老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

梅雨と高齢者の健康

2023-06-12 10:04:14 | 主夫の日々
雨さえ降らねば、寝起きに戸外へ出るのは日課です
狭い部屋は自分の吐いた呼気がどんより感じる事があり、窓を開いてから戸外へ出ます
大気中の空気は新鮮 笑い

家の前や団地内は、ブロック塀や垣根があるから膝の不調時は拠り所になります
小鳥の鳴き声や雲の動きを見ながら、戸口に備えたパイプ椅子に座ったり、歩いたり繰り返し20分から30分位は当日の調子を計ります

今は、たかだか 200メートル、元気な時なら歯牙にもかけませんが、その距離を杖を頼りに、、
その杖を持たずに、フッと歩けると嬉しいです
気持ち良く感じ、早足や距離を長くすると翌日には 1本が 2本の杖になりかねるから注が要ります 不調時は歩く時に肩にも力が入り、肩凝りを伴ったりします

「風が吹けば桶屋が儲かる」古の言葉ですが、膝から腰、首の凝りから頭痛、、
引いては自律神経へも作用があるだろうから太陽光の出た日は浴びています


今朝は曇りですが、晴れている時は「認知症予防」に陽光を浴びます
日を浴びながら起きれてる現実を有難いと言い聞かせます
信仰では無いが、心に感動を覚えたり、認知症予防と意識して浴びるなら効果も増す気がします
自己暗示は過去に自分で掛けて効果を感じたから絶対です↗️↗️ 笑い


普段の農作業などは日々の鍛錬ですね
カーブスや運動施設、温泉や整体、ジョギング、、



自分に合ったコトを

団地内の主婦さん
去年から気になってました
リュックをかるって、、



聞いてみると2キロ先のスーパー迄買い物
運転免許もあり、重い物は車で
軽い物を、歩き兼用で行ってるそう
先々に免許返納も視野に、今から足腰を鍛えてるらしい⤴️⤴️



梅雨で大気も変化、、体調には気を付けましょう






コメント

梅雨です

2023-06-09 00:53:33 | 主夫の日々
朝から空き家の解体が始まる
イタドリの出始めを知るトコロでもありました








訪問看護が終わると家内の買い物へ




暫らく掛かるから、私はワンコインの散髪 (所要時間は10分)鮮やかな手付きは驚き


晩ごはんは麻婆豆腐と、豚のしょうが焼き


夕飯後はうたた寝 
若い者を先に風呂へ入れ家内と入浴
最後に洗濯機を回し、(明日は雨らしいから)
干しておく

風呂上がり後、家内はいつものように片付けを始める
午前零時を回った頃からで、、、
本人から言えば「おとうさんも寝ていないでは無いか?」

家内が自主的にベッドへ向かえない、、それが病気
衣類や日用品が気になるらしく、昼間も含め整理をし直す

態勢的に、こけやすくなっている
筋力も付けられる年代ではない
起きてから時間の経過で、何とか本人任せで良い時もある
経過を見ながら、おかしいと感じたらベッドへ横にならせる

起きている疲れから転倒に繋がるのは避けたい
肝心な本人が危機意識を持てないのがネック❗


まだ辛うじて(手伝えば)トイレへ行けてる

自室でトイレになれば、部屋全体に臭いは、、
置くタイブやスプレーを振り掛けても収まらない体験もしてる

手を引いてトイレへ行ける間は「しあわせ」に違いない



握り寿司の残り
冊を1つ残していた



鯛は魚の王様❗😍

家内、お一人様用 笑い





コメント

ホンマにお久しぶりの握り寿司

2023-06-07 04:14:09 | 男の料理
6/6火曜日 私はディサービスを休んでいるから、家内のディ送迎車を見送ります
雨は1日降ったり止んだりで 梅雨です


送迎車が曲がり角から見えなくなり すかさず私も出発
大した所ではありません

ガソリンスタンド 近くばかり走ってるから月に 4000円位の消費

ダイソー(100均) 近くの店は商品並びが大幅に変わり魅力無くなった
それで隣の市のダイソーへ
隣の市と言っても車で10分ぐらい
こちらは以前から変わらぬ品揃え 店内は狭い位に商品を並べている
探したが見つからず2点とも、店員に置き場を案内して貰う


帰路のパチンコ屋さん 久しぶりに入る
勝てる事は稀で、賑やかな音や画面が高齢者のストレスの暗い気持ちが晴れれば良いか
今やパチンコ屋は高齢者の拠り所
玉がすぐ無くなったと思うと、4円パチンコの列へ勘違いしていた

0、2円に座ると、両端の客が賑やかに当りを引いた

もう2000円も使い買い物に置き換えれば 小心者の懺悔になる

帰り際に 1円パチンコで興味深い機種が、トランプ絵柄
千円で玉が無くなる寸前に当りを引き、三連ちゃん
出玉は数字で表される
2500余りで連ちゃんが途切れたから止めて換金

トータル出資 3000円  
差し引きマイナス500円


帰路のラーメン屋 唯一の贅沢 笑い




帰路だから寄ってみた 
税抜で 38円 😅




午後は知り合いにちりめん山椒を届けて買い物に
家内が帰ったら握り寿司で迎えよう

ウクライナ戦争後から魚も値上がりしてる
丸の魚が手に入るから、小ネタでもお得に家握りを出来ていたのです


切り身が殆どのスーパーでは、冊を買ってたらとんでもない金額になる
丸の魚を使える事で2割から4割近くお得に出来ていたんです
魚が高くなれば回転寿司の方が色んなのを食べれるし割安感さえ

マグロ刺し身とうなぎ蒲焼きの割り引きを買う
家にあった冷凍ホタテ




お久しぶり


梅酒を添えて、今晩は大丈夫だろうと安心し切っていたが、午前1時半に音で目が覚める

何と袋ラーメンを半分、家内が作り食べていたと言う
半分でも食べ切れず、おまけに溢して座布団も冷たい

今回はティシュを投げる事も無く、軽い諭しでベットへ誘った

私も適度にストレスを拭いながら😅   
最大のストレス解消は「釣り」 
何とか行けるように体調も整え、道具の手入れもしたいと画策中

泣き笑いの介護生活




コメント (4)

介護の日々

2023-06-06 02:53:05 | 主夫の日々
月曜日(午前3時半ころ)
「おとうさん」の呼び声にトイレへ介助
ベットから自力で起きにくいらしい

パン食で朝食

9時の薬、朝食が遅かったから10時にズラす

無人販売の所まで散歩 🍅を買う
横になる

11時前に🍅ご飯を仕掛ける
米二合半にトマト大を一個 
コンソメ 一個  塩少々

ひるまえの1時間は草引き
家内には動き回らないように言って出る



昼食はトマトご飯


皮ごと炊いてる

家内曰く「コンソメは正解だったね」



昼が過ぎると私は横になり「チャングムの誓い」
過去に何度も見てるが、
権力に屈せず、今で言うパワハラや虐めに立ち向かう

王族へ料理を作る女官から、陰謀により済州島へ奴婢とされ流される
流刑になればそこで参ってしまわず、出会った医女から医女になる修練を習い、医女訓練を経て宮中へ戻る道を選ぶ、、BSで放映中

信念と探究心の強さで数々の手柄を立て、王様の主治医になる

弱くなる気持ちを奮い立たせてくれるような、、


3時から訪問介護の予定が、繰り延べて欲しい電話
その間に買い物に
卵は小さなサイズなら 238円  2ケース買う

別な店で鯛を



山椒とちりめんジャコを買う



夜はトマトご飯を変身させた 笑い




夕飯後はテレビを点けてるが居所寝

23 時ころに目覚め
山椒の下処理から ちりめん山椒





ついでに鯛もさばいておく



頭も



零時半に一度目のお呼び

2度目は
2時半、、寝る前には水分補給して




就寝、、


コメント

台風2号通過 安否確認ブログ😅

2023-06-04 10:21:40 | 主夫の日々
太平洋側で被害甚大な台風2号
当地は長雨止まりでした
線状降雨帯、、自然界も変動のせいで、経験の無い雨量💧


車庫通路のタキロン波板、、タキロンは時代を感じさせます
剥がれていたのを、取り敢えず娘に手伝ってもらい、(全面なら5枚)
端の1枚のみ取り替えた


平地でも おっこらさだから、屋根の上の作業は思い付く迄が大変
片道150メートルの無人販売までがやっとこさ

無人販売の主が畑の端に植えてる








世話は出来ないから、お他人様の丹精を愛でます

重いから二袋





定番のラーメンに入れたり、スープ、、
娘がすると こうなります




毎年恒例のネタです
麦茶パックは使用後にコンロ掃除





自力で行ってた半日ディサービス、、
理学療法士が辞めて代わりの人には良き手応えナシ
長引く五月病、、
同じ金額なのに使用するマシンも含め、利用できにくい調子だから長期お休み
代わりに訪問リハビリを1日多く3回から4回にして貰った
行かずに来てくれ、施術のみの時間
ディサービスは時間内に帰る事は出来ない 時間拘束



前回の記事が 虐待とも受け取られない書き方だった💧

自分を労りながら、気分にゆとりを持たす努力
自分にゆとりがあれば、言葉掛けも優しく、、

私は宵に1〜2 時間眠っているから、家内が完全にベットで横になる午前零時以降の見守りは必須、、
何とか頑張ってます







コメント