
虎人旦那様からもらったお土産 「和歌山 山為食堂」 の中華そば

チャーシュー作ってなかったので、豚バラをただ煮ただけです
煮たまごもナルトもなかったので、全体に茶色い色のラーメンになりました
昔、松原のあじさい館敷地内に和歌山ラーメンのお店があり、よく食べに行ったのを思い出しました
(この前通った時、その後のラーメン屋さん閉店してたけど、あれから何かお店できたのかな?)
こんな味のスープだったよね~ 懐かしい

5分半茹でるやや太めの麺でした

もうひとつは京都の 「麺屋 ○竹」 の、はんなり和風醤油味のラーメン
虎人旦那様、秋田に単身赴任中なのになぜに和歌山と京都のラーメンなのか? 出張も旅行もしてないらしい・・・
美味しければどこでも何でもいいケド
ごちそうさまでした^^
京都のラーメンはチャーシュー作ってから食べます
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

チャーシュー作ってなかったので、豚バラをただ煮ただけです
煮たまごもナルトもなかったので、全体に茶色い色のラーメンになりました

昔、松原のあじさい館敷地内に和歌山ラーメンのお店があり、よく食べに行ったのを思い出しました
(この前通った時、その後のラーメン屋さん閉店してたけど、あれから何かお店できたのかな?)
こんな味のスープだったよね~ 懐かしい



5分半茹でるやや太めの麺でした


もうひとつは京都の 「麺屋 ○竹」 の、はんなり和風醤油味のラーメン
虎人旦那様、秋田に単身赴任中なのになぜに和歌山と京都のラーメンなのか? 出張も旅行もしてないらしい・・・
美味しければどこでも何でもいいケド

ごちそうさまでした^^
京都のラーメンはチャーシュー作ってから食べます

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします

↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
本当はりりりさんにもお土産を渡したい所ですがリアルには知らないからなぁ。教えてくれれば本当にお土産差し上げますよ
誰もくれる人いません(汗)
・・・
何故かビールの画上手く行きません(汗)
P(*^^)v
ラーメン好きのりりりさんにラーメンのお土産、goodですね。
和歌山ラーメンって、食べたことがありません。
知らないと外れると恐いので入れない・・・
一度食べてみようかな。
りりり様のブログに関係ないコメントがすごい長文で驚きw
おそらくブログランキングサイトの上位に居るサイトを狙ってコメントを投下しているのでしょうね。
お土産のラーメン、豚バラがすんごいおいしそうですw
太麺ということは、スープも濃いめでしょうか?
この時間ですとおなかがすいてしまいます~
ポチ
なくなったのは残念ですが、今は食べようと思えば
ネットでも取り寄せ出来るから便利ですね
札幌のラーメンは色々食べたみたいなので、今回は
違うところをチョイスしました
先日知人から『弘前の高橋のラーメンに一番近い』というラーメンいただきましたが、めっちゃうまかった。
名前なんだったかな・・・?
りりりさんなら分かるかな?
ご苦労様でした。
お土産?!
とても嬉しいです
ここに住所を書く訳にもいかず・・・どうしたらいいものかと・・・
ビール飲んでしまったから写らない?・・・
とんこつしょうゆ系のスープでナルトが入ってて、
こんな色のスープでした^^
チャーシュー作る時間なかったので、
ただ醤油で煮ただけの薄いチャーシューになりました
長文コメは削除しました。