もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

にぼ銀

2012-05-31 | ラーメン
   にぼ銀でニボニボ


        銀のスープ こってり 中 650円
  銀のスープお初です
  見た目強烈~!
  キラキラ浮かんでいるのは煮干しの粉?かけら


  強烈煮干し好きですが、
  体調により煮干しに負ける時あるので半分こして食べました


        Wスープ 鴨と煮干し 中 600円
  前回食べて美味しかったのでリピ
  でも・・・なんか・・・麺が違う・・・変わった?
  細くて薄くてペラペラ・・・
  前の麺好きだったのにーーー  


  4月に食べたWスープの画 
  この時はコシがあり喜多方みたいな麺だった・・・


  壁に貼ってあるメニューの他に
  味のうすい方はタレ増しします  
  濃い味好みの方には嬉しいサービスかも
  「ぬるい!!」ラーメンはお作り直します   
  ユニークですね・・・親切そうだけど・・・ぬるいラーメン作る時点でアウトでしょ!

 にぼ銀
青森市岡造道3-18-1
017-741-7883
11:00~21:00
不定休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

    ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん熊

2012-05-30 | ラーメン
     虹ヶ丘にある 「らーめん熊」 


        札幌 合わせ味噌らーめん 750円
  カニ爪・コーン・ワカメ・ホタテも入ってました
  スープもらって飲んでみたらカニやホタテの旨みがでてて美味しいスープでした


        石狩 なんばん味噌らーめん 730円
  何にしたらいいのかわからなくなり押したボタンが 「石狩 なんばん味噌らーめん」
  辛いラーメンでした   なんばん味噌だもんね・・・
  チャーシューの向こう側にもやしがどっさり
  「熱い~ 辛い~」 の繰り返し
  クセになる辛さです 

             

 
  焼干し中華もありますが、メインは味噌です
  久々なので食券機の前で固まりました
  メニュー多いお店は食券機にしないでほしい・・・
  後ろに人が並ぶと余計に焦る焦るるるるぅ

 らーめん熊
青森市虹ケ丘1丁目14-1
017-743-6330

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

    ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『フライまんじゅう』 蓬田村 森菓子店

2012-05-29 | スイーツ・お菓子
    蓬田の森菓子店
    青森から内真部蓬田バイパス走って行くと右側に青色?緑色?のお店が目立つのですぐわかります
    蓬田に住んでいるお友達のお姉さんが何度か送ってくれて食べていますが今回は買いに行きました


  店内はゆったりした作りというより、ガラーン・・・
  店内真ん中にあるショーケースの上段に1個70円のフライまんじゅうだけ、
  下段はあんこ類  他にもお菓子あるものと思ってたらない


  観光客の方も来店されるそうで、
  お花の看板の前で記念写真撮っていくそうです


  当然車の中ですぐに食べました 
  で、残り3個に・・・
  お砂糖こぼさないように要注意!

 森菓子店
東津軽郡蓬田村大字阿弥陀川
0174-27-2022
9:00~
定休日 水曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

  ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸亀製麺 青森店

2012-05-28 | 蕎麦・うどん
     安くて美味しい讃岐うどんを食べに丸亀製麺 青森店へ     


      とろ玉うどん・冷 380円
  さやさやチャン、メニュー見て固まり、後ろに行列作りました   オイオイ


      かけうどん 280円
  私は温かいうどん食べたかったのですぐに決まりました
  サービスのネギ、家ではこんなに入れないのにネギどばっ!
  うどんもスープも美味しい 

   
               
       トッピングは海老天ぷら+揚げたてのイカ天+おいなりさん
       おいなりさん好み
       少し甘めで美味しかった~

  私達は丸亀製麺2回目
  注文の仕方なんとなくわかったつもりでいたのですが、
  注文時にお店のお兄さんに 「温かいうどんください」 と言ったら、
  「はい?」
  「温かいうどんです」
  「は?」
  「あったかいの・・・です」 少し言い方変えてみたりして・・・
  「あー かけうどんですね」
  ・・・確かにかけうどんでした
  私の言い方違ってたのかもしれないけど、
  初めてのお客様もいるし、慣れてないお客様もいるのだからもう少し臨機応変に親切にしてくださいよー!

 
  HPに注文の仕方説明ありました
  私の注文の仕方でいいみたい^^

  ESEさんの丸亀製麺の記事を読んだら、すっかり記事アップするの忘れていたの思い出しました
  5月10日~6月20日まで日替わりセット・おにぎり付550円が始まりました
  お得なメニューがいっぱいです
  日替わりメニューはESEさんの記事を見てください^^  

 丸亀製麺 青森店
青森市第二問屋町2-3-25 
017-739-8584
11:00~21:30 ラストオーダー 22:00閉店

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会 2012

2012-05-27 | 今日のごはん
       快晴
       運動会日和です


 今年のスローガンは 「あきらめない心 最後まで」   by りりり甥っ子
 甥っ子のが採用されました  おばさん嬉しい~


 甥っ子様、スタンバイ時にすぐわかるように赤いくつ下履いてくれました

               
 数年振りでお天気の良い運動会でしたので今年は外でご飯食べました


 妹のお義母さん特製ちらし寿司
 お義母さんの作るちらし寿司大好き
 毎年お土産も用意してくれます  図々しくもらってくる嫁の姉です
 そんなに美味しくて好きなら作り方聞いたらいいのに・・・  妹がお義母さんの味を受け継げばいいのに!
 今年は甥っ子ひとりに応援団9人
 お天気も良く楽しい一日でした

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処 和香庵

2012-05-26 | 蕎麦・うどん
     お蕎麦を食べに浅虫に行く途中にある 「和香庵 わこうあん」 へM隊長と    


          天ざるそば 950円
  お蕎麦けっこうボリュームあるようでした   大盛りでしたっけ?

                 


         天重+ざるそば 980円
  大きな海老天は下にいました
  天丼のタレが染みたご飯も美味しくて全部食べてしまいました   


  こちらのお蕎麦は細いのでズズズーーッと食べました
  喉越しがよいと言うのでしょうね
  お蕎麦と天重、嬉しい組み合わせですがお腹パンパンでこの後、浅虫でソフトクリーム食べれませんでした

 和香庵
青森市久栗坂久栗坂山1-374
017-752-2003

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『日光 葵の紋 マロンブッセ』 SAお土産

2012-05-25 | SAお土産
       上河内SAからのお土産  (by N氏)

            
 「この紋所が目に入らぬか~」 のお菓子
 日光には葵の紋を入れたお菓子いったいいくつあるのでしょうか?


 商品名とは違い、洋風なお菓子
 粒々の栗入りマロンクリーム
 美味しいクリームだわ~


 リラックマうーめん 白石温麺
 冷たくして、ざるうーめんで食べました
 短い麺ですが、食べ難いことはなく美味しかったです
 味はそうめん!
 最初、ラーメンとそうめんのコラボかと思ったら、
 麺の製法がそうめんとは違うそうでした
 リラックマ使ってるからお子ちゃま用に短い麺かと思ったらこれもそうじゃなかった

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

  ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ヴェネチア・ランデヴー』 小樽洋菓子舗 ルタオ

2012-05-24 | おみやげ・頂き物
     さやさやチャンへとM隊長から、ルタオのチーズケーキいただきました


 「ヴェネチア・ランデヴー」
 北イタリアのマスカルポーネチーズのパイタルトのチーズケーキ
 クリーミーでプリンのようなカスタードクリームのような滑らかなチーズケーキです
 とろけるぅ~

 さやさやチャンにいただいた物だけど、
 帰って来るの待ちきれず、先に開けて写真撮って・・・3人で半分食べました

              

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肴処 あおもり家

2012-05-23 | 居酒屋
    さやさやチャンの誕生日を 「あおもり家」 でN氏と智ちゃんがお祝いしてくれました


  金山焼きの器でビールが飲みたいという、さやさやチャンのリクエストで 「あおもり家」 決定

  金山焼きで飲むビールは泡がクリーミーで美味しいね
  全員に1杯サービスのクーポン使いました


  あおもり家名物 元祖 溶岩石焼
  倉石牛と野菜


  倉石牛やわらかくて美味しい
  ホホホ~みんな笑顔~



            
  ホタテのお刺身の上にウニのせて炙ってる一品
  ウニ美味しい 贅沢だわ~
  



  ビール飲みながら、おにぎり食べるのはいつも私だけ  


  倉石牛メンチカツ
  まわりサクサク
  粗くミンチしてるので美味しい

            
  リンゴの果肉が入ったシャーベットと、どこかの牧場のアイスクリーム
  チョコレートでお店の名前描いてました 
  手前にあるのは、ロールケーキの天ぷら
  言われないと何なのかわかんない・・・
  天ぷらにしないで普通に食べたいかも 

  今年もお祝いしてくれてありがとうございました

 肴処 あおもり家 本店
青森市本町1-1-27
017-776-8555
17:00~23:00
17:00~21:30 日・祝

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アビタニアジャージーファーム ソフトクリーム

2012-05-22 | ソフトクリーム
     鯵ヶ沢の菜の花畑見た後はココ!
     アビタニアジャージーファームでソフトクリーム食べます!

     すごい行列・・・車停める場所もない・・・


 ソフトクリーム、ふつうと おおもり 
 他に、とくもりもあります
 この日のソフトはカップのみだけの販売でした
 ノックさんは、とくもり食べたコトあります

 「美味しいね!」
 さすが青森三大ソフトだけあります!
 むつのボン・サーブよりもやや固めなカンジ

 仲良く3人で食べましたが、
 さやさやチャン、青森三大ソフトクリームよりも牛に興味があるみたいで、
 近くで見たいから一緒に行こうと幼稚園児みたいなこと言ってます
 モー ひとりで見に行ってくださいー

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花畑 鯵ヶ沢町

2012-05-21 | 風景
     りんご畑の脇をずーっと走って行ったら黄色いのが遠くに見えました
     うわぁぁぁぁ~! テンション上がるね!     


 鯵ヶ沢の菜の花畑


 岩木山
 素晴らしい景色です

               


 岩木山を撮って、回れ右するとこんなカンジ
 一面、黄色、黄色、黄色、黄色!

 菜の花の黄色から元気なパワーもらって帰って来ました

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン 空海

2012-05-19 | ラーメン
     好きなお店のひとつ 「空海 くうかい」


  つがる中華 大 ・・・だったような・・・
  私の記憶力は日増しに衰えていくばかり・・・
  丼の色違うからたぶんそうだと・・・思う


      こたわりにぼし 630円
  自分が食べたラーメンなのでちゃんと覚えています
  最初に食べた頃に比べたら、スープに濁りがなくなったような気がするのは私だけ?
  前はスープに粉浮いてたような記憶が・・・あてになりませんが
  どうであれ空海のラーメン好きです


  入り口入ってすぐに食券機あります
  その横にあるメニューボード
  慣れない時や、悩んでいる時はこのボードの前で固まります   何度固まったことか・・・
  今では、空海行くと決めた時点でお店着くまでに何食べるか決めれるようになりました

 ラーメン 空海
青森市新城山田260-2
017-788-4889
11:00~20:00   

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚処 一会 (いちえ)

2012-05-18 | 居酒屋
    五所川原のY氏が、ちょっと過ぎたけど、さやさやチャンの試験合格祝いを 「一会」 で開いてくれました
    さやさやチャンを誘うと、さやさや母も付いて行きます


       海鮮サラダ 480円
  ボリュームと安さと美味しさにビックリですね!
  イクラ・海老・サーモン・タコ・ツブ・レタス・わかめなど3人で充分に食べれる量
  サラダ通り越してお刺身になってますけど~


        えびしんじょの かにあんかけ
  先月食べて美味しかったのでリピしました
  も~海老っ!


  いわしの梅しそフライ
  津軽塗りのお箸なので滑ってフライをテーブルの上に落としました  3秒ルールに従い・・・食べましたケド~

  鶏ポン
  鶏からあげをポン酢タレでおろしと一緒に食べます

              


  特製つくね
  鶏軟骨入りでコリコリ
  ハンバーグみたいに大きくて美味しかった~  リピ決定!

  ふぐの唐揚げ


  お寿司×2
  もちろんマグロからパクリ
  2皿ともマグロ食べていいよと神の声が!  Y氏の声でした


  角館で稲庭うどん食べた話を聞いてたら食べたくなったとY氏
  なぜか稲庭うどんがメニューにありました
  本場で食べたよりコシがあって美味しい

  もうこの時点でお腹パンパンなのに・・・
  「なっとスティックって何?」 から始まり注文
  春巻きの皮に大葉と納豆入れて巻き、揚げたものでした
  コレ家でもできそ~


  もう食べれない状態の時に 「マグロメンチ」 発見したY氏
  マグロタタキにタマネギ入れてるみたい
  サクッサクで鶏肉食べてるみたい  鶏肉だ 
  これはご飯と一緒に食べたいね~


  遠慮もせずに付いて来てたくさんゴチそうになりありがとうございました
  GW明けの平日だったけどカウンター以外満席
  ホントいつも混んでるお店ですね  

 魚処 一会
青森市本町1-5-6   秋月ビル1F
017-775-1510
17:30~
日曜定休/祝日不定休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『手打ちそば 松雪庵』 七戸町

2012-05-17 | 蕎麦・うどん
       GW5月5日十和田に向かう途中、七戸町の 「松雪庵 しょうせつあん」 へ


  玄関で靴を脱ぎます
  今年の2月に店内改装したそうで床やカウンターがピカピカで明るい店内です
  テーブルとイス席も2席あります
  私達はレジ横のカウンターへ  和のカウンターなので膝折って座ります
  メニューにラーメンもありました


          冷やし海老天そば 950円
  海老天の他にタラの芽・舞茸・かぼちゃ、おろしがたっぷり
  太めの自家製麺でズルズルーっというよりは噛んで食べました
  お蕎麦も美味しいし、天ぷらも美味しい

  
            


          イカそば 900円
  イカ刺しとたっぷりのおろしが麺の上にのってます
  奥様曰く 「お蕎麦とも全部混ぜて食べてください」 とのことでしたが、
  グチャグチャにするのはビビンパだけで、後は混ぜるの嫌いなさやさやチャンは少しずつ混ぜて食べました
  蕎麦にイカ?・・・と、思っていましたが、
  大根おろしとも蕎麦のツユともイカは合うのでコレはありですね!
  美味しかったです

             
  最初に、ひやしとろろそばを注文した さやさやチャン
  待ってる間に 「生イカの刺身をのせた当店名物 イカそば」  と、書かれた名刺発見!
  当店名物の文字に心が揺れ、注文変更できるか聞いたら、
  「まだ作ってないから大丈夫ですよ 当店の名物で一番人気のイカそば食べてください」
  間に合って良かった~

  オープンキッチンなので、さやさやチャンの座ってるところから厨房の中が丸見えです
  なにか観察してると思ったら・・・
  二代目のご主人、ダルビッシュに似てる~と言い出しました
  ・・・ん~ ・・・ 大きく分けたら似てるかも^^
  ダルビッシュのお母さんもとてもカンジの良い方でした 

 松雪庵 しょうせつあん
青森県上北郡七戸町字上町野12
0176-62-6474
11:00~14:00
18:00~20:00頃

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ふくしま 白桃シフォンケーキ・白桃リーフパイ』 SAお土産

2012-05-16 | SAお土産
     GWに帰って来たN氏の安達太良SAからのお土産
     「白桃シフォンケーキ」


 シフォンケーキ?・・・なんか・・・たこ焼きに見えるんですけど~
 中に桃クリームが入ってます
 小さいから食べやすくていいですね^^
 美味しかったです


 「白桃リーフパイ」


 真ん中に甘い桃のジャム入り
 うん、美味しい~

 桃はどんなお菓子にも使えるし、桃のお菓子にハズレはないみたい
 ガンバレ福島!
 ごちそうさまでした

 
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする