もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

えごま豚 肉みそ

2010-09-12 | SAお土産
         福島のお土産~
         肉みそ続きです


  えごま豚ってやわらかくて美味しいんだよね
  こちらの肉みそはひき肉で、甘いみそです
  レタスに包んで食べても美味しかったです
  せんべいは・・・いつの間にか空箱でした・・・  ヤラレタ・・・
  いつもお土産ありがとうデス

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラーメン 康家 (こうや) と... | トップ | 『つけそば』 空海 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (津軽弁日記メグ)
2010-09-12 15:34:57
りりりさんはお土産いっぱい貰えて羨ましいです。

父ちゃんの周りでも誰か旅行か出張にでも行かないかなぁ?(笑
返信する
Unknown (あやぼん)
2010-09-12 19:14:02
ご当地ポークってそそる~♪
えごま味噌って、五平餅みたいなのに塗ってたりしたのは見たことあるな。
えごまって名前だけで、ごまの仲間だとばっかり思ってたときもあった(笑)
あれってシソ科なんだもんね~。
返信する
こんばんは (おやじ ひで)
2010-09-12 22:06:10
えごま豚・・・知りませんでした(^_^;)

私の職場で福島出身者いるなぁ~・・・

今度帰省したら買ってきてもらおうかなぁ~

P(*^^)v
返信する
Unknown (ESE 青森からこんにちは)
2010-09-12 22:15:53
同じ肉みそっていう名前でもかなり見た目が
違いますね。
えごま豚って初めて名前を聞きました。
やっぱりえごまで飼育しているんでしょうね。
えごま油ダイエットって聞いたことがあるから
やっぱり豚になってもヘルシーなイメージが
あります。
返信する
津軽弁日記メグさんへ (りりり)
2010-09-12 22:58:25
旅行や出張に行くお友達が多いので、
《お土産お願いね》オーラ常に発してます(笑)
返信する
あやぼんさんへ (りりり)
2010-09-12 23:04:48
私も、えごま豚食べた時にゴマ食べて育った豚だと思ってました(笑)
やわらかくて、脂身が甘くて美味しい豚肉ですよ

えごま豚肉みそはチョイ甘めですので、
何かにつけて食べるのがいいみたい
返信する
おやじ ひでさんへ (りりり)
2010-09-12 23:07:39
えごま豚のグリル食べたことありますが、
とてもやわらかくて、脂身が甘くて美味しい豚肉でした。

肉みそはSAで買って来てくれた品です
福島のお友達に早速お願いしなくっちゃ~
返信する
ESE 青森からこんにちはさんへ (りりり)
2010-09-12 23:26:38
お久し振りです^^
えごま豚肉みそは甘めなので、とろりとしてます。
康家の肉みそは、お肉食べてる感がありますね。

荏胡麻豚は荏胡麻の種を粉砕して飼料に混合して飼育している豚だそうです。
えごま食べてる豚だから脂身が甘くて美味しかったのかも
返信する

コメントを投稿

SAお土産」カテゴリの最新記事