しばらく振りできたら「飲み放題」やってました
酒豪2人いますが・・・今日はやめときます・・・普通に飲みます


悪酔いするといけないので、おにぎり1個食べました
ご飯食べてからでもお酒飲めますよ~
・・・たいして飲めませんが



シャモロックの炭火焼き もつ煮込み
鉄板の下は炭火です 炭焼きはおいしいですね

シャモロックは塩で食べたらおいし~い

炭がまだついてたので、串焼きものせてみました

エビちゃんおいしい
頭も食べれます

大根サラダ
さっぱりしてておいしい

サラダのメニューに 「ラーメンサラダ」 なるものが・・・?・・・
ラーメン好きなので目に留まりましたが・・・ラーメン? サラダ?
会議の結果、大根サラダを選びました
写真でもあるとわかりやすいんだけど・・・
相変わらず混んでる銭形平二でした
銭形平二
青森市本町2-5-6
017-723-5454
17:30~0:00
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします
今日は29位です
↓

←青森情報 こちらも ポチッ♪ と ヨロシク お願いします

酒豪2人いますが・・・今日はやめときます・・・普通に飲みます


悪酔いするといけないので、おにぎり1個食べました

ご飯食べてからでもお酒飲めますよ~





シャモロックの炭火焼き もつ煮込み
鉄板の下は炭火です 炭焼きはおいしいですね


シャモロックは塩で食べたらおいし~い


炭がまだついてたので、串焼きものせてみました


エビちゃんおいしい



大根サラダ
さっぱりしてておいしい


サラダのメニューに 「ラーメンサラダ」 なるものが・・・?・・・
ラーメン好きなので目に留まりましたが・・・ラーメン? サラダ?
会議の結果、大根サラダを選びました


相変わらず混んでる銭形平二でした
銭形平二
青森市本町2-5-6
017-723-5454
17:30~0:00
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします


↓



お友達のピアノ教室の発表会・Music Party を聞きにアウガに行きました
午後からなので『魚喰いの田』でお昼ご飯にしました

さんま塩焼きと帆立醤油焼きの定食 850円
・・・! すごく大きい さんまです! 帆立もデカッ!
大きさがあまりわからないのが残念・・・
脂のってる美味しい さんまです

お刺身定食 1480円
こちらもまた切り身の大きいお刺身! これで1人前ですか
大好きなマグロ
おいしい~

お腹いっぱいです~
コーヒーも飲んだし、ピアノの演奏聞きに行きましょう~


一人ずつ演奏した後に、大きい生徒さん達で「銀河鉄道999」などを演奏しました
みんなピアノだけじゃなく、なんでも演奏できるんですね~

女の子はかわいいドレス着てピアノ演奏してました
みんな一生懸命で上手でした 

生のピアノ演奏はいいですね
とってもアットホームなMusic Party でした
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします
今日は29位です
↓

←青森情報 こちらも ポチッ♪ と ヨロシク お願いします

午後からなので『魚喰いの田』でお昼ご飯にしました

さんま塩焼きと帆立醤油焼きの定食 850円
・・・! すごく大きい さんまです! 帆立もデカッ!
大きさがあまりわからないのが残念・・・

脂のってる美味しい さんまです


お刺身定食 1480円
こちらもまた切り身の大きいお刺身! これで1人前ですか

大好きなマグロ



お腹いっぱいです~




一人ずつ演奏した後に、大きい生徒さん達で「銀河鉄道999」などを演奏しました
みんなピアノだけじゃなく、なんでも演奏できるんですね~


女の子はかわいいドレス着てピアノ演奏してました



生のピアノ演奏はいいですね

とってもアットホームなMusic Party でした

ポチッとクリック 応援よろしくお願いします


↓



居酒屋ですが、今日は飲みませ~ん
飲みなしで、ご飯だけ食べに行きました

石焼漬け鮪のお茶漬け 609円
安いなと思ってら、〆の一品だそうで・・・どうりで量少ないはずです・・・
お茶漬けとなってますが、お茶ではなくて出汁でした 少し濃い目の美味しい出汁です
こんな食べ方もあるんですね~
サラサラッと食べれて美味しかったです

〆にはピッタリですね
・・・今日は飲んでませんが・・・

うな玉ご飯 714円
鉄板で出てきましたが、こちらにも出汁が付いてきました
ん~写真で見るより小さい・・・
もう2切れ うなぎ欲しかったなぁ~



タコス風手巻きサラダ 661円
トルティーヤにサラダ巻いて食べます。
コレ系大好き
どっちかがピリ辛ソースでおいしかった~

ティラミスショコラ 451円
居酒屋とは思えないオシャレはデザート
・・・失礼
チョコレートつけながら食べてたら・・・食べ終わったら、お皿チョコで汚くなっちゃった・・・
食事メニューたくさんあるので、お酒飲まなくても食事だけでもいいみたい
個室風な席もあるので落ち着きますね
回転寿司屋さん以外でタッチパネルでの注文初めてです 便利ですね~
寧々家 青森西店
青森市石江字三好145-6
017-783-2683
ランチ 11:30~14:00(L.O.)
ディナー 月~木 17:00~01:00(L.O.24:30)
金・祝前 17:30~02:00(L.O.01:30)
土 17:00~02:00(L.O.01:30)
日 17:00~01:00(L.O.24:30)
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします
今日は26位です
↓

←青森情報 こちらも ポチッ♪ と ヨロシク お願いします
飲みなしで、ご飯だけ食べに行きました

石焼漬け鮪のお茶漬け 609円
安いなと思ってら、〆の一品だそうで・・・どうりで量少ないはずです・・・
お茶漬けとなってますが、お茶ではなくて出汁でした 少し濃い目の美味しい出汁です

こんな食べ方もあるんですね~
サラサラッと食べれて美味しかったです


〆にはピッタリですね


うな玉ご飯 714円
鉄板で出てきましたが、こちらにも出汁が付いてきました
ん~写真で見るより小さい・・・
もう2切れ うなぎ欲しかったなぁ~



タコス風手巻きサラダ 661円
トルティーヤにサラダ巻いて食べます。
コレ系大好き

どっちかがピリ辛ソースでおいしかった~


ティラミスショコラ 451円
居酒屋とは思えないオシャレはデザート


チョコレートつけながら食べてたら・・・食べ終わったら、お皿チョコで汚くなっちゃった・・・

食事メニューたくさんあるので、お酒飲まなくても食事だけでもいいみたい
個室風な席もあるので落ち着きますね
回転寿司屋さん以外でタッチパネルでの注文初めてです 便利ですね~
寧々家 青森西店
青森市石江字三好145-6
017-783-2683
ランチ 11:30~14:00(L.O.)
ディナー 月~木 17:00~01:00(L.O.24:30)
金・祝前 17:30~02:00(L.O.01:30)
土 17:00~02:00(L.O.01:30)
日 17:00~01:00(L.O.24:30)
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします


↓



かつ美亭
2009-08-27 | 和食
さやさやチャンのリクエストで 「かつ丼」 が食べたいとのことで 『かつ美亭』へ
買い物に行って作ってる時間あれば食べに行った方が早いので・・・ (メンドーナダケ・・・
)

かつ鍋定食 1344円
鉄鍋でグツグツしながら出てきました
かつ丼もあったのですが、かつとご飯が別になってる、かつ鍋にしました
明日、仕事に関係する資格取る試験の日で、かなり難しいらしく・・・
試験に勝つ?! ためには「カツ」食べないと! ・・・
煮詰まったあげくの発言でした
カツ食べて合格するのなら、みんなカツ食べるっつーの!



味噌かつ定食 1292円
脂っこいの苦手なんだけど・・・付き合って食べますよ~
甘めの味噌ですが、カラシたくさんつけて食べるとおいしい

みそ汁はしじみ汁にしました
試験の合否は1ヶ月後なのですが、試験終わった夜にメールで解答が送られてきたので、さっそく答え合わせしました
120問中・・・おやおや・・・
ご苦労様でした・・・
また来年の試験に向けて勉強頑張ってください
「カツ」効き目なかったみたい・・・次は何食べたらいいんでしょう?・・・
かつ美亭
青森市東大野2-1-28
017-739-1414
11:00~22:30
年中無休
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします
今日は27位です
↓

←青森情報 こちらも ポチッ♪ と ヨロシク お願いします
買い物に行って作ってる時間あれば食べに行った方が早いので・・・ (メンドーナダケ・・・


かつ鍋定食 1344円
鉄鍋でグツグツしながら出てきました
かつ丼もあったのですが、かつとご飯が別になってる、かつ鍋にしました
明日、仕事に関係する資格取る試験の日で、かなり難しいらしく・・・
試験に勝つ?! ためには「カツ」食べないと! ・・・


カツ食べて合格するのなら、みんなカツ食べるっつーの!



味噌かつ定食 1292円
脂っこいの苦手なんだけど・・・付き合って食べますよ~
甘めの味噌ですが、カラシたくさんつけて食べるとおいしい


みそ汁はしじみ汁にしました
試験の合否は1ヶ月後なのですが、試験終わった夜にメールで解答が送られてきたので、さっそく答え合わせしました
120問中・・・おやおや・・・

また来年の試験に向けて勉強頑張ってください

「カツ」効き目なかったみたい・・・次は何食べたらいいんでしょう?・・・
かつ美亭
青森市東大野2-1-28
017-739-1414
11:00~22:30
年中無休
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします


↓



初来店~
遅い時間でしたが次から次へとお客さん来ました
人気店なんですね

豚そば 720円
初めてなので、店長おすすめ印を注文
おいし
太い麺好き
豚骨ベースで背脂たくさんです 背脂苦手なので頼むと抜いてくれるのかな? ・・・ダメ?

辛味噌ラーメン 800円
辛党のお友達です
全然辛くないって、さらに一味&ラー油入れました・・・
味噌なのか醤油なのか・・・私には区別つきません!

混合醤油ラーメン 680円
煮干し出汁でおいしかった
豚そばと違う、やや細めの麺でした
これも背脂たっぷり!
次はこの混合醤油ラーメン食べたいけど・・・背脂抜いてくれるかな?
病気してから、脂っこいもの食べると気持ち悪くなるんです・・・
常連にならないとムリですよね~
ちなみに、ラーメンに「のり」いらない派です ネギたくさんの方がいいなぁ
ラーメン大地
青森市石江字三好46-1
017-761-4355
11:00~3:00
年中無休
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします
今日は26位です
↓

←青森情報 こちらも ポチッ♪ と ヨロシク お願いします
遅い時間でしたが次から次へとお客さん来ました
人気店なんですね

豚そば 720円
初めてなので、店長おすすめ印を注文
おいし


豚骨ベースで背脂たくさんです 背脂苦手なので頼むと抜いてくれるのかな? ・・・ダメ?

辛味噌ラーメン 800円
辛党のお友達です
全然辛くないって、さらに一味&ラー油入れました・・・

味噌なのか醤油なのか・・・私には区別つきません!

混合醤油ラーメン 680円
煮干し出汁でおいしかった

これも背脂たっぷり!
次はこの混合醤油ラーメン食べたいけど・・・背脂抜いてくれるかな?
病気してから、脂っこいもの食べると気持ち悪くなるんです・・・

ちなみに、ラーメンに「のり」いらない派です ネギたくさんの方がいいなぁ

ラーメン大地
青森市石江字三好46-1
017-761-4355
11:00~3:00
年中無休
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします


↓



久々の「竹林坊」です
この日はちょっとリッチに2階の個室を予約しました ・・・密談なんで・・・
庭が見える作りになっていて、落ち着くお部屋でした



えびのプリッと揚げ 明太子ソース
相変わらず必ず頼んでます
プリップリのえびとパリパリの器大好き


ウニとじゅんさいと温泉卵のゼリー寄せ
夏っぽい涼しげなお料理ですね
美味しかったですよ~



牛肉タタキ
白髪ネギ・みょうが巻いて・・・さっぱり味でおいし



相変わらずビール
の次はカシグレ飲んでます 密談の相手は最近、梅酒にハマってます
あれもこれも、おいしいものばかりでした
密談や(笑)、ゆっくり話がしたい時は個室がいいですね でも・・・室料一人500円ですって・・・
竹林坊
青森市本町5-4-23
017-774-8899
17:00~翌1:00
定休日 日曜日
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします
今日は24位です
↓

←青森情報 こちらも ポチッ♪ と ヨロシク お願いします
この日はちょっとリッチに2階の個室を予約しました ・・・密談なんで・・・

庭が見える作りになっていて、落ち着くお部屋でした



えびのプリッと揚げ 明太子ソース
相変わらず必ず頼んでます

プリップリのえびとパリパリの器大好き



ウニとじゅんさいと温泉卵のゼリー寄せ
夏っぽい涼しげなお料理ですね





牛肉タタキ
白髪ネギ・みょうが巻いて・・・さっぱり味でおいし





相変わらずビール

あれもこれも、おいしいものばかりでした

密談や(笑)、ゆっくり話がしたい時は個室がいいですね でも・・・室料一人500円ですって・・・
竹林坊
青森市本町5-4-23
017-774-8899
17:00~翌1:00
定休日 日曜日
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします


↓



入浴剤に凝っている さやさやチャンが血液型別入浴剤を買ってきました
『シビアで堅実な野心家・・・だけどロマンチストなO型』
私O型だけど・・・誰のこと?
『もともとタフな精神を持ち合わせているけど、何かのきっかけで落ち込むと、とことんヘコんでしまうO型。
うるおう海塩入りゼラニウムピンクのお湯で元気を出して!』
じゃあ元気でも出しますか!

O型の袋を開けたらバラのいい香りがしました
お湯に入れたら・・・ローズピンクというよりは・・・な、な、なにこれ?! ・・・キャー!・・・ 血の色・・・
入浴剤だってわかってるけど、なぜか心臓ドキドキ・・・
急いでお湯足しておもいっきり色薄めました
匂いはいいけどぉぉ~色が怖すぎるぅぅぅ・・・元気出ましぇん・・・
・・・浴槽殺人事件みたい・・・
・・・サスペンスドラマの見すぎですか
この後、A型のさやさやチャン O型のお風呂に入ったけどいいんですかね~?
ちなみに、A型の入浴剤の説明は
『人望が厚い・・・だけど誤解されやすいA型』
『何かと周囲を思いやり、気を配るサービス精神旺盛なA型。
気を使いすぎた時は、ちょっと力を抜いて、うるおう海塩入りペパーミントのお湯でさっぱりしませんか?』
南の海のようなキレイなブルー色でした
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします
今日は23位です
↓

←青森情報 こちらも ポチッ♪と ヨロシク お願いします
『シビアで堅実な野心家・・・だけどロマンチストなO型』
私O型だけど・・・誰のこと?
『もともとタフな精神を持ち合わせているけど、何かのきっかけで落ち込むと、とことんヘコんでしまうO型。
うるおう海塩入りゼラニウムピンクのお湯で元気を出して!』
じゃあ元気でも出しますか!

O型の袋を開けたらバラのいい香りがしました

お湯に入れたら・・・ローズピンクというよりは・・・な、な、なにこれ?! ・・・キャー!・・・ 血の色・・・

入浴剤だってわかってるけど、なぜか心臓ドキドキ・・・
急いでお湯足しておもいっきり色薄めました

匂いはいいけどぉぉ~色が怖すぎるぅぅぅ・・・元気出ましぇん・・・


・・・サスペンスドラマの見すぎですか

この後、A型のさやさやチャン O型のお風呂に入ったけどいいんですかね~?

ちなみに、A型の入浴剤の説明は
『人望が厚い・・・だけど誤解されやすいA型』
『何かと周囲を思いやり、気を配るサービス精神旺盛なA型。
気を使いすぎた時は、ちょっと力を抜いて、うるおう海塩入りペパーミントのお湯でさっぱりしませんか?』
南の海のようなキレイなブルー色でした
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします


↓



めちゃイケで発売した企画商品 『矢部浩之のシロワッサン』
TVで見た次の日、あやぼんさんの記事でローソンで売ってると知り、早速買いに



・・・売り切れ~
次も売り切れ・・・
・・・いつ何時に来たら買えるの?
・・・もしかして・・・私また・・・ローソンの戦略にハマってる



何度かローソンに行ってようやく買えました
ホワイトシチューが挟んであるクロワッサンの白いバージョンですが、生地は違います
シチュー少な目だったけど、味の濃いおいしいシチューでした
シロワッサンは他のパンと同じ棚に並んでるんだけど・・・大丈夫?
シチュー悪くならないの? ・・・ちょっと心配・・・
悪くならないからパンの棚に並んでるんだと思うけど・・・
お行儀悪いけど、まずはクンクン匂いかんでから食べました~
シチューだけではなく、何を挟んでもおいしいパンだと思いますよ
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします
今日は24位です
↓

←青森情報 こちらも ポチッ♪ と ヨロシク お願いします
TVで見た次の日、あやぼんさんの記事でローソンで売ってると知り、早速買いに




・・・売り切れ~


・・・もしかして・・・私また・・・ローソンの戦略にハマってる




何度かローソンに行ってようやく買えました

ホワイトシチューが挟んであるクロワッサンの白いバージョンですが、生地は違います
シチュー少な目だったけど、味の濃いおいしいシチューでした

シロワッサンは他のパンと同じ棚に並んでるんだけど・・・大丈夫?
シチュー悪くならないの? ・・・ちょっと心配・・・

悪くならないからパンの棚に並んでるんだと思うけど・・・
お行儀悪いけど、まずはクンクン匂いかんでから食べました~

シチューだけではなく、何を挟んでもおいしいパンだと思いますよ

ポチッとクリック 応援よろしくお願いします


↓



お友達に呼ばれて初来店です
すでに注文してました

コブクロ
焼肉屋さんでも必ず食べてますが、串焼きは初でした!
うま~
串焼きの方がやわらかくて美味しい

いつ飲み込んだらいいかわからなくならないし、臭みもなくて何本でもいけちゃいそう
・・・でも4人だったので遠慮して・・・なんとか2本食べました・・・ ビールに合います







カシラはすごくやわらかいし、つくねは絶品ですし、どれもみな美味しい串焼きでした

もっといろんなの食べてみたいな~
でも、やっぱりコブクロですね
かなり気に入りました
串焼 一直
青森市安方2-3-7
017-777-9001
17:00~24:00
定休日 日・祝日
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします
今日は20位です
↓

←青森情報 こちらも ポチッ♪ と ヨロシク お願いします
すでに注文してました

コブクロ
焼肉屋さんでも必ず食べてますが、串焼きは初でした!
うま~



いつ飲み込んだらいいかわからなくならないし、臭みもなくて何本でもいけちゃいそう

・・・でも4人だったので遠慮して・・・なんとか2本食べました・・・ ビールに合います








カシラはすごくやわらかいし、つくねは絶品ですし、どれもみな美味しい串焼きでした


もっといろんなの食べてみたいな~
でも、やっぱりコブクロですね

かなり気に入りました

串焼 一直
青森市安方2-3-7
017-777-9001
17:00~24:00
定休日 日・祝日
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします


↓



エルムの街に来ましたが、ラーメンの気分じゃなかったので「案山子」でご飯食べることにしました

握り寿司と天ざるセット 1050円
えび天プリプリでおいしかったけど、お蕎麦やわらかすぎて・・・くっついてしまいました・・・
薬味のネギもう少しくださ~い!

8月限定・創作弁当 「あさがお」 980円 10品+デザート・飲み物付
写真見た時は「器、小さそう・・・少なそう・・・」「ご飯3口でなくなるんじゃないの?」 と言いながら注文しました
だって 「限定」 なんだもん!
目の前に運ばれてきてビックリ
大きなお弁当! おもったより器も普通の大きさ・・・
ヘルシーなお料理が10品です
おいしかった嶽きみと蜆の炊き込みご飯は3口どころか、しっかり1膳ありました
豆乳のスープ、もらって飲んでみたら・・・豆乳苦手な私でも大丈夫
なめらかでおいしかった~
食べる前に、なんだかんだ言ってごめんなさい・・・
美味しかったです
お腹いっぱいです
(さやさや談)


デザートの メロンのクリームゼリーとプチケーキ ヒアルロン酸入りジュレ
・・・なんか・・・ウソっぽい色 ・・・身体に悪そうな色・・・
メロン、ニセモノの味 ・・・
でもヒアルロン酸は注入しなきゃ!
デザートはちょっと残念な結果でしたが、お弁当おいしかったからいいです

母に、銀たこのたこ焼きお土産買って帰ります
車の中・・・ ソースくさ~
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします
今日は23位です
↓

←青森情報 こちらも ポチッ♪ と ヨロシク お願いします

握り寿司と天ざるセット 1050円
えび天プリプリでおいしかったけど、お蕎麦やわらかすぎて・・・くっついてしまいました・・・

薬味のネギもう少しくださ~い!

8月限定・創作弁当 「あさがお」 980円 10品+デザート・飲み物付
写真見た時は「器、小さそう・・・少なそう・・・」「ご飯3口でなくなるんじゃないの?」 と言いながら注文しました
だって 「限定」 なんだもん!
目の前に運ばれてきてビックリ


ヘルシーなお料理が10品です
おいしかった嶽きみと蜆の炊き込みご飯は3口どころか、しっかり1膳ありました
豆乳のスープ、もらって飲んでみたら・・・豆乳苦手な私でも大丈夫


食べる前に、なんだかんだ言ってごめんなさい・・・





デザートの メロンのクリームゼリーとプチケーキ ヒアルロン酸入りジュレ
・・・なんか・・・ウソっぽい色 ・・・身体に悪そうな色・・・

メロン、ニセモノの味 ・・・

デザートはちょっと残念な結果でしたが、お弁当おいしかったからいいです


母に、銀たこのたこ焼きお土産買って帰ります
車の中・・・ ソースくさ~

ポチッとクリック 応援よろしくお願いします


↓



札幌出身のT夫妻からお土産いただきました
花畑牧場の生キャラメルプリンです

かわいいビンの容器です

キャラメル味が濃過ぎず、甘過ぎず、絶妙なバランスですね!
さすが花畑牧場
おいしい~
花畑牧場の生キャラメルはもちろんですが、その他チーズやらいろいろ食べましたが
どれもおいしくて、ハズレありませんね
パッケージや容器もかわいい~
いつもお土産ありがとう! ごちそうさまでした
お盆は青森に帰省してた人、県外の実家に帰ってた人・・・などなどからお土産いただくこと多いですね
私はどこにも行かなかったので、みんなのお土産を家で待ってま~す
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします
今日は26位です
↓

←青森情報 こちらも ポチッ♪ と ヨロシク お願いします
花畑牧場の生キャラメルプリンです


かわいいビンの容器です


キャラメル味が濃過ぎず、甘過ぎず、絶妙なバランスですね!
さすが花畑牧場


花畑牧場の生キャラメルはもちろんですが、その他チーズやらいろいろ食べましたが
どれもおいしくて、ハズレありませんね

パッケージや容器もかわいい~
いつもお土産ありがとう! ごちそうさまでした

お盆は青森に帰省してた人、県外の実家に帰ってた人・・・などなどからお土産いただくこと多いですね
私はどこにも行かなかったので、みんなのお土産を家で待ってま~す

ポチッとクリック 応援よろしくお願いします


↓



山崎製パンのロールケーキ「ロールちゃん」 168円
チョコレート・レアチーズ・ホイップクリームの3種類ありました
22cm位の長さの細くてかわいいロールケーキです

お子ちゃま向けのかわいいパッケージだったので、味は期待してなかったのですが・・・
チョコクリームもスポンジも、おいしい
ローソンで売ってる「もち食感ロール」に似てる味! スキ!
これは他の種類も食べてみないと!
ということで、違う味買って来ました~
↓


ホイップクリームです
この商品人気なの?
レアチーズ売り切れでした
また買いに行かないと・・・
しばらくハマリそう
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします
今日は27位です
↓

←青森情報 こちらも ポチッ♪と ヨロシク お願いします
チョコレート・レアチーズ・ホイップクリームの3種類ありました
22cm位の長さの細くてかわいいロールケーキです


お子ちゃま向けのかわいいパッケージだったので、味は期待してなかったのですが・・・
チョコクリームもスポンジも、おいしい

ローソンで売ってる「もち食感ロール」に似てる味! スキ!
これは他の種類も食べてみないと!
ということで、違う味買って来ました~
↓


ホイップクリームです

この商品人気なの?
レアチーズ売り切れでした

しばらくハマリそう

ポチッとクリック 応援よろしくお願いします


↓



お土産で頂きました
わあーーー! ヒロタのシュークリーム

ずっと食べてなかったので、すっかりヒロタちゃんのこと忘れてました・・・ゴメン、ゴメン
お土産で初めて食べてからトリコになって、東京に行く人には必ずお土産頼んでましたし、
羽田空港
の中にもお店あったので、東京に行った時には帰りにたくさん買って帰ってました
小さめのシュークリーム4個入りでいろんな種類あるけど、
生クリームとカスタードのツインフレッシュが一番スキ
神戸元町で設立された「洋菓子のヒロタ」ですが、都内にたくさん店舗あります
シュー生地がやわらかくて甘すぎない生クリームとカスタードが絶妙
一度に2~3個食べれそうだけど、もったいないから大事に食べようっと

ポチッとクリック 応援よろしくお願いします
今日は29位です
↓

←青森情報 こちらも ポチッ♪と ヨロシク お願いします
わあーーー! ヒロタのシュークリーム


ずっと食べてなかったので、すっかりヒロタちゃんのこと忘れてました・・・ゴメン、ゴメン

お土産で初めて食べてからトリコになって、東京に行く人には必ずお土産頼んでましたし、
羽田空港

小さめのシュークリーム4個入りでいろんな種類あるけど、
生クリームとカスタードのツインフレッシュが一番スキ

神戸元町で設立された「洋菓子のヒロタ」ですが、都内にたくさん店舗あります
シュー生地がやわらかくて甘すぎない生クリームとカスタードが絶妙

一度に2~3個食べれそうだけど、もったいないから大事に食べようっと


ポチッとクリック 応援よろしくお願いします


↓



ここ十数年お盆の14日は家の前でバーベキューと決まっています
妹家族・友人家族・友人親子とたくさん集まりますが、子供達の成長と共に年々人数減って今年は7人でした・・・
お天気はよかったのですが、諸々の事情で今年はバーベキュー中止・・・
で、家の中で焼肉となりました


子供達の大好きな野呂家のネクタイ・コブクロ
大きなコブクロですが、やわらかくておいしかった
炭で焼くともっと美味しいんですよ~ ・・・来年のお楽しみ・・・
今回なぜかメインのカルビよりも、ネクタイや豚の塩コショウ焼き・野菜が甘くて美味しくて人気がありました
ホットプレートなので、もやしも入れたのですが、
もやしのヒゲ取りますか?
私は面倒なのでいつも取らずに料理してますが、
妹家・友人家ではきれいに取ってるそうで 「なんで取らないの!? シャキシャキ感が全然違うよ!」
毎年言われてます・・・
中華料理屋さんなどではきれいに取ってるし、確かにシャキシャキ歯ごたえが違います!
わかってるけど・・・めんどーなんだもん・・・
今年は8歳の甥っ子ちゃんが、もやしのヒゲ取り手伝ってくれました~




お菓子作りの得意なお友達が作ってきてくれた「水ようかん」
甘さちょうどよくとても美味しかった~
和菓子屋さんの水ようかんみたい
お願い!今度は、あずきチョッピリ入れてちょうだい
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします
今日は31位です
↓

←青森情報 こちらも ポチッ♪と ヨロシク お願いします
妹家族・友人家族・友人親子とたくさん集まりますが、子供達の成長と共に年々人数減って今年は7人でした・・・
お天気はよかったのですが、諸々の事情で今年はバーベキュー中止・・・

で、家の中で焼肉となりました


子供達の大好きな野呂家のネクタイ・コブクロ

大きなコブクロですが、やわらかくておいしかった

炭で焼くともっと美味しいんですよ~ ・・・来年のお楽しみ・・・
今回なぜかメインのカルビよりも、ネクタイや豚の塩コショウ焼き・野菜が甘くて美味しくて人気がありました
ホットプレートなので、もやしも入れたのですが、
もやしのヒゲ取りますか?
私は面倒なのでいつも取らずに料理してますが、
妹家・友人家ではきれいに取ってるそうで 「なんで取らないの!? シャキシャキ感が全然違うよ!」
毎年言われてます・・・

中華料理屋さんなどではきれいに取ってるし、確かにシャキシャキ歯ごたえが違います!
わかってるけど・・・めんどーなんだもん・・・

今年は8歳の甥っ子ちゃんが、もやしのヒゲ取り手伝ってくれました~




お菓子作りの得意なお友達が作ってきてくれた「水ようかん」
甘さちょうどよくとても美味しかった~

和菓子屋さんの水ようかんみたい

お願い!今度は、あずきチョッピリ入れてちょうだい

ポチッとクリック 応援よろしくお願いします


↓


