goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

あじ菜

2018-04-18 | 和食
   あじ菜へ


 鴨南蛮そば
 汁美味しい
 全体的に茶色い画で緑色がほしいと言ってました  インスタ映えしないってやつ?
 

 ヒレカツと釜飯し御膳
 なんとなくカツの気分で~
 ならば隣のとんかつ屋にしたのにと言われたけれど、
 とんかつドーン!ってまでの気分ではなくて・・・  2切れくらいがちょうどいい


 釜飯しはあさりにしました
 初あさり釜めし
 あさりの旨みが出てて薄味で美味しい
 五目釜めしや鶏釜めしとヒレカツよりもあさりの方が合うと思う
 釜飯残してお茶漬けにもしてくれるそうです
 お茶漬けにしないで食べてしまったけど、あさりだからできるのかな?

 
 母が近くの施設や病院に入院していた頃に、
 「近くて座ってゆっくり食べれるお店」という理由で一番利用してたお店なので、
 あまり楽しい思い出がなかったし、
 母が亡くなってこちらで一周忌の法事の会食をしてからは、もう来ることはないだろうな・・・と思っていたら
 何気に頻繁にご飯食べに行ってるという。。。
 釜飯しだけではなくて、お蕎麦もうどんも美味しいし、ラーメンもあるし、メニュー豊富だし、
 接客も気持ち良いし駐車場広いし今ではお気に入りのお店になってしまいました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじ菜

2018-03-07 | 和食
    「あじ菜」へ
    先月の大雪の時でした。。。


 海鮮チャンポン うどんで
 ラーメンよりもうどんの方が美味しいです 
 固形燃料で火を点けたままで最後まで熱々でも麺は伸びません
 スープが体に染み渡る~


 私は珍しく釜めしの気分で、五目釜めしセット
 ちいさなレンゲにいくら
 お茶碗にご飯よそってから最後にいくら乗せました


 茶碗蒸しと栗はさやさやチャンへ
 二人で食べてちょうど良いくらいのボリュームです
 うどんもお蕎麦も食べてお腹いっぱい

 
 今年は恐る恐る雪かきしてました
 とりあえずなんとか出来るけれど1時間以上と重い雪は無理みたい
 屋根雪の下敷きにならないように気を付けてます  
 数年前に屋根雪の下敷きになった経験あり。。。少しずれてたら頭に氷の塊が直撃で死んでたかも。。。すごーく叱られました  
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰻の肝

2018-02-05 | 和食
    茶扇の鰻重のお土産


 後輩がさやさやチャンにもと二人分お土産持って来てくれました
 「今回は鰻小さいから」と後輩が言ったのに対して、
 「え~何で~?」と、二人前もお土産もらったのに図々しい私
 「鰻が品切れだったから、その代わりに肝入れてもらった」
 「はい、わかりました^^ ごちそうになります

 この一連の流れをさやさやチャンに話して教えたら、
 鰻ごちそうになっていながら酷い発言だとかなり言われました  スミマセン
 でも・・・実は・・・鰻の肝苦手なんだよね・・・苦い・・・
 
 最近はこのご飯の半分以下くらいの量しか食べてないんだけど、
 タレが染みたご飯は美味しい~
 カロリーは気になったけど、ご飯全部食べてしまいました
 たまにスタミナつけねば!(言い訳・汗)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじ菜

2018-01-13 | 和食
  あじ菜
  遅い昼食なのか、早い夕食なのか?
  中途半端な時間だったので好きな席を選べました


 カツ丼
 サクサク
 タレ染みたご飯は美味しい
 ひと口だけもらい食べました


 海鮮丼
 お刺身は7種類
 ネタは厚切りだし、卵焼きは甘めで美味しくて大満足
 小のお蕎麦かうどんを付けるセットもありますが、私達はお味噌汁にしました


 「むっちゃん、お正月だよ^^」
 話しかけながら食事していたら、帰り際にテーブルの上でむくちゃんのオケケ発見!
 「お正月だからむっちゃんも来たの~」と、さやさやチャン話しかけ始め、
 ここから先は知らない人が聞いたら頭おかしい人だと思われるような会話が続きました  いつものことですが 
 それにしても普段着だったし・・・どこから? 
 泣きそうになりました・・・

 今月25日で2年・・・三回忌になります
 今頃はもう寝たきりになって病院も一日置きに注射に行ってたね・・・
 雪が多い年で、吹雪いているときはタクシーで病院まで行ったし、
 一緒の布団で寝てたね・・・
 ここ数日前からベッドに入るとむくちゃんの痙攣して泣いてる声や姿思い出し毎日涙。。。涙。。。涙。。。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじ菜

2017-11-20 | 和食
   先月のあじ菜


 カツ丼セット ミニうどん


 私は海鮮チャンポンメン
 いつもうどんで食べてましたが、初めてラーメンで食べてみました
 たぶん、スープも具材も同じだと思うけど・・・
 個人的にはうどんの方が好み
 具がたっぷりでお腹いっぱい


 昨日からの雪が降り積もり積雪32cmだそう。。。
 ギュッギュと硬くしまった雪でした
 寒い。。。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食 津しま

2017-09-29 | 和食
   両親の法事
   塔婆を持ってお墓参りした後は「津しま」で食事しました


 五目釜めしと天ぷらのセット
 久々の釜めし美味しい
 全員同じ五目釜めしを予約しました
 鶏釜めしもホタテも好きだけど、やっぱりいろいろ食べれる五目が飽きずに食べれる


 むくちゃんも一緒
 むっちゃんもお経読んでもらってよかったね~


 食後のコーヒー飲んでごちそうさま
 
 無事に法要も終わり、いい一日でした



 今日は母の命日
 母を連れて帰って来て寝せたら、
 むくちゃんは、母の隣に寝ようとして肩の辺りから布団に潜り込もうとしました

 これは次の日の夜のむくちゃん、気が付いたら母の仏壇の前に寝てました
 2015年9月30日むくちゃん19歳と1ヶ月でした 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじ菜

2017-08-23 | 和食
        お盆の頃 「あじ菜」 へ  お花じゃない方・・・


 冷たいおろし天そば


 天ざるそば
 天ぷらのツユとお蕎麦のツユとふたつ
 せっかく別々にツユあるのに、蕎麦ツユに天ぷら入れて食べることの方が多いかも
 しかも天ぷら用に大根おろしも添えてます
 この大根おろしは蕎麦ツユに入れて食べました
 ある意味私もおろしそば
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二段うな重

2017-07-22 | 和食
  暑いです。。。
  暑かったです
  昨日の青森市は7月の観測史上最高の35,9度の猛暑日となりました  私の平熱より高い・・・


 土用丑の日はまだですが、先週 後輩が鰻を持って来てくれました
 鰻屋さんの鰻久々
 「2枚になってるから」と言ってたけど、意味わかりませんでした 
 美味しい美味しい


 食べてビックリ!
 二段になってる!! 豪華~!
 TVでは見たことあるけれど、食べるの初めて
 すごくすごく贅沢な気分
 さやさやチャンは、こうゆう風にも作ってくれるんだ~と驚き!

 後輩H君よありがとう!
 今度からもう少し優しく接します(笑)
 お陰様でパワー付きました
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院の食堂

2017-06-19 | 和食
    某病院の食堂の天丼
    お友達が退院前に食堂のカレーが食べたいというので食堂に行ったのに、
    席に着くまでに他のお客様が食べてる天丼見たら食べたくなったそうです
    何にせよ食欲出て来たことが嬉しい
    完食はできなかったけど、海老天2本はしっかり食べました
    残した天ぷらとご飯を食べてみましたが、サクサクで美味しかったです
    コーヒー付でこれで650円?だったような?
     

 私はしょうゆラーメン
 業務用の味 違ってたらごめんなさい 

 患者はずーっとお粥食べてるので普通のご飯が久し振り、
 「もっとご飯少なく食べて」とか、「よく噛んで」とか、幼稚園児に言うようなこと言って食べるの見てたので、
 すっかりラーメン伸びてしまいました・・・

 十数年前に私はオムライスをよく食べてましたが、
 今はビーフシチューが美味しいと評判らしいです
 こんなに美味しくて安いならもっと前から食べに来てたら良かったね~
 無事退院しました
 ホント、良かった。。。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事処 波真夕『ヒラメのヅケ丼』鯵ヶ沢

2015-04-23 | 和食
     4月の日曜日ふーちゃんの希望で3人で千畳敷まで行き、お昼は鯵ヶ沢の 「波真夕」 へ
     海沿いにあるお店なので窓が大きくて海が見えます 


      ヒラメのヅケ丼!
  鯵ヶ沢でのヒラメのヅケ丼はここで4店舗目
  ここも美味しい
  N氏はここにて初ヒラメのヅケ丼   なぜか今まで食べてなかったという謎

              
  エンガワから先に食べました 
  旨っ!


  肉女のふーちゃんは、本日の定食から「牛スジ定食」
  辛党なのですごいたくさん一味かけました
  やわらかくて美味しかった   お酒のつまみ!

              


  お天気は良かったですが風が強くて冷たくて、海眺めてたら体が冷えてしまったので、
  温かい汁物飲みたいね~と、
  お味噌汁付いてくるけど、ラーメンも注文しシェアしました

 
  「美味しい~!」
  やや濃厚そうに見えたスープですが意外にあっさり系
  焦がしネギがたくさん入ってて、コレが美味しさアップしてるのかな?
  期待せずに(失礼)頼んだラーメンが一番美味しかったという  

 
  お昼食べる前に寄った「おやつの店 フクイ」で、串刺しチキン買い、
  温め直してもらい車の中で半分食べてたら波真夕に着いたという
  ヒラメのヅケ丼のご飯は半分残しました

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじ菜 『海鮮ちゃんぽんうどん』

2015-02-18 | 和食
      「あじ菜」 へ


        海鮮ちゃんぽんうどん
  期間限定なので、さやさやチャンまたコレにしました   今のうちに食べないと!
  私も食べたかったし~
  固形燃料で温めて出て来ますがうどんは伸びません
  海老・イカ・ホタテの旨味が出たスープが美味しい  


        ミックス丼
  カツと海老フライのミックス
  小鉢もらって半分こしました

 
  うどんも小鉢もらい、スープかなり飲んだかも
  お腹いっぱいになったのに、疲れているのか甘い物食べたくて珍しくデザート追加
  牛乳の味が濃いソフトでした

 あじ菜
青森市東大野2-1-28
017-739-1222
11:00~21:30 L.O
不定休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『カキフライととんかつ』 かつ美亭

2014-12-13 | 和食
      「とんかつ かつ美亭」 へ   

 
  カキフライフェアだって  


         ヒレかつと海老フライのセット
  ランチなので夜よりはお値段安かったような・・・

            
  カキフライフェアやってたので、軽い気持ちでカキフライを単品で2個ずつ注文しました
  出て来てビックリ!
  デカっ!
  確かに、ボードには大粒の広島産のカキって書いてあったけど、
  ここまで大粒だとは想像してなかった・・・
  家で食べてるような小さなカキを2個くっ付けたみたいな大きさ!
  サクサク ジューシー 美味しい~


          ロースかつと海老フライのセット
  元々そんなに食べれないのにカキフライ追加したのでとんかつ3切れしか食べれず・・・
  私のオーダーミス
  でも大粒 カキフライ美味しかった~

  昨日からまた大雪・・・

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『レストラン もみじ』 津軽伝承工芸館

2014-11-05 | 和食
       11月2日 中野のもみじを見た後は黒石の 「津軽伝承工芸館」 へ


 お昼は「レストラン もみじ」

 
 カレーバイキングは2種類のカレーとサラダ・フルーツ・ドリンクバーで食べ放題60分 大人980円 

            


 ふーちゃんチョイスのカレーはきのこカレーから
 マッシュルームやしめじなどゴロっと入ってると思ったみたいで、
 「きのこが入ってない!きのこが入ってない!」とやや不満気
 このあと甘口のりんごカレーも食べたけど、「りんご入ってないー!」とは言わなかったケド~


 N氏は味噌ラーメン 760円
 頼んでいないのに麺リフト・・・
 薄いロースのチャーシューはふーちゃんのカレーへトッピング

 
 私は卓上のおすすめ!に惹かれてカキフライ定食


 ハフハフ、アツアツ、カリッカリ、ジューシィー
 カキ2個は、ふーちゃんのカレーにトッピング

 なんかご飯進まないな~と思ったら・・・もみじ山で食べたタコ焼き2個が原因だった  タコ焼き食べたこと忘れてた・・・

 
 ここのもみじも真っ赤でキレイでした

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『八食センター いちば亭』 八戸市

2014-09-30 | 和食
   9月23日
   仕事で青森に来たHG氏が八戸から新幹線乗るようにして、八戸までドライブ
   まずは八食センターへ  


 お昼前に着いたからか、まだどこのお店も行列できていませんでした  ラッキー

 前にも皆で来た時に食事した 「いちば亭」へ


        三色丼 イカ・カニ・イクラ
 前日から「イカ刺し食べたい」と言ってたHGオーダー


 N氏オーダーの三色丼は、ウニ・イクラ・イカ

              
 丼の種類が多くて迷うし、目が泳ぎます


 さやさやチャンは、カニ・イクラの小丼+ミニうどん
 カニはすぐに決めたけど、カニのパートナーを探すのに時間かかりました   

              
 私は、ウニ・ホタテの小丼
 ご飯の量はおにぎり1個分くらいだそう
 そして・・・


 さやさやチャンのイクラとホタテ1切れトレードしてプチ豪華な小丼の出来上がり~
 お腹は減っていたけども、この後何か食べる時のこと考えて小丼にしました  正解!
 お吸い物も美味しかった~  永谷園じゃないよね? 


 食事の後は市場の中をあっち行ったりこっち来たり、また戻ってみたり
 いろんな魚介類をその場で食べれるお店発見!  ・・・立ち食いだけど
 カキ・ウニ・ホタテ・イクラ・イカそうめん・〆サバなどなど、小さいお皿に入れて300円前後
 試食くらいの量だけど持って帰れない人にはいいかも^^

 さやさやチャン、1個300円のカキ食べました
 「うわぁ~美味しい~! 

 
 美味しそうな声につられ私も・・・
 「美味しいね~!」 
 
 いつ来ても八食センターは賑わってるし楽しい~
 今度はクーラーボックス忘れず持って来るぞ!

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汐風 『ヒラメのヅケ丼』 鯵ヶ沢町

2014-07-24 | 和食
     お天気の良かった日曜日に鯵ヶ沢へ 
     お昼ご飯は 「汐風」 で 

     駐車場いっぱい・・・
     すごっ!広い店内も満席! 


  少し待っていたら窓側の座席が空きました  ラッキー!
  青い海、青い空、気持ちよい風 

              


            ヒラメのヅケ丼 1080円
  ここのお店で3回目のヅケ丼
  他のお店のヅケ丼食べたかったのですが、
  ふーちゃん、生もの苦手・・・
  なので何でもあるメニュー豊富な汐風に決定
  ・・・ここのヅケ丼、今のところ私の中で№1なのでいいけど~

             
  この日の小鉢は、イカメンチと長いもの磯辺巻き


            ラーメンと豚肉いぶり丼
  やっぱり肉女は豚肉丼頼みました
  ラーメンのスープ飲んでみたくてもらったら、一味たっぷり入れてしまってたので辛くて辛くて・・・味わかんない


          野菜炒め定食
  私と同じく3度目の来店のN氏
  一度もヅケ丼食べてないけど・・・苦手なの?

 お食事処 汐風
西津軽郡鯵ヶ沢町大字赤石町字大和田30-1
0173-72-3401
10:00~18:00 冬期間は16時頃まで
無休



  生協コスモス館駐車場集合したので、
  リトルプリンセスで、次の日の朝ごパンと おやつのパン買いました
  パン買って正解!
  鯵ヶ沢に着く前にお腹が減ってしまったという・・・
  チキンがサンドしてるレモンソースのパン半分だけ食べました
  焼き立てですごく美味しかった
  ふーちゃんの おつまみ用にフランスパンに鴨肉サンドしたのを買ったら、
  これも美味しかったそう
  細長いパンは中に裂けるチーズが入った塩味のパン これも美味しかった~
  行き帰りに食べて、次の日の朝ごパン小さなパン2つだけになりました

  汐風は激混みでしたので注文してから30分くらいかかりました
  パン食べておいてヨカッタ!ヨカッタ!

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする