もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

花火大会 2012

2012-08-08 | 風景
 2012.8.7
 今年の花火は8人で






 パッっと開いた花火はどれもブレブレ・・・  難しい・・・
 県内初の2尺玉の花火も上がり綺麗でしたが、
 6時前から会場にいたらとにかく寒い寒い寒いぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~
 寒いと思い、革のジャケット着て行ったけどそれでも寒い~
 さやさやチャンに連絡してみんなの分、タオルやひざ掛け持って来てもらいました


 姪っ子と彼も参加
 二人の後姿がほのぼのしててパチリ

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竜泊ラインの猿 | トップ | 『冷やし坦々麺』 幡龍 浪岡店 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (べぃじゅ)
2012-08-08 13:57:57
キレイですねぇ。
花火なんて久しく見てないです。
家族でのんびり見たいな~。

例のブツ、さっき送りましたぜ。(ΦωΦ)ふふふ・・・・
早かったら今夜届くかも・・・。
返信する
べぃじゅさんへ (りりり)
2012-08-08 14:05:51
アソコのブツ?!
早っ!
じゃあ今日は何もおやつ買わずにいるぜぇ
返信する
Unknown (ESE 青森からこんにちは♪)
2012-08-08 20:30:34
花火って撮るの難しいですよね^^;
私はいつもタイミングを逃してこんなにキレイに花開いた状態を撮れたことがないです^^;
返信する
こんばんは (おやじ ひで)
2012-08-08 20:51:55
花火の撮影は難しいですよね!!

デジイチで三脚じゃないと上手く撮れないですよ・・・

ねぶたと花火が終わると、なんか淋しいですよねぇ~・・・

P(*^^)v
返信する
Unknown (あやぼん)
2012-08-08 21:05:42
夏の風物詩である花火見ながら寒さ対策(苦笑)
たしかに昨日の夜は過ごしやすかったもんなー。
ねぶたが終わって花火大会終わると、夏が終わりに近づいてきてるようで寂しい・・・
返信する
Unknown (nokko♪)
2012-08-08 23:08:46
青森は寒かったのですね。
暑いのも大変ですが、寒いところで花火を見るのもどんどん冷えてきますよね。
風邪引きませんでしたか?

でも花火はいいですよね。
大好きです。
2尺玉、迫力あったでしょうね。
青森の花火の様子、ありがとうございました。
返信する
Unknown (飴野天機)
2012-08-08 23:59:33
こんばんわ、りりり様。

昨日はやはり寒かったのですね!?
デブで脂肪を着込んでいるので、娘の「パパ寒い」が、
あまり良く分かりませんでしたw

2尺玉、もしかして最後の大きいやつでしょうか?
ズームで動画を撮影していたのですが、大きさと音に驚きました。
屋根の上で撮影してたのですが、
あちこちの家から、「ワンワンワンワン」と、
犬の鳴き声が聞こえてきて笑ってしまいましたw

りりり様は近くで見ていらっしゃったようですね、
うらやましいです~
8人で観覧、いいですね。
来年は席をとろうかな~と思ってます。

ポチ
返信する
難しい(@_@;) (鉄骨スープ)
2012-08-09 07:45:12
おはようございます
去年は何処も自粛してたけど
今年は楽しめますね花火
でも写真はやっぱり難しそうですね、今年は挑戦したいと思いますが
返信する
ESE 青森からこんにちは♪さんへ (りりり)
2012-08-09 14:55:01
ドン!と上がったスターマインとか撮りたいのですが・・・
同じくいつもタイミング逃すかブレブレで、
枝垂れ柳しか写真アップすることできませんでした
返信する
おやじ ひでさんへ (りりり)
2012-08-09 14:58:03
普通のデジカメで三脚もないし私の腕なのでこんな風にしか撮れませんが、
来年も同じ事言いながら花火を撮ると思います

ねぶたと花火終わったらホントに秋になりましたね^^
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事