だいぶん太りすぎになった連合い(私もだが)を誘って、文化の森~植物園までの山道を往復した。ゆっくり歩いて3時間、わたしは後ろからとにかく彼女のペースをみださないことだけをおもって、久しぶりに一緒に歩く、歩きの勘はとりあえず戻った感じで、帰りはいいペースになった。昔日一緒に歩き廻ってから幾星霜という感じでした。
なかなか山歩きも継続するのは難しかったというのが今の想い。二人で山々を駆け回れればとおもっていたが、子育て、生活の日常にとらわれてしまったな~と感じる。まあ、これから時間を算段して、山に向かわせてやりたいな~。
「山でくらすぞー」と言ったら、どういうかな?
最新の画像[もっと見る]
- 2024年 ビーバーカブラリー(日の峰) 4ヶ月前
- 清掃奉仕 5ヶ月前
- 防災キャラバン2024 5ヶ月前
- 防災キャラバン2024 5ヶ月前
- 令和6年 子どもまつり 9ヶ月前
- ボーイ隊ハイキング 10ヶ月前
- 桜 10ヶ月前
- 蜂須賀桜 11ヶ月前
- 正月山歩き 1年前
- 2023年 11団もちつき 1年前
植物園から文化の森への山道
①植物園の最上の東屋からNNWに登り、尾根にでる。
②尾根をNEに進みコルの自動車道に出てすぐにdocomoのアンテナの敷地の左端から再び尾根に乗りそのまま北上します。
③神社にいたり、また左端から北上し、NHKのアンテナのところでそのまま左に行くと滑り台の上に出ます。NHKのアンテナの敷地のほうへ入って北上すると文書館の上の遊歩道に出ます。
こんなところです。とりあえず現在テープだらけだから間違うことはないとおもいますよ。