M隊長からの京都のお土産 「茶の菓」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/32/01a5cf2b6f502efb66f8916f1772914f.jpg)
茶作り名人、茶鑑定士、パティシエの3人の職人技がコラボしたスイーツ
濃い目の抹茶のラングドシャの間にホワイトチョコをサンドしたもの
ラングドシャ?
細長い形のクッキーやビスケットのことだそうです
「白い恋人」もラングドシャなんだそう~
茶作り名人の「究極の茶葉」 濃い抹茶味で
「美味しいどすえ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
」
元気なうちに京都行きたい!
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
↓
※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
いとこのお土産ですが…オシャレな感じ♪
細長い形のクッキーやビスケット・・・とゆーよりは
卵黄を使わずに作ったサクサクしたクッキーのことですね。
まぁたしかに形は「猫の舌」という名前の通り
細長いかもしれませんが。
あ、「知ったか」してスイマセン。(笑)
パッケージもオサレでいいねー♪
美味しそう!
りりりさん、元気なうちって・・・
ず~~っと元気でいてくださいね。
私も元気なうちにもう一度ぐらい青森に帰らなければ・・・
すんごく美味しそうですね~
よだれが出ますw
サクサクでしょうか?
一口目から抹茶の風味が口の中に広がりそうです♪
おいしそ~
ぽち
去年の年末年始に帰省した時に、京都に遊びに行って買いました♪
このお店、すんごい人、人、人でしたよ~。
京都はホントに見るとこ食べるとこ沢山あって、おすすめどすえ~~(笑)
京都の抹茶。と聞いただけで上品な味に感じました
とりあえずちょっと調べてみたんだけど、
私のことだから、すぐ忘れます(笑)
忘れたらまた べぃじゅさん教えてちょー
抹茶が濃すぎず薄過ぎずで美味しかったです