
いわき食堂でラーメン食べた後は嶽(だけ)きみ買いにこちらのお店へ
きみ茹でて売る人、県外に発送する人、店頭販売する人、店の脇できみの皮剥く人・・・
みんな忙しく動いていて、お客様もたくさんで嶽きみ争奪戦のようだった・・・

目の前で次々嶽きみが売れていき・・・嶽きみ争奪戦に乗り遅れ・・・ようやくゲット!
車の中、嶽きみだらけ・・・
やはり甘くて美味しいです

飴野さんお母様kakoさんのところへ嶽きみお土産に持って行ったら・・・
作り立ての手作りパンもらいました
クルミパンとフランスパン
クルミパンはいつも通りふわふわで美味しい

ゴマを散りばせた丸いのはフランスパン
中に小さなクルミも入ってました
外側パリッとして美味しい~
ごちそうさまでした^^
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
↓

にほんブログ村

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
きみ茹でて売る人、県外に発送する人、店頭販売する人、店の脇できみの皮剥く人・・・
みんな忙しく動いていて、お客様もたくさんで嶽きみ争奪戦のようだった・・・


目の前で次々嶽きみが売れていき・・・嶽きみ争奪戦に乗り遅れ・・・ようやくゲット!
車の中、嶽きみだらけ・・・
やはり甘くて美味しいです



飴野さんお母様kakoさんのところへ嶽きみお土産に持って行ったら・・・
作り立ての手作りパンもらいました
クルミパンとフランスパン
クルミパンはいつも通りふわふわで美味しい



ゴマを散りばせた丸いのはフランスパン
中に小さなクルミも入ってました
外側パリッとして美味しい~

ごちそうさまでした^^
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします

↓

にほんブログ村

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
嶽きみ、秋田でも売っていたのに食べなかったぁ
後悔しています。
ふわふわのクルミパンが美味しそうです!!
やはり、嶽キミ狙いでしたか(笑)。
これから9月いっぱいは、この辺り大混雑。
きみ・・・と言うのはどうやら玉蜀黍の様ですね
嶽きみとは、こちらの名産でしょうか
とうきび、と呼ぶ地方が有りますがとうきび
後の嶽きみ長者の誕生であった、!(笑)
すごく甘くて美味しいんですよ
スーパーでも売ってますが、わざわざ買いに行ってます^^
クルミパン、ふわふわで相変わらずの美味しさでした
お盆中だからか道路も混んでました。
たぶん、とうもろこし→とうきび→きび→きみ だと思います^^
嶽は昼と夜の寒暖の差が激しいそうで、とても甘くて美味しいとうもろこしができるそうです。
とにかく美味しい「嶽きみ」です。
この時期は沿道に直売所が立ち並び、たくさんの人が買いに来ています。
去年から私も直接買いに行くようになりました
教えてーーー!!
ま~いつもお世話になっているりりりさんだけに特別に・・
まず、東に歩いていくと、自宅前でお腹が空いている爺さんに会うので、パンをあげます→すると爺さんがパンジーの花をくれます→さらに東に歩いていくと、○という名のアラブの大富豪に会います→そっと花を差し出します→
アラブの富豪は感激し、りりりさんにプロポーズしてダイヤの指輪をくれます→ここから先はご自由に!
というストーリーはどうでしょう?(笑)
こちらで今日買ってきましたよ。
レンチンで頂きます。