もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

『カフェレストラン クッカ』 国際ホテル

2011-03-31 | レストラン
     国際ホテル1Fの 「カフェレストラン クッカ」
     ランチバイキングに行ったのですが、
     震災の影響で食材が揃わず、限定メニューでの営業でした


        ジューシーステーキランチ 1500円
   ジューシーと言うほどやわらかくなかったけど・・・
   いつもなら端に寄せてしまうクレソンもボリュームあるサラダも全部残さず食べました



   震災の翌週でした
   さやさやチャンが、
   「こんな時だけどお祝いしましょう!美味しい物を食べて元気出そう!
      もちろん被災地の方達のことを心に留めて、お料理は残さず全部食べましょう!」と・・・
   避難所では満足な食事もできない状態なのに、
   こんな状況の時にお祝いの食事してていいのですか?
   かなり悩みましたが、震災についていろいろ話をし、出かけました

   震災の影響なのかお客様は他に1組だけ
   後ろめたさにも似た想いで食事してわかったことは、
   楽しく笑って食事しなければどんなお料理でも美味しいと感じないこと
   食事をして美味しいと思うことは幸せなことなんだと
   被害は少なかったけれど、私達も生きて行かなければならないということ 
   複雑な心境です・・・ 
   元気な私達が自粛して生活していると、いろんな産業に影響及ぼすということ

   いろんなことがわかり、この日 食事に出かけてよかったのだと後で思いました      
   震災のこと、仕事のこと・・・
   泣いてばかりいられない
   泣いてても何も始まらない
   ようやくそう思えるようになりました
  
   さやさやチャン今年もごちそうしてくれてありがとう

   
 カフェレストラン Kukka
青森市新町 国際ホテル1F
             
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 震災後初ラーメン 『康家』 | トップ | 『AOMORI SOUP ... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あやぼん)
2011-03-31 14:18:11
地震が起きてから2週間くらいたって、
ようやく周りが見え始めたというか、
視野を広く持たねばならぬのだなと思いました。
こんな風にりりりさんを心配して支えてくれてるさやさやちゃん、ほんといい子!
あたしも肉食べた~い!(笑)
返信する
Unknown (べぃじゅ)
2011-03-31 14:22:11
美味しそうなお肉!!
震災後はワタシも
被災地にいる両親含め皆のことを考えると
食べることができませんでした。
これを向こうに住む人たちに食べさせてあげたい!とばかり思ってしまって。。。
でも
自分自身の元気を取り戻す為にも
自分達の住む街を潰さない為にも
食べた方がいいんだと思うようになりました。
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2011-03-31 14:34:32
りりりさん
震災後 客の入りが悪そうですね
一日も早く日常に戻る事がいちばんですよね
コメント有り難うございます
ポチッと応援させていただきます、
返信する
こんばんは (おやじ ひで)
2011-03-31 21:45:21
とある被災地のおばちゃんがインタビューで
「私達のことは気にせず普通の生活をして、私達もすぐに追いつくから」っと・・・

やはり私達が普通の生活をして元気を出して行かないと!!

P(*^^)v
返信する
Unknown (ESE 青森からこんにちは)
2011-03-31 22:38:25
お祝いというのはやはり、りりりさんのバースディでしょうか。さやさやちゃん、ナイスな気づかいができる良い子ですね。
返信する
こんばんは! (こうしん)
2011-04-01 20:57:21
りりりさん、こんばんは!
昼は暖かかったのですが、
ひんやりして暖の恋しい大洲の夜です。
お肉食べに、青森まで行きたくなってます。
お腹が今夜もグーグーですー笑ー
新年度の始まり、今月もお願いします。
返信する
こんばんは (おやじ ひで)
2011-04-01 22:56:29
いよいよ新年度が始まりましたね!!

今年度も頑張って行きましょう!!

P(*^^)v
返信する
あやぼんさんへ (りりり)
2011-04-02 13:51:19
被災地の方達ももちろんそうですが、
私達も経験したことのない出来事が起きあわてましたが、
2週間過ぎた頃から、このままじゃいけないんだと ようやく思いました。
かなり落ち込んでいたので、
こんな時ですが元気づけにお祝いの食事に連れて行ってくれたのですが、
二人とも元気でなかった・・・けど、
いろんなことに気がつき、さやさやチャンにも感謝の一日でした。
返信する
べぃじゅさんへ (りりり)
2011-04-02 13:56:22
暖かい部屋で温かい食事して布団で寝ることに申し訳ないような気持ちもありました。
べぃじゅさんなら尚更ですよね。
でも食事せずにいて倒れたら実家のご両親が心配するので
ちゃんとご飯食べて体力つけてくださいね。
被災地の復興、私達の地域のためにも元気で頑張りましょう!
返信する
ryuji_s1 さんへ (りりり)
2011-04-02 13:58:59
こんにちは。
物流が止まっているのと自粛モードで飲食業界は悲鳴を上げています。
一日も早い復興のためには、
私達がいつも通りの生活することが大切ですね。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

レストラン」カテゴリの最新記事