もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

鹿児島の高級茶とお土産いろいろ

2019-02-14 | おみやげ・頂き物
   HG氏からのお土産は東京駅で買ったお菓子


チョコのクッキーなどなど


クレープ


チョコチップ入りのクレープでした
イチゴとカスタードもありました・・・が夜中に食べた人がいます
私は昼にチョコクレープ半分食べました
前はたくさん食べても体重も増えなければ体形も変わらなかったのに、
今は食べたら食べたなりにきちんと数字になり目に見えるようになりました。。。
いつもありがとうございます^^






これはK氏の鹿児島お土産


粒あんを薄いお餅で包んでいます
結局全部・・・私が食べました
美味しい


鹿児島はお茶の産地でもあるそうで生産量は全国2位だそう
静岡県が全国1位なのは知っているけれど、次は京都か三重だと思っていました

その鹿児島から100g2,000円のお茶を買って来てくれました
私にはもったいないって~
味わからないし・・・
緑茶よりも番茶とか麦茶とか好きだし・・・ 安いお茶でいいのに・・・

深むし 特上ゆたか
【美味しいお茶の召し上がり方】の通りに入れて飲みました
高級茶だと知ってるからなのか?
美味しゅうございました



虎人旦那様からお正月にもらった冷凍大福の中のひとつ「メロン大福」
半分に切ったら夕張メロンのような色とメロンのいい匂いがして笑ってしまいました
メロンあん合う~
美味しいけど、食べながら笑ってしまうのはなぜだ?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そうすけ | トップ | 万八らーめん »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のん)
2019-02-14 21:33:06
今晩は。
マイ父の故郷は鹿児島です。
お茶は美味しいですよね~
知覧茶も有名です。
このお茶も2000円とはすごいですね!
メロン大福は初耳です。
なにやら美味しそうですね♪
香りが届きそうです(笑)
返信する
Unknown (nokko♪)
2019-02-14 23:17:58
こんばんは。
素敵なお土産がいろいろですね。
高級なお茶は淹れ方とか、淹れる人によっても味が変わりますよね。
ゆったりした気持ちで淹れた方が美味しく入ると思います。
メロン大福、食べてみたいような、食べてみたくないような・・・
返信する
のんさんへ (りりり)
2019-02-16 14:26:43
のんさんのお父様は鹿児島出身でしたか^^
それならばお茶の生産量全国2位もご存知で、美味しいお茶いろいろ飲んできたでしょうね~

私にはこんな高級なお茶もったいなくて・・・
開けたので、美味しいうちに飲まないと!と思い飲むようにしています。

メロン大福は期待してなかったのですが、
本物のメロンの味に近くて美味しい大福でした
返信する
nokko♪さんへ (りりり)
2019-02-16 14:39:21
緑茶あまり・・・ほとんど飲まないので慎重に淹れました^^
淹れ方によって味が違うのわかります!
お茶店に買いに行くと、サービスでお茶出してくれるのですが、
もの凄く美味しくて、どのお茶でお値段も聞くのですが、
そんなに高いお茶ではなくて普段飲むようなお値段のお茶なんです。

お湯を注いでから2分待ってください。と説明書きあるのですが、
その2分も待っていれないという。。。

メロン大福は私もnokko♪さんと同じように思ってて最後から2個目に食べました。
カットしたら夕張メロンのような匂いがして~
食べたら美味しくて笑ってしまいました
返信する

コメントを投稿

おみやげ・頂き物」カテゴリの最新記事