もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

むくちゃんの位牌

2016-02-28 | むくちゃん
      注文していた、むくちゃんのお位牌が出来上がりました


 戒名はどんな漢字を使っても文字数も制限ないと聞き、
 最初に考えたら、漢字だけで13文字にもなったという。。。

 大概、頭に「愛犬」と付けている方が多いけど・・・
 「犬」ってイヤだ・・・という私たちバカ親子  犬なのに・・・
 名前も漢字に変えてる方も多いけど・・・
 「むくちゃんはむくちゃん!」「漢字にするのも呼び捨てもイヤ!」というさやさやチャンの希望通りに、
 「可愛むくちゃん」としました  ・・・呆れてください

 むくちゃんは私たちの宝物でした
 さやさやチャンは、「孫」という歌をちゃんと知らないくせに替え歌でよく歌ってました
 なんでこんなに可愛いのだろう~むくちゃんという名の宝物~って

 ホント、宝物だった。。。


 むくちゃん、お位牌出来たよ
 ヨカッタネ^^


 裏には命日


 スマホが調子悪くなったので機種変しました
 最初に撮ったのがむくちゃんの位牌


 可愛かったな~


 こうやってまた抱っこしたいな。。。


 あっという間に1ヶ月過ぎたけど、まだ泣いている日々・・・
 さやさやチャンと思い出話すると尽きることがなく、
 気が付いたら、2月26日であの脱走事件から2年になってました
 あの時は半狂乱になりながら町内泣き叫び探して歩き、(完全に怪しい人になってた・・・)
 交番には30分おきに「むくちゃんまだ帰って来ません・・・」と、電話入れ・・・ (迷惑だったはずなのに、皆さん親切でした) 

 あの時のこと思い出すだけで胸が締め付けられるような感覚になる・・・
 もう二度と会えなかったらどうしよう・・・と半狂乱になり、
 約10時間後に無事に会えた時は腰が抜けそうな感じで嬉し泣き
 むくちゃんは優しいおば様に保護してもらい、
 毛布に包まり暖かくしてもらっていて、私たちを見た時、キョトンとした顔になってた。。。
 今では懐かしい思い出
 2年後は苦しい思いさせてしまったけど、
 あの時がお別れじゃなく最後までお世話出来て良かった・・・けど、やっぱり寂しい



青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい  

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナポリの窯 | トップ | 志絵扶 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nokko♪)
2016-02-28 23:23:52
こんばんは。
むくちゃん可愛い!
あの迷子事件って、もう2年も前のことでしたか。
時間が経つのが早い。
天寿を全うしたむくちゃん、幸せだったはず。
りりりちゃんたちにとっては天寿という言葉に納得できないでしょうけど・・・
むくちゃんは今もきっとりりりちゃんに寄り添っていますよね。
見守ってくれていますよ。
返信する
おはようございます! (バジル)
2016-02-29 08:13:58
今はペットのお位牌もあるのですね。
墓地があるのだからお位牌があるのも当たり前ですね。
りりりさんの傍にずっといてくれるような気がしますね。
返信する
Unknown (Kリーダー)
2016-02-29 10:20:22
さすがは日本の仏教は、懐が深い!
八百万の神がいるところです(^_^)
無垢張(むくちゃん)なんて嫌ですもんね(笑)
返信する
Unknown (ESE)
2016-02-29 20:17:57
家族の一員なんだから戒名にもこだわるのは当然ですね。
忘れずにいつまでも語り続ける事が一番の供養になると思います。
返信する
Unknown (セレナーデ)
2016-03-02 22:12:18
むくちゃんも脱走事件があるのね。

まるもね~シニア犬の域に達したある日
地区の獅子舞(五穀豊穣の獅子舞で7月地区に1件1件回ってきます)に
驚き、少し開けてたガラス戸をこじ開け脱走。
家族は留守でした。
それからチラシを作り朝晩車で探し回って・・・
台風が来るその日にドロドロで帰ってきました。

そして・・・数年前、よたよたの足取りで
またも脱走し
家の前の道路で立ち尽くしてるまるを
ご近所のみなさんで救出してもらいました。
もう脱走なんて縁のないと思ってたまるでしたが・・・。

そんな脱走事件も・・・今は思い出です。

まだまだ寂しさいっぱいだと思います。
お身体は、ご自愛くださいね。
返信する
こんばんは (釣志です)
2016-03-03 02:24:10
黒檀(?)、、、お位牌も名前もいいです
深い愛情が伺えます

昨日、2泊3日の検査入院から帰りました
昼ごはん食べてリハビリに行かせました
外来受診して、10円だった もやしでお好み風をしました
返信する
Unknown (鉄骨スープ)
2016-03-04 10:24:47
残念ですが、りりりさんの心の中にずっと可愛いむくちゃんが住み続ける事でしょう
合掌
返信する
nokko♪さんへ (りりり)
2016-03-04 15:09:49
あの大騒ぎ事件から2年経ってました。
あの時がお別れじゃなくて本当によかったです。
笑って思い出話できる時もあれば二人で泣きながら話してる時もあります。。。

戒名の「寿」の文字は天寿と長寿の意味で入れました。
でももっと長生きしてほしかった。。。
返信する
バジルさんへ (りりり)
2016-03-04 15:16:03
ペットの仏壇、仏具もいろいろあって、
ロウソクやお線香立て一輪挿しとか小さくて可愛いかったです。
いまだに日に何度もお線香上げてました。。。
返信する
Kリーダーさんへ (りりり)
2016-03-04 15:18:29
バカ親子と笑ってください(笑)
名前を漢字にするのがどうしてもイヤだそうで・・・こんな戒名になりました。
返信する

コメントを投稿

むくちゃん」カテゴリの最新記事