五所川原市にある闇龗(くらおかみ)神社
「青鬼がいる神社がある」と友達が教えてくれました
行ったのは先月、桜の咲いてる季節です
鬼の伝説があるみたい… 詳しいこと調べてないけど
拝殿の上には緑色の鬼がいました
社務所は閉まっていて、常に誰かがいるような状態ではないみたいでした
なのでこちらでは今回はご朱印なし
闇龗(くらおかみ)・・・
読めないし、書けない・・・
五所川原市にある闇龗(くらおかみ)神社
「青鬼がいる神社がある」と友達が教えてくれました
行ったのは先月、桜の咲いてる季節です
鬼の伝説があるみたい… 詳しいこと調べてないけど
拝殿の上には緑色の鬼がいました
社務所は閉まっていて、常に誰かがいるような状態ではないみたいでした
なのでこちらでは今回はご朱印なし
闇龗(くらおかみ)・・・
読めないし、書けない・・・
アビタニアジャージーファーム
数年振りで訪れたら、
ソフトクリーム売ってた隣の牧場あった場所に同じような建物ができてました
いつ出来たのかわかりませんが、
入り口と出口が別にあって、
他の並んでるお客様の横を通らなくても外に出れるようになってました
店内混雑しないしいいね!
やっぱり美味しい
青森三大ソフトクリームというだけあるよね
後味スッキリ
菜の花畑の行きか帰りに寄る方が多いので
駐車場いっぱいでした
母の日に岩木山神社参拝に連れて行ってもらいました
周りに人がいないの確認してマスク外して深呼吸
空気が透き通っているし、木々の香りするし、全然違う
パワーたくさんもらって清らかな気持ちになるように・・・
どうか穏やかに暮らせますように・・・
岩木山とりんご畑
満開にはもう少しでしたが、蕾がぷんとしてピンクでかわいい
秋にりんごの実がなると今度は真っ赤な畑になるんだよね~
4月26日つがる市の平滝沼公園
弘前公園が満開過ぎた頃に見頃迎えました
圧倒されるくらいの素晴らしい桜並木
言葉がありません
曇り空でした
これが青空だったら・・・
こんな素晴らしい桜並木あること知りませんでした
来年も絶対見に来よう
今年の桜 2022
桜川の桜並木4月19日
私のお花見はここの桜から始まります
運良く満開間近に来れました
今年も提灯は飾っていませんでした
4月24日
弘前公園外濠を車で一周お花見
外濠は散っていたので花筏がとても綺麗でした
車で一周30分
来年こそは西堀りの桜見に行きたいな・・・
同日、浪岡城址隣の公園の桜並木
満開でした
同日の浪岡湿性花園の桜並木
ここも満開
平川市猿賀公園の八重桜
青空にピンク色の桜が綺麗でした
毎年皆で集まってた、お花見会もなくなり、
お花見の様式も変わりつつあります
仕事も辞めて引っ越したから、
あんな風に皆でお酒飲みながら楽しむお花見はもうできないかも・・・
コロナが色んなことを変えました
寂しい限りです
平川市にある猿賀神社
境内には大きな池が二つあります
8月上旬には蓮の花が咲くそう
楽しみ
境内に入ってから少しの間だけマスク外して深呼吸してみました
空気が違う
綺麗な空気たくさん吸って体清めました
今年もGWは遠出なしでおとなしくしてます
ここはどこに行くにもそんなに時間かからないから近場には行くけどね
ま、去年からひとりゴールデンな毎日ですが
今日は朝からYouTubeやhulu 三昧
浪岡八幡宮
お天気の良い日でしたので、
散歩しながら参拝に行きました
引っ越してから初めてのひとりでの外出・・・ ちと不安
アマビエのお札ももらい、
境内散策して帰って来ました
帰り道は違う道を通ってみたら・・・迷いました
ちょうどよい散歩コースになるけれど、この町は風が冷たいです