老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

花粉症の改善

2021-02-27 15:06:54 | 主夫の日々

花粉症の人も多い

過去に私も花粉症になった事があり、かゆみや涙、、

花粉症は突然訪れた

耳鼻咽喉科に通い薬や洗浄を繰り返している間に、春から秋になって自然と症状は収まりました

十数年たち、今は菜の花畑へ行かない限りは平気です

(菜の花畑で)むせかえるような空気を吸うと、症状を思いだしそうな感覚になるから、群生してる菜の花畑からは直ぐに退散していれば平気です

花粉症の話をするのは、娘も花粉症で毎年耳鼻咽喉科に通っていました

コロナ禍になり、病院へ行くのも待ち合い室で長時間待つのは不安❗

 

市販薬

 

 

 

アレジオンは前夜に一錠飲めば翌日1日間効くらしい

6   錠剤  が1300円だから割りに高価に感じますが、かゆみや涙、鼻水の症状と(病院の密を考え)現在服用中です

 

 

 

靴下のすべり止め

先日の記事にした すべり止めです

百均の 手芸コーナーにあります (税抜き100円)

 

木工ボンドのようなモノです

表面が丸く こんもりと盛り上がるように塗布します

一晩放置すれば乾燥します

ツルツルした板の間などには 抵抗感が出てすべりにくくなります

 

 

 

 

大根おろしと白魚

 

 

 

 

 

コメント

写真が取り込めました

2021-02-27 00:53:44 | 主夫の日々

スマホを見て貰うと言ってたのは「スマホ教室」、、、、行きましたが、慣れる為の初期操作でした

(割りと)買った店でもブログになるとさりげなくしか教われなかった過去もありました💦

が、自然に接続が出来ています

 

鯛があったから

 

 

寒い日は

鍋焼うどん

 

 

洋風(?)親子丼 

 

 

当地は風も強いですが、雨もふっています

栃木の山火事に雨を分けてあげられたら良いのに

 

週末の洗濯物を干して 日にちが変わったからゴミ出しも済ませました

夜の間に済ますと気分は楽々で朝寝もオーケー

 

 

コメント

すべり止め液

2021-02-24 04:53:53 | 健康

百均で売っていた 「すべり止め液」

板の間(フローリング)を、スリッパ無しで歩いたら、靴下の素材にもよりますが、ツッーと滑るコトを感じました❗

 

数日後に家内が台所で転倒、、

パーキンソン特有の 爪先歩きは台所では転倒の危険が一杯

 

幼児用の靴下にすべり止め(加工)をしているのは随分昔に見ていました

近年では成人用のもあり 家内も買ってはいるが、全部ではありません

 

すべり止めは~ 板前と靴下に摩擦抵抗を作れば良い~

輪ゴムを何本か足に履かせ(笑い)ると、無いよりはマシな感触らしい

 

それなら輪ゴムのゴムが広いのを履かせれば?

 

細い輪ゴムよりは効果を感じますが、動きが遅いパーキンソンの家内には、幅広ゴムを履かす行為そのものも、まどろこしい

常にゴムをはめていたら血の気も悪くなりそう、、、、

 

笑い話のような「転倒防止策」を、見ていた訪問看護師さんが「すべり止め液」を探してくれました

 

前置きが長くなりました これからが本編の始まり😅

 

目薬より少し大きめで百均の手芸品コーナーにあります(本体100円)

 

木工ボンドを少し水で薄めたような感じです

使用法は 表面が丸く高くなるように塗布して1日くらい乾燥させればオーケー

嵩高く塗布しても次第に生地に吸い込まれて平らくなってしまいます

 

デコレーションケーキに、飾りの生クリームを載せるような感じです

サイズ的には、小さいと足の皮膚に痛みを感じるらしい

ご飯粒くらいかな

(家内は足底に間隔を開けて6個)

ご注意  

いったん転けそうになったものを防止は出来ません

 

 

 

 

いよいよ来週に入院が近付きました

朝イチに美容室へ積んで行き、待ち時間が2時間近くあるから私は陸の 「三洋の海物語」へでも行こうか?

 

紙幣の「運を良くする」、、過去記事に載せている

1つでもなかなか巡り会わ無いのに、2つ揃うのは1年近く、、、、

 

しっかりと温めているから御利益があるかないか(笑い)

 

夜の気温次第、今日明日に毛染め予定です

 

スマホの調子が悪いの 予約しました見て(看て)もらう予定

ホームページ開いて、記事をタップしたら固まったようになり、このサイトには繋がりません

(自分のブログに拒まれたり、写真を転載できないなんて腹立たし過ぎます)😠😠😠😓😫

 

追伸

歩いていて一瞬 左膝がギクッとなるような症状が出始めました

これはヤバいお印です

ベッドを止めて畳の生活になりましたが、その時の調子如何では直ぐに布団に触りません

10  分とか20分は そのままにして、体が起きてから布団を上げるようにしています

健常者の方から見ると鼻で笑われそうですが、笑えない現実を認識しないと親御さんの介護も独り善がりになります

 

家内の転倒が多発するのは筋力不足(私も同様)

そして私が口癖のように言う 「少し横にして体を休めなさい」

体重の腰や膝にかかる「緊張」を解すのは、体を横にする事で、ほんの少し回復傾向を望めます

座り込みが長いと、家内は立ち始めや歩き始めに足下がふらつき~転倒になっています

 

私は正座は不可で あぐらをかきますが、直ぐに違和感を感じます

足を伸ばした座位でさえ、歩き始めに違和感

弱った(失った)機能は、後期高齢者になるとめちゃくちゃ悪化が凄い❗ 日常の中で、布団を上げる事なども体位と動き方には注意をしています

 

 

コメント

橋本聖子さん

2021-02-21 03:31:56 | 主夫の日々

スピードスケートで銅メダル 冬季は4度

夏季は自転車で3度の計7回の五輪出場は日本女子で最多

輝かしい記録の橋本聖子さんが 組織委員の会長に選ばれた

 

なるべくして選出された人材 インタビューで成長された顔付きに、訳の分からない国会議員の多い中、喝采を送りたい

 

しかし日本の仕組みは旧態依然で 多岐に渡っている

全権を与えられる仕組みで無いからご苦労されるに違いない❗

コロナ禍にあるから こちらを前向きに政府が対応しなければ五輪どころでは無い、、

 

 

 

家内のレスパイト入院の日にちが10日後に、、、、

持参する衣類の準備に追われ始めた

私ならジャージがあれば 部屋着も寝巻きも一緒にして荷物を少なくするが、家内は「こだわり」が人一倍強いから大荷物になる😞💦

個人に与えられた場所が少ないから、入れ替えや出し入れも苦労する

身だしなみとか お洒落に気を付かう事は、病気の進行を遅らせる要素に繋がると言われるから「しまむら」通いもしなければならない💦

入院生活でスムーズになるように 髪の毛もカットに行き、帰ってから毛染めも控えている

 

 

洗濯物は主に夜中にする

夕食後は 必ず一寝入りしてしまう

横になりテレビを見ていると コマーシャルの間に目を瞑ると寝るから、見たい番組は録画しながらで無いと😥

 

1 ~2時間後には目覚めるから その間に洗濯物となる

夜中に素乾きする~これは亡くなった母の口癖でした

自分が洗濯物の担当になり、素乾きの意味をかみしめてます

夜が明けてからは隣家の人に見られるが、夜中なら他人にみられる事も無い  「奥さんがよう無いの?」こんな言葉も聞かないで済む

 

干場は細長い 塀際には干し竿があるからタオルを並べて目隠し状態にする  その内側には洗濯ピンチの集合体に下着や靴下を干す

並んで衣紋かけの集合体に上着類を

家寄りには もう一つの洗濯竿があるからバスタオルや雨天時に控えて干している

 

洗濯槽から取り出す時は 洗濯機にタオルはよけて、上着類を篭に入れて、その上に下着や靴下を入れて、最後にタオルの順番に

干す時はタオルが最初になり、たまに朝になっての干す場合もバリヤーのようになる

斜め前のご主人は、洗濯物だけは絶対に触らない、、、、雨が降ってもお構い無し、、、、

私は、大の仲良しのお宅だけは雨が降りだしたら車庫の中寄へ取り込んで上げる  人さまざまてある

洗濯物の話しは洗濯物ばかりではありません

作業する上で、同じものをかためる事は余分な動きをしないで済む時短の意識になります

体の向きを変えて、あっちやこっちやするのは不合理

同じものを同じ向きでするなら効率も高まります

 

 

 

最近、ますますgooブログとの接続が悪くなり 写真の取り込みも出来なくなっている

読者訪問して、記事を選んだらアウトの時があります  いいねボタンを押すと接続出来ません

 

電源オフや再起動を繰り返せば 訪問したい画面にはなるが いいねボタンも押せなくなっています  申し訳ない事です❗

 

 

 

コメント

お~寒っ

2021-02-18 00:54:54 | 主夫の日々

 

 

 

 

 

北海道や東北地方とは比較にならない雪です  温暖と言われる四国の平地としては寒い朝でした

 

昼間には風で雪が舞い上がり、洗濯物は乾燥機で強制乾燥させました

 

 

芋粥

冷やご飯の一部に さつまいもを入れて熱々として残りの冷やご飯にかけて食べる、、、、(当時)

 

昭和30年代の田舎の食事風景でした

調味料は塩ひとつまみ

 

 

肉や魚は無縁

カレーも、カレー粉と肉の代用のイリコでしたが、粗食が当たり前だった頃は、イリコのカレーをお代わりしたものでした

 

懐かしがっても現代は歩かない

当時は一時間程度は歩く内に入らなかった

喉の乾きは到着した家の水で当たり前

 

今はちょっとの距離も車の移動だから 腹も空かない  自販機で飲み物も自由に買える

楽と食べ物の刺激はとどまりません

高級食材には及ばないでも 庶民並みの贅沢も止まることは無く 結果的に肥満や高血圧に向かっています😞💦

 

芋粥で食事が終わる食生活  耐乏生活が出来るなら、安い年金でも蔵が建つかも知れません、、、笑い

 

便利や美味しさを求めるから エンゲル係数が嵩みます

寒さを忘れる 節約の意味で昔を懐かしみ、芋粥でしたが、さつまいもの甘さは感じられました

 

 

 

 

コメント