もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

つがる 平八

2020-12-08 | 焼き鳥・串焼き

つがる平八へ

 

お通夜の後にまずは3人で生ビールで献杯

先月もお通夜ありましたが、

今年のお通夜は密にならないように時間を設け、

お焼香して喪主にご挨拶したら戻るという、

コロナ感染対策の新しい様式でした

 

お通しはタコお刺身

 

オニオンサラダ

なまこ酢

ハツモトありました

美味しい

 

盛り合わせ

 

なす焼き

やっぱりジューシーで美味しい

赤貝のお刺身

 

赤貝の肝の串焼き

初めて

今までいろんなお店で食べて来ましたが、

赤貝の肝の串焼き出してくれたお店初めて!

 

炭焼きだから、絶対美味しいと思って頼んだイカ焼き

正解!

美味しかった

 

鶏の水炊き鍋

 

途中から2人参加して5人になりました

後から来たお友達にもハツモト焼いてもらいました

 

テーブルは最初からなんとなく間隔開けて広く使いました

マスク会食にはならなかった。。。

他の方は本当に食べる度に飲む度にマスク外したりかけたりしてるのだろうか?

本音言うと面倒くさいし、

酔ってくると忘れてしまうと思うけど。。。

クラスター発生したのでそんなこと言ってられなくなったけど。。。

このあとは別なお店でお友達の大好きだったシャルドネの白ワインで献杯

この先 白ワイン飲む度に思い出すね。。。

一緒に過ごした日々一生忘れないから。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つがる平八

2020-11-02 | 焼き鳥・串焼き

つがる平八

お通しはイカのマヨネーズ和え

いつものオニオンサラダ

お任せ盛り合わせ

大好きなハツモト4本ありました

やっぱり美味しい

鯵タタキ

鯵タタキした後の骨せんべい

なす焼き

炭火で焼いてるので絶品

ふわふわ ジュ―シィー

ジュワーと出汁巻き玉子みたいな食感

最高~

 

プチストレスでどこかに何か食べに行きたい行きたいと言ってばかりいたら誘ってくれました

前回の三ツ星で飲んでからの1週間後です

焼き鳥だけではなくてお刺身などもすごく美味しくて、

最近の二人のお気に入りの焼き鳥屋さん

 

 

11月になりました

今年も残りあと1ヶ月。。。

コロナウイルス終息するどころか毎日感染者増えています

先月まで30数人だったのに、まさかの200人超え。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐々木精肉店のやきとり

2020-08-30 | 焼き鳥・串焼き

さやさやチャンの食べたいものシリーズ、焼き鳥

佐々木精肉店の焼鳥が食べたいと言ったので買いに行きました

お肉屋さんは見当たりませんでした

民家の前に小さなお店があるだけ

おかあさんがひとりで焼き鳥焼いて、コロッケ揚げてました

お惣菜もあります

正肉が美味しいと知人から教えてもらい、

すでに一度食べたさやさやチャンもオススメ

んっ!美味しい

ジューシィー

かしらとタンもつ、ハツ、つくねを電話で予約しました

お皿に移すこともせずに・・・このまま食べました

大通りから海手に行った道路で普段通ることないのでお店の存在知りませんでした

有名人気店でした

混んでるので電話予約した方がよいです

 

  

ずっと真夏日続きで毎日どこかへ涼みに出かけてたのですが、

今日は一日中雨。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つがる平八

2020-07-25 | 焼き鳥・串焼き

最近お気に入りのつがる平八へ

お通しはミズの炒めもの

ゴマ油が効いてました

 

今年は食べ終わるとミズをたくさんもらうという繰り返しをしてて、

かなりミズもらって食べてます

ミズを生ハムで巻いたのをお友達一家に作ってあげたら大絶賛で、

生ハムたくさん買って来てくれたので今日もミズの生ハム巻き作ります

オシャレなお料理だ~って何度も言うんだけど・・・

ミズを巻いただけですから オハズカシイ

 

カウンターに先客3名様

座る場所はあったけれど、

マスターが「密になるから奥へどうぞ」と言ったそうで、

お相手のお方は広い座敷の端っこに座ってて見えませんでした

仕事で北東北回ってるのでコロナウイルスの影響大だったそうです

県を越えてもよくなり仕事復活し、久々の青森でした

 

ホヤがブレブレ。。。

今回はホヤミズ

鯵たたき

美味しい

その鯵の骨せんべい

頭から全部バリバリ ボリボリ

 

つぶ貝刺し

毎回同じサラダ

お任せ盛り合わせ

この日はハツモトありませんでした

残念。。。

 

最近あまり外で飲んでないので生ビールが美味しくて美味しくて・・・調子に乗って飲んでます

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つがる平八 焼き鳥

2020-01-30 | 焼き鳥・串焼き

つがる平八へ

新年初飲みは1月中旬

お通しは肉じゃが

牛肉バージョン

 

前回と同じくタマネギサラダ

紫タマネギで血液サラサラ

お任せ盛り合わせ

 

食べたかったハツモト

コレ!コレ!

ハツよりも少しコリっとした食感で美味しい

今日あってよかったね~

注文は「ハツモトありますか?」から始まりました

(通常メニューには載ってません)

 

ナマコも、

ツブ貝も、コリコリして美味しかった

焼き鳥屋さんでお刺身か~とか思ってごめんなさい

K氏も同じこと思ってたみたいだったけど、

ツブ貝の肝添えてるのを見て、「おぉ~」って言ってました

ものすごく新鮮で美味しかった

今度は他のお料理も食べてみようっと

 

「ハツモトもっとありますか?」

と、おかわりしたハツモト(笑)

ひとり2本食べました

もっと食べたかったけれど、飽きてしまうと悲しいのでこの日はこれで終わりにしました

またのお楽しみ

美味しかった

 

マスターが競馬ファンだということがわかり、

モグパクちゃんのこと話したら知ってた!

小田切有一さんの馬で珍名馬だからだね

嬉しかった

モグパクちゃんどうしてるかな~

ちなみに12月の有馬記念は私も師匠もマスターも外しました

三人ともアーモンドアイから買ってた

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つがる平八 焼き鳥

2019-12-07 | 焼き鳥・串焼き

つがる平八へ

テイクアウトはしているけれどお店で食べるのは初

 

カウンターと奥にはお座敷が数席

私たちはカウンターへ

お通しは牛肉豆腐

 

タマネギのサラダ 温玉乗せ

 

焼き鳥10本お任せ盛り合わせ

食べやすい大きさ程よい噛応え、

こうゆう焼き鳥が食べたかった

 

野菜巻き4種

 

 レバー

砂肝とささみわさび

ささみわさび大好き

 

気になるメニューもあるけれど、今回は焼き鳥だけ

 

前回食べた時に正体のわからない美味しい串が1本あり・・・

私はコブクロなんじゃないかと・・・

K氏は内臓系なのはわかるけれど・・・ハツにも似てるけどちょっと違う・・・

モツ系だと思うけれど、やわらかいけれどチョイコリッとしてて飲み込みやすく美味しかった

今回、確認も兼ねて来店

「この前お任せに入ってたコブクロみたいなハツのような、あんなこんな焼き鳥はどこのお肉ですか?

美味しかったので食べたいのですがありますか?」

「ハツもと」と言って、ハツの根元の部位で数はそんなに取れないみたい  希少部位ってやつ

ハツもと

初めて聞きました

初めて食べました

・・・残念ながらこの日は売り切れでした

ない日もあるらし・・・

また食べたい

いっぱい食べたい

また食べに行かねば

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からやま

2019-04-22 | 焼き鳥・串焼き

から揚げ専門店 「からやま」 へ

 

初めてなので定番のからやま定食注文

 

ゴロンとした大きなから揚げが4個

ラー油のピリ辛とゴマのようなタレも付いてきました

 

カリっカリのジューシィー

熱々は美味しい

私たちは何もつけずにそのままで

しいて言うなら、ブラックペッパーあれば尚よし!

 

違うメニュー注文してシェアすることにして、

油淋鶏ソースのささみからあげ定食にしました

 

こちらもカリッカリで美味しかった

もも肉での油淋鶏もあればいいのにな~

お味噌汁はとろろ昆布でネバネバ~

さやさやチャンは鼻水みたいで嫌だ(同じこと言ってた人いた)・・・と苦手なので私が2杯飲みました  ふぅ~

卓上には大根の醤油漬けとイカの塩辛の壺があります

から揚げ好きなので大満足

美味しかったのでまた行きます

キョロキョロ周り見てみたら、定番のから揚げ定食にご飯大盛りにしてる人が多かったと思う

テイクアウトのお客様も多くて行列出来てました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火焼 敦晴 (あっぱれ)

2019-03-07 | 焼き鳥・串焼き
炭火焼 敦晴
K氏がお祝いしてくれました


お通しは和風の回鍋肉のようなもの


鶏レバーは串の一番先だけひとつ食べます  ねと~として苦手・汗


ささみわさび大好きです
あれば頼む一品


じゃこ天
お伊勢参りの時に毎日さつまあげとかまぼこ食べてたら、練り製品好きになりました
家だけではなく居酒屋でも注文するようになりました




ハツ美味しい


〆サバの炙り
肉厚で美味しかった




ゆず茶サワー
ゆず茶?
お茶なの?
ゆずのジャムが入っているとマスターが説明してくれたけれど・・・よくわかんない
ま、飲んでみるか~
やや甘めですが美味しい


最後に皮とナンコツ食べてごちそう様^^

焼き肉食べてからまた何日もしないで焼き鳥・・・
お肉続きですが、胃もたれしたり飽きたと思わないということは、
体がお肉を求めているんだなと勝手に解釈してガッツリ食べてます


昨日からの雨で道路わきの雪もだいぶ溶けました
いまだに雪があるのは我が家の敷地内の道路だけ。。。
日曜日に来客があるのでそれまでに氷をなくして歩きやすくしようと、
道路の雪?氷をツルハシでガツンガツン割ってたら全身が筋肉痛
今日も大雨ならいいのにな。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋 とりっぷ

2018-04-28 | 焼き鳥・串焼き
     M隊長と「とりっぷ」へ


 お通しはいつもこのお豆腐
 塩味が付いているのでこのままでOK
 冷奴苦手な私でも食べれます


 シーザーサラダ


 ささみのわさび、しいたけ焼き、ハツ
 ハツが他のお店に比べたら大きくてやわらかくて美味しい
 ハツ、オススメ


 鶏専門店なので、絶対に唐揚げも美味しいと思い注文
 ひとつがとても大きい~
 熱々フーフー
 間違いない美味しさ
 熱いうちにひとつだけ食べてあとはお土産にする作戦にしました
 冷めても美味しいから揚げでした

 ちなみに、から揚げには自らレモンはかけない派
 誰かがかけてもおこらずに食べます


 つくね、鶏わさ
 軟骨入りなのでコリコリ


 ホンビノス貝バター焼き
 初めて見る貝でした・・・ 覚えれないし、言えない・・・
 この年になっても知らないことってあるんだ・・・
 【ハマグリより美味しい】 って本日のオススメに書いてたけど・・・バター焼きにしてるからバターの味しかわからない・・・
 数日後スーパーで見ました!  買わなかったけど・・・


 デザートはチュロス
 甘~い匂い 甘~い味 サクサク
 チュロス食べながら焼酎飲みました

 1ヶ月遅れの誕生日をしてくれました
 めでたい年でもないけれど、お祝いしてくれる方がいるうちは喜んで祝ってもらうことにしました  
 ごちそうさまでした^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋 とりっぷ

2016-07-30 | 焼き鳥・串焼き
       札幌の報告も兼ねて 「居酒屋 とりっぷ」 へ

 
 お通しはお決まりの塩豆腐
 冷奴苦手だけど、これは好き


 わさび胸肉
 これも好き
 メニューにあれば必ず頼む一品
 焼き鳥にわさび合うよね~

 
 プリップリ海老
 焼き鳥の甘いタレがまた合う!


 最近食べるようにしてる苦手な鶏レバー
 仲間内に広がり、「レバー食べに行く?」 とか、「レバーあるよ」 とか言ってくれます  どーもー^^
 ネチョネチョ感があまりなくて最近食べた中で一番好み

 
 デザートの種類豊富です
 どうせ冷凍でしょとか言って期待せずに頼んだチュロスが・・・
 揚げ立てチュロスが美味しい~
 冷凍で充分!
 おつまみにもなるチュロスでした
 ごちそうさま^^



青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきとりの かしら

2014-02-12 | 焼き鳥・串焼き
       浪打銀座通りにあるお持ち帰りの焼き鳥屋さん 「やきとりのかしら」


 6時30分頃に行ったらこんな状態・・・
 札が倒れているのは売り切れ
 お皿が空でも札が立っているのは在庫があるということです
 大好きな、タンとモツが売り切れ・・・


 豚レバーと皮とかしら を塩で焼いてもらいました


 つくねはタレで
 ・・・なんか、みたらし団子みたい・・・
 ビールも飲まず、ご飯のおかずに焼き鳥・・・ありです!

 この日の睡眠時間2時間・・・
 親戚に不幸があり寝る時間少なかったのと、その少ない時間で五輪見てたから・・・
 リポD飲んでなんとか頑張ったけど、さすがに次の日はギリギリまで寝てました
 今朝もスノーボード決勝見てしまったという・・・
 恐るべし15歳!
 平野選手・平岡選手おめでとう!
 まだまだ寝不足は続きそう~ 

 やきとりの かしら
青森市浪打銀座通り
017-743-5853

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火焼 淳晴 (あっぱれ)

2013-06-28 | 焼き鳥・串焼き
       初めて行く焼き鳥屋さん 「淳晴 (あっぱれ)」 へ、M隊長と


 お通しは きんぴらごぼう
 久々に飲むビールはキク~!


 マスターおまかせ盛り合わせ5本頼み、内容みてから他の焼き鳥を頼みました
 つくねはタレ派、卵黄はいらない派デス

              


 トマトベーコン巻き・ぼんじり
 ぼんじりばかり食べてた時期もあったけど、脂っこいの苦手になってから食べなくなりました
 久々ぼんじり
 ほどよい脂加減で美味しい~
 これならもう1本食べれる  




 ハツ
 せせり

                
 焼酎と日本酒はかなり種類豊富です


 しそ巻き・とりかわの頃にはビールから焼酎にチェンジ
 おかかとしそ入りの美味しい焼きおにぎり食べてごちそう様

 この後はカラオケの採点ゲームで歌いまくり、
 最低でも83点出すM隊長には敵いませんでした   点数上がるコツ知ってるんだもん・・・

 炭火焼 淳晴 (あっぱれ)
青森市安方2-10-8
017-775-3315
17:30~24:00
定休日 日曜・祝

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきとりの かしら

2012-12-08 | 焼き鳥・串焼き
      お持ち帰り専門店の焼き鳥屋さん 「かしら」
      週末の夕方は買いに来るお客様、予約して焼いてもらい取りに来るお客様で混んでいます


 一時、ここの豚タンとモツ (通称・タンモツ) にハマリ、アゴ疲れるくらい毎週のように食べたことあります   その頃は70円でした


 いつもは電話で予約してから買いに行くのですが、
 さやさやチャンが急に焼き鳥モードに入ったので直接買いに行きました
 豚バラ・かしら・タンモツ・皮・とりもも肉


 ↑ コレがタンモツ
 モツのゴニョゴニョ感が好き
 インドの青鬼というビールを飲みながらタンモツ~
 ご飯のおかずに豚バラ~

 やきとりの かしら
青森市浪打銀座通り
017-743-5853

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火焼鳥 『浩庵』

2010-06-16 | 焼き鳥・串焼き
          好きな物は飽きるまで食べるタイプです!
          食べ過ぎてキライになった物もあります・・・ 忘れたけど・・・       


         ねぎどり 600円
    ネギのタワー!
    毎回食べてます
    子供の頃からこんなにたくさんネギ食べてたら・・・もっと頭が・・・良くなってたかどうかはわかりませんが・・・




    今回おかわりしたのは、ハツとボッチ
    レバーは好きだけど、鶏レバーは苦手
    串の一番先の焦げてるくらいカリカリに焼けてるトコだけは食べれます

  浩庵
青森市本町5-4-21
017-777-9002
17:30~11:00

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい  
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

串焼き 『一直』

2010-04-25 | 焼き鳥・串焼き
     会議が終わって 「何か食べようか?」 とお友達が言った時にお店の前の信号で止まりました 
     「このお店のコブクロの串焼きすごくおいしいよ!」
     「じゃあ、このお店にしよう!」 即決!
     すぐ近くに ありました  ちょうど私達で満車  ラッキー!     


        コブクロ  1本 90円
    前に食べた時においしくて気に入ったのですが、遠慮して2本しか食べなかったので、
    いつかコブクロおもいっきり食べてビール飲みたいと思ってました
    塩焼きおいしい~   やわらかくて、飲み込むタイミングわかります
    おいしくて、追加したら・・・早くも品切れ・・・
    またおもいっきり食べれなかった・・・ 人気なんだ・・・



    カシラはすご~く やわらか~


        とり皮餃子
     餃子の皮の代わりにとり皮使ってます
     タレ付けなくてもそのままで


     どれもみな美味しいのですが、やっぱりコブクロでしょ!
     お友達もコブクロの串焼き気に入ったみたい
     今度はおもいっきりコブクロ食べようと二人で心に決めました!  オオゲサ・・・
     もちろん、ちゃんと代行車で帰りましたょ

  串焼 一直
青森市安方2-3-7
017-777-9001
17:00~24:00
定休日 日・祝日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする