もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

『茶の菓』 京都お土産

2013-02-20 | おみやげ・頂き物
     M隊長からの京都のお土産 「茶の菓」 


 茶作り名人、茶鑑定士、パティシエの3人の職人技がコラボしたスイーツ
 濃い目の抹茶のラングドシャの間にホワイトチョコをサンドしたもの
 ラングドシャ?
 細長い形のクッキーやビスケットのことだそうです
 「白い恋人」もラングドシャなんだそう~  

 茶作り名人の「究極の茶葉」 濃い抹茶味で
 「美味しいどすえ~

 元気なうちに京都行きたい!

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋 銭形平二 | トップ | 『カレー中華』 入〆(いりしめ) »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (仁瑛)
2013-02-20 17:15:18
私しこれ食べ事有ります(*^^*)

いとこのお土産ですが…オシャレな感じ♪
返信する
Unknown (べぃじゅ)
2013-02-20 18:52:14
ラングドシャは
細長い形のクッキーやビスケット・・・とゆーよりは
卵黄を使わずに作ったサクサクしたクッキーのことですね。
まぁたしかに形は「猫の舌」という名前の通り
細長いかもしれませんが。
あ、「知ったか」してスイマセン。(笑)
返信する
茶鑑定士!? (すとんまるこ)
2013-02-20 19:29:46
いろんな鑑定士がいるんですねー

パッケージもオサレでいいねー♪
返信する
Unknown (ノック)
2013-02-20 20:51:29
オイラも京都に行きたいです^^京都がオイラを呼んでいる~(笑)茶の菓は濃い味ながらも洗練されていてとても美味しそうですね♪京都ホントに行こうかな(爆)
返信する
Unknown (nokko♪)
2013-02-20 23:27:31
抹茶とホワイトチョコ、合うでしょうね。
美味しそう!
りりりさん、元気なうちって・・・
ず~~っと元気でいてくださいね。
私も元気なうちにもう一度ぐらい青森に帰らなければ・・・
返信する
Unknown (飴野天機)
2013-02-21 08:04:17
おはようございます、りりり様。

すんごく美味しそうですね~
よだれが出ますw
サクサクでしょうか?
一口目から抹茶の風味が口の中に広がりそうです♪
おいしそ~

ぽち
返信する
Unknown (バーバママ)
2013-02-21 10:03:43
これ抹茶味、濃いですよね(^^)
去年の年末年始に帰省した時に、京都に遊びに行って買いました♪
このお店、すんごい人、人、人でしたよ~。

京都はホントに見るとこ食べるとこ沢山あって、おすすめどすえ~~(笑)
返信する
仁瑛さんへ (りりり)
2013-02-21 12:42:39
仁瑛さんも食べましたか~
京都の抹茶。と聞いただけで上品な味に感じました
返信する
べぃじゅさんへ (りりり)
2013-02-21 12:46:19
いつも、美味しい、美味しいと食べてるだけで知らないことたくさんです(笑)
とりあえずちょっと調べてみたんだけど、
私のことだから、すぐ忘れます(笑)
忘れたらまた べぃじゅさん教えてちょー
返信する
すとんまるこさんへ (りりり)
2013-02-21 12:49:36
茶鑑定士により、究極の香りをだしたそうです^^
抹茶が濃すぎず薄過ぎずで美味しかったです
返信する

コメントを投稿

おみやげ・頂き物」カテゴリの最新記事