もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

ウド

2023-04-22 | 今日のごはん

今年初ウド

お隣さんが採って来たのを天ぷら作ってくれました

揚げ物はなるべくしたくないけれど、

山菜だけは面倒に思わずに天ぷらにして、

揚げながら立ち食いするのがお決まりだったんだけど~

今年は座って天ぷら食べました(笑)

 

酢味噌和えも

あと数本もらったのは全部きんぴらにして食べます

 

山菜の季節になったんだね

こごみとボンナ、シドケ採って来てくれる山の名人が二人とも亡くなり…

引っ越したからお向かいさんからのおすそ分けもなくなり、

もう季節感味わうことなくなってしまっと思ってたら、

お隣さんも山の名人でした

ごちそうさまです

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻き

2022-02-04 | 今日のごはん

2月3日節分

鬼いないし(豆投げる相手)、

歳の数だけ豆食べれないし・・・

肝心の豆買うの忘れたら、

今年もさやさやチャンが恵方巻き作ってくれました

キンパ風の焼き肉とキムチ入りのハーフ&ハーフ

 

美味しい

おかず巻いてるようなものなので、

私はお味噌汁作って終わり

 

海鮮恵方巻き半分もらいました

さやさやチャンが作ったことを家族は知らず、

皆が恵方巻き買って帰って来て、

恵方巻き全部で11本になったって!

焼き肉巻いたのは次の日でも大丈夫だから、

ホタテ巻きや甘エビ巻き食べるの手伝いました(画像なし)

こんなにたくさんあるのに、かぶったのり巻きなかったって逆にすごいよね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 1月初飲み

2022-02-03 | 今日のごはん

2月になってしまいましたが・・・

お正月、さやさやチャン達と一緒に夕食しました

まずはシュワシュワのスパークリングワインで乾杯

久々のお酒・・・美味しい~

二人はお正月に親戚回りでお刺身やお寿司は飽きたというので、

私が普段ひとりでなかなか食べれない餃子にしました

冷凍やお惣菜では買って食べれるけど、一人では手作りするのは面倒だから

定番の酢&お醤油の他にポン酢や塩コショウなどろいろ用意しました

やっぱり皆で餃子包んで食べるのは美味しい

 

さやさやチャン親子は泊まりました (隣だけど里帰り)

ひろ君は自宅に帰りました(笑)

 

翌日の夕食はお取り寄せの博多のモツ鍋

肝心のモツの姿が見えてない

青森のもつ煮込みのモツよりぷにょぷにょしてて脂っぽいシロコロホルモンみたいな感じ

スープは思ったよりあっさりでした

二人は〆に細いうどん入れて食べました

それでもスープ残ってたので、翌日のひろ君のお昼ご飯に卵入れておじやに変化しました

 

さやさやチャンとオチビちゃん泊まりました

ここに来て初めてのお正月

雪片付けの心配もしなくてよくて、新築の暖かい家で過ごして幸せしました

大雪続いてたので妹もお友達もなかなか来れず・・・寂しかったけど・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞茸天ぷら

2021-09-28 | 今日のごはん

舞茸が好きすぎて家で栽培?作ってる方から舞茸いただきました

その前には産直に買いに行ったって言ってたけど、

どんだけ好きな家族なの?

炒めたり、味噌汁とかお料理たくさんあるけれど、

なぜか面倒な天ぷらにしました

・・・お店で食べるみたいな、シャキシャキ感が少なくて油っぽくなってしまった・・・

さやさやチャンたちのイタリア土産のトリュフ塩がまだ残ってたので使ってみたけど、

もうトリュフの香りはしなくてただの岩塩みたいになってた

ウドの穂先の天ぷらは上手に美味しく揚げれるのに・・・

もっとサクサクにしたいんだよな~

油に弱い体なので胸焼け全開

それでも次の日はまた天ぷら揚げました ・・・油もったいないから

チョイ違う方法で揚げたらサクサクに揚がりました

 

 

朝晩寒くなり、エアコンの暖房点けたけど、それでは物足りなくて・・・

誰にも遠慮することないんだからと、ストーブ点けました

暖ったか~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からあげ 鶏笑

2021-09-03 | 今日のごはん

からあげ 鶏笑

全国チェーンのお店なんだね

TVで取り上げたの見て知りました

 

砂ずりって砂肝のことらしい

パックに入った かわ南蛮があったので買いました

 

イートインスペースもありましたが、

ほとんどがテイクアウトのお客様

お昼に買いに行ったら混んでました

 

もも肉とむね肉のミックス

ニンニク効いてて美味しい

揚げ立て美味しい

むね肉も美味しい物足りなさはないです

かわ南蛮

カリカリ

ちょい甘辛のソースが、ちょうどよいカンジでちょっぴりかかってます

「これさ、お酒のおつまみに最高だね

リピしよう

なんで今、から揚げがブームなの?

 

 

ねぶた祭りのない2度目の夏が終わり、9月になりました

コロナ感染者は減る様子もなく・・・ こうやって今年も1年過ごすのかな・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコパ

2021-07-20 | 今日のごはん

さやさやチャンのお友達、みゆちゃんの家で「タコパ」

最初聞いた時意味わからなかった

たこ焼きパーティーを省略してタコパね

なんでも「パーティー」と付けるとオシャレなカンジになるな~

 

具はタコの他にたくさん

ツナ・キムチ・トマト・チーズ・たらこ・塩辛・塩昆布・大葉・揚げ玉・・・

もう覚えてないくらいいろんなの

 

普通のタコはもちろん安定の美味しさだけど、

トマトとチーズ美味しかった

イタリアンな味

キムチもいいね

私的にハズレは塩辛かな~

ソースは、たこ焼き専用のソースを買いました

おろしと大葉はお醤油で

どこかのたこ焼き屋さんみたいに美味しく外はカリッと中はふわふわじゅわ~に出来ました

明石焼きみたいにして食べようよと言ってたけど忘れて・・・気が付いた時はお腹パンパン

みゆちゃんの娘エイミーちゃんもニコニコ

サプライズで私にケーキを用意してました・・・

花束も・・・

当然泣くよね・・・

だって、引っ越しすると今までよりはなかなか会えなくなるから・・・という理由で

私の事も誘ってくれたから、ヒマ人の私はオマケだと思ってた・・・

とっても嬉しい

泣きながらケーキ食べました

どうもありがとうございました

また遊びに行くよ~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様会

2021-07-09 | 今日のごはん

自宅でお疲れ様会 

byひろ君主催

 

お友達から白い八重のユリをもらいました

初めて見た八重のユリ

とても素敵でした

 

回転寿司ではない魚屋さんのお寿司

珍しいネタが入っていました

サヨリにもうひとつの白身魚はなんだったんだろ?

本マグロは美味しい

 

ひろ君が平川牛の黒毛和牛を入手しました

レア気味に焼いてくれて塩コショウ・わさびで食べました

美味しい

やわらか

毎度のことながらさやさやチャンはアシスタント

そして男の料理はやっぱりお皿にお肉だけ・・・

レタスとかかいわれとかブロッコリーとか冷蔵庫に入ってるのに・・・

労ってくてたのでそれだけで満足です

どうもありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝い

2021-06-01 | 今日のごはん

最近のお祝い事は回転寿司のテイクアウトが定番になりました

今回はさやさやチャンの誕生日のお祝いでかっぱ寿司

3人前のセットの他に単品でも注文

これは豊洲の鮪卸し専門店のやま幸の本マグロ

数量限定1貫324円

回転寿司でこのお値段と思ったけれど、

なかなか食べる機会はないので思いって2貫注文しました

見た目から違う

とろける

とろけた

美味しい

セットの大トロはやはり違うね~

 

早く以前のように気軽にお店で食事できるようになりますよーに

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウド三昧

2021-05-06 | 今日のごはん

ウドを採って来てくれるお友達から今年もいただきました

穂先は天ぷらに

家で揚げ物はしないようにしてるけど、これだけは面倒がらずに天ぷら揚げます

お決まりの、揚げながらの立ち食い

お塩かけて・・・美味しい

お行儀悪いけど、これだけはやめられない

 

他は全部細切りにしてきんぴらにして食べてるのですが、

お友達のお母さんが作ってくれたベーコンと一緒に炒めたのを食べたら、とても美味しかったのでマネッコしました

お母さんは厚切りベーコンで作ってましたが、なかったので普通のベーコンで炒めました

やっぱり厚切りのベーコンの方が美味しい。。。

今年も贅沢させてもらいました

夕方にお向かいさんからワラビをすぐに食べれる状態でもらいました

ありがたや~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の葉すしとマグロの漬け

2021-03-23 | 今日のごはん

誕生日のお祝いは奈良県の郷土料理の柿の葉すし

 

TV番組で見て、ひろ君がすぐに注文してくれました

数分後には注文が殺到してネット注文が一時停止になったそう

皆 TV見てお取り寄せしてるんだね~

 

お取り寄せしてくれたのは、

ひょうたろうというお店の柿の葉すし

鯖や鮭を柿の葉で包んでる押し寿司です

 

いろんな組み合わせがあるようですが、注文したのは鯖と鮭の2種類詰め合わせしたもの

 

けっこう塩味効いてるのでお醤油いりません

美味しい

炙って食べても美味しいって言ってたね

 

軽くスモークしてるカンジ

これもお醤油いりません

押してるのでお腹にたまるね~

 

この日は全部ひろ君の手料理

さやさやチャンはアシスタント

海老をお刺身と頭を海老汁にしてくれました

海老汁はいい出汁でてて美味しかった

食卓テーブルのお料理撮り慣れてないので、きちんとお皿並べてないし雑然としてる・・・

マグロの漬けその1

自家製漬けタレに漬け込み、

さやさやチャンは前日に指令を受けて夜中に漬けてたのをひっくり返したそうです

 

ワサビだけでも美味しい

丼もいいけど、おつまみも最高

どんなタレに漬け込んだの?

聞いたら「企業秘密です」と答えたのはさやさやチャン・・・作ってないから知らないくせに・・・

 

マグロの漬けその2

こちらはゴマ油入りの特製漬けタレ

刻み海苔たっぷり乗せてミニ丼にしたの写真撮り忘れ

どっちのヅケも美味しかった

男の料理だからか、お刺身にもマグロもお肉もお皿にそのまま・・・

サラダは別皿に盛りつけましたが、

お刺身のツマなくてもかいわれ大根とか大葉とか何かちょっと乗せればもっと美味しそうに見えるのにな~

一生懸命作ってくれてたので何も言わず待ってました

 

途中でお友達家族も登場で賑やかになりました

 

自宅で誕生日するの何年振りなんだろう?

しかも手料理

ありがとう

とても美味しかったです

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純連 辛味噌ラーメン

2021-02-27 | 今日のごはん

札幌の有名人気店、純連の辛味噌ラーメン

スーパーで買いました

 

この時はチャーシューなかったので、豚バラ肉茹でただけ

具はネギとかいわれ大根ともやしと、割れてしまったゆで卵。。。

ピリ辛で美味しかったです

お店で食べる時はどれくらいの辛さかわからないので辛さに強い人が一緒じゃないと頼めません

もう少し辛くてもイケそう

 

北海道物産展が開催されてるから行きたいんだけど、

ニュースで見たらやはり混んでいて密になってる。。。

たぶん試食とないんだろうな~

今回はやめときます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りチャーシューと焼き干しラーメン

2021-02-21 | 今日のごはん

虎人旦那様の手作りチャーシューをもらいました   

お酒のおつまみに半分食べた後の画像で失礼

カラシつけて食べたら

とろとろにとってもやわらかくて美味しい

脂身苦手なお友達は「脂も美味しい」と食べてしまいました

 

チャーシュー食べるためにラーメンを買って作りました

 

 

最近は面倒にしてチャーシュー作らず、ラーメンには普通に豚バラをお醤油で煮てトッピングしてました

手間暇かけたチャーシューは美味しい

 

この細麺に焼き干しスープがピッタリ

ほぼ完汁

美味しかったです

 

最近お粥生活しています

チャーシュー細かくしてトッピング

タレかけてチャーシュー粥のできあがり

美味しかったです

ごちそうさまでした

 

ある日電子レンジが聞いたことのない音を出してから動かなくなりました

買いに行ったら気に入ったのがあったのですが、人気商品で約2週間待ちだって。。。 ヒェ~

冷凍したご飯解凍するのに使うのが主なので、

電子レンジは予約してそれまでお粥生活することとなりました

あと10日くらいかな~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分の恵方巻

2021-02-02 | 今日のごはん

今日は124年ぶりの2月2日の節分だそう

 

恵方巻を作ると張り切ったさやさやチャン

ご飯だけ炊いてちょうだいといい、具材を持って来ました

 

ひとり2本だって

出来上がりはなんかオシャレなクッキングペーパーに包んでて、

「このままカットできるから」と言ったので、カットしました・・・

が、結局食べる時に包みとりました  意味なくない?

 

マグロやサーモン、アボカド入りの海鮮太巻き

 

牛肉と野菜の韓国風の太巻き

キンパというのかな?

 

2本も食べれませんって・・・

しかも恵方巻は恵方を向いて無言で1本食べるのが正式?

ムリ、ムリ、ムリ・・・1本無言で食べれない・・・

マグロなどの海鮮巻きはカットしました

美味しい

でも、無言でなくても、カットしても1本も食べれない・・・

キンパは明日のお昼ご飯にします

ごちそうさまでした

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のご飯

2020-12-03 | 今日のごはん

お友達のお悔やみに行ってから泣いてばかりいて、

ボーッとしているのを心配したお友達が、

ボン・みすずのパンプキンパイとアップルパイを持って来てくれました

 

手作りチャーシューは妹から

ラーメンに入れたり、チャーシュー丼にもしました

 

ご飯ちゃんと食べていないんじゃないかと心配してくれたお友達が、

釣ったヒラメとサバをもらったからと、私にも作ってくれました

ヒラメのお刺身美味しかった

生サバは軽く塩をして焼いて持って来てくれました

食べ切れない分は冷凍しました

 

さやさやチャンが作ったおかず

一食分なのでワンプレートにしました

 

別な日、牛肉と小松菜の炒め物

別な日、ミニカレーご飯付

お弁当買って来てくれた時もあります

 

みんな、ありがとう!

感謝してます

彼女の死を受け入れるまで、いない生活に慣れるまで当分は泣いて暮らしそう。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山ラーメン

2020-10-05 | 今日のごはん

愛媛から美味しい物がたくさん届きました

その中のひとつ、松山ラーメン

乾麺です

スープは濃縮した液体タイプ

 

チャーシューのお肉買いに行く時間も作る時間もなかったので、

とりあえず豚バラ肉をお醤油で煮ただけにしました

作り置きの味玉とネギ乗せて終わり

煮干しではない、鶏ガラかな?

あっさり系のスープで美味しい

ストレートの乾麺は、袋のインスタントラーメンとまた全然違う味と食感

生麺に近いカンジ

美味しいね~

 

昔々、愛媛県に住んでいたことありましたが、

松山市に着いて最初に食べたのが駅側の讃岐うどん

住んでたマンションの隣りがうどん屋さんで休みの日はよく食べに行きました

仕事先の香川県出身の方から讃岐うどん1箱もらい毎日お昼に食べていたので、

愛媛県時代にラーメン食べていません

私の記憶ではラーメン屋さんがない町でした (目に入ってないだけなんでしょうが)

こうして、数十年後にご当地ラーメン食べれるとは思ってもいませんでした

不思議なご縁に感謝です

ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする