

 

 

 

コメント

富有柿と渋柿 干し柿第3弾

2024-11-24 05:44:14 | 介護生活

個人経営の八百屋さんで富有柿を見つけた 一袋  6 個入

渋柿も見つけた一袋 7個入 

 

富有柿は妻の大好物

他の家族は食べず妻の独壇場 笑

帰宅後に皮を剥いて上げる

渋柿は夜なべ仕事 皮を剥き熱湯に潜らせ、吊るす

(大した数では無いが)

 

干し柿の柔らかな時が好きだから、一度に大量を干しても、柔らかい時期は直ぐに去るから、5〜7個迄が良く、1週間の時差を付けて干すと順番に柔らかいのを食べられる

 

 

毎年、柿の時期になると富有柿と渋柿は欠かせない

今年は不作らしい

干し柿はやっと3弾目に漕ぎ着け使命達成(笑い)

 

 

割り箸

外食で割り箸が多いと思われる

割箸は殆どの方が

縦方向に持ち、割ってられる

ところがこの形ではキレイに割れない

 

 

 

横に持ち、片方の手で上に力をいれる(水平に)

 

片方が太く、いびつな割れ方をされてる方はお試しを🤚

 

 

 

 

コメント (4)

妻をショートスティに、、

2024-11-09 16:56:10 | 介護生活

車窓からも

 

柿の季節

妻が好きな干し柿だから店で見かけたら買いましょう

 

数日前に退院当日、病院廊下を歩き中に、ももの付け根から痛みが出て病院内の移動が難しくなりそうでケアマネさんに電話をして移動をお願いしました😰

 

翌日は妻の大学病院の受診予約、、

膝がイマイチだから杖をついて車椅子を押しました

眼科は本人が言う程、悪くはなっていないそう、、、不調な時は、大きく感じるものです、、、

 

 

ケアマネさんと訪問医師の勧めで急遽ショートスティに連絡、来てもらい契約

翌日から二泊三日のお泊りとなりました 

 

退院して別の施設へ入る、、

とまどい勝ちな妻でしたが、施設からの送迎で少し楽をしてます

 

 

 

北の国からの贈り物

主夫の私には何よりです

日持ちのする食材は有り難く使わせて頂きます

元気付けになり喜んでいます

 

 

コメント

介護フリーの日に映画

2024-10-27 09:29:00 | 介護生活

看ないで良い日は心の重しがのいたよう、、しかし夜中の目覚めは習慣化したせいか?

高齢になりトイレで目が覚めるのもあるし、、

 

共に過ごした夫婦だし、若かりし頃は私が母や妻にお世話をかけたから、お返しからも私が世話するのは当たり前です

動きに付いては転倒を思うから怒鳴りもします

しかし、生理現象に関しては(私も体験した)人間の尊厳にかかわる事、1番大切な事として叱る事はありません

 

起きにくい、すぐ行きにくい時なら「すぐ行くから待ってな」

ことばを先に伝えます 相手は聞こえたと感じれば待っ気持ちになります

自分がしんどい時、不調な時は笑顔は出ませんが、そんな時は「スマンな」1言付け加える

こちらが嫌と思うなら、患者側は「申し訳ない」

「恥ずかしい」

こんな心理のハズと思います 

 

今でこそ垂れた◯◯や△△ですがその昔はそこに陶酔さえ感じた時もあった

かく言う我が身も当時と比較出来ない老いぼれた容姿

ただ自分の方が少し動けるだけ、、

 

 

 

 

さて、昨、土曜日は娘が休みになりました

「おい 映画に行こうよ」

所持する身体者手帳を見せると2人で2000円

コーラとポプコーンを提供

予告編で面白そうと感じたが、本編は期待外れ、、

 

最小な館内、、画面だけは圧倒された 銃の音はドキッとする効果音

 

座っていて何回か座り直していた

終って出る時に両膝がイカン、、

歩き兼ねる体勢で娘に介助された

 

鬼の居ぬ、、いえ妻の居ぬ間と思ったが、娘との苦いデートに終わった😓

 

 

最近やっとお越し頂いた方を訪問させて頂けるような気持ちですが、コメントは残せる気分ではありません

それよりまだ深刻なのはお越し頂き、沢山コメントを頂いてます

かみさんとガーベラさん

お二人様は私信で御礼は述べられますが、紙面でコメント返しが出来ない無礼をお許し下さい

 

何回かコメント頂いてる翔真さん

この記事へ返信、、から頂けると幸いです

 

日曜日は選挙投票日

近年、雨後の竹の子のように単細胞な党を立ち上げ自己主張だけすれば良い的な、、

結果的に多数の自民の餌食にされてしまう 

纏まれぬ野党も自民に加勢してる事にならないか

寄れば大樹の陰、、公明党は信仰からの出発のハズが漁夫の得を

ズル賢い

 

野党が1つにならねば良くなる事ののぞみ薄

放言でしたm(_ _)m

 

 

 

 

コメント

10/24 待望の入院💧

2024-10-26 20:55:55 | 介護生活

これまでで、今回ほど入院を待ち望んた事はありません

 

くも膜下出血後も妻は危機意識が無いですが「再発すれば❓️」頻繁な転倒には氷の上を歩くよう心持ちでした 

寝起きには身体も起ききれないから転倒を防止する為に12 時から  4時の間に2度のトイレ介助をするなら以後はいびきをかいて眠りになり、、、私も連れ寝、、

 

入院当日は私が爆睡して1時間近く遅刻、、病院から電話がかかるような😓

 

家では分かったと言いながら、言う事を聞きませんが、病院では

ベッドから降りればマットから信号が出る〜看護師が飛んで来る

複数の目があり、家では出来ない見守りをして頂けます

 

荷物を解いて棚へ収納してると昼の時間になりご飯が出たから少しだけ食べさせて帰ります

 

 

帰路に行き始めたデイサービスへ寄り体操をして帰りました

 

 

 

時短調理

即席麺を水のうちから鍋に入れて調理 笑い した事はあります

日清製のは柔らかくなり過ぎます

 

うどんなら器を変えて、レンチンしてもOK

 

湯を沸かす手間と、入れてから4分待ちます

 

レンチンは水から入れて4分でOK

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)