お昼時の友楽ってサラリーマンで混んでいるんですね

炒飯 スープ付 550円
パラパラで一番好きな炒飯です
他の炒飯食べたコトあまりないんですが・・・

五目そば 750円
野菜たっぷり塩味
友楽のラーメンの中で注文する率高いラーメンです
好きなラーメンなのに・・・風邪の影響か・・・美味しいスープが身体に染み渡ってきません・・・
いつもの感動なし・・・まだ本調子じゃないんですね・・・
友楽 浜館店
青森市浜館3-2-4 生協ひまわり館隣り
017-744-5050
11:00~14:30
16:00~21:00
年中無休
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

炒飯 スープ付 550円
パラパラで一番好きな炒飯です

他の炒飯食べたコトあまりないんですが・・・


五目そば 750円
野菜たっぷり塩味

友楽のラーメンの中で注文する率高いラーメンです
好きなラーメンなのに・・・風邪の影響か・・・美味しいスープが身体に染み渡ってきません・・・

いつもの感動なし・・・まだ本調子じゃないんですね・・・
友楽 浜館店
青森市浜館3-2-4 生協ひまわり館隣り
017-744-5050
11:00~14:30
16:00~21:00
年中無休
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします

↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
肉ーーーー
スタミナつけないと!
風邪引いて約2週間、熱も下がり後は咳だけ
エルムの中にある 「焼肉ダイニング みらい」 初です

がっつりカルビ定食 1050円

がっつりカルビ定食Ⅱ(ハラミ) 1050円
どちらもサラダバー付きです

煙を吸い込んでくれる煙突付いていますが、エアコンの風で煙が流れて咳こむというなんとも悲しい席でした
気がつけば私が焼く係りになってました
トング2本あるんだから目の前のお肉くらいひっくり返してくださいよー
お肉は170gですが、もっと食べれたカンジしたけど、追加はしませんでした


冬に雪片付けで疲れて週1ペースで焼肉食べてましたね
あれから何ヶ月かな? それ以来の焼肉です
なかなか風邪が治らないので、焼肉食べてスタミナつけよう!ということで、
ラーメン街道も、案山子のマンスリーメニューも美味しそうだったけどやめて焼肉に!
あー美味しかった
私が治りかけの時に、さやさやチャンが咳しだしました・・・うつった?
スタバはイタトマの向かいの元雑貨屋さんのトコにできるみたい
焼肉ダイニング みらい エルムの街1F
0173-39-2929
11:00~22:30
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

スタミナつけないと!
風邪引いて約2週間、熱も下がり後は咳だけ

エルムの中にある 「焼肉ダイニング みらい」 初です

がっつりカルビ定食 1050円

がっつりカルビ定食Ⅱ(ハラミ) 1050円
どちらもサラダバー付きです

煙を吸い込んでくれる煙突付いていますが、エアコンの風で煙が流れて咳こむというなんとも悲しい席でした

気がつけば私が焼く係りになってました

トング2本あるんだから目の前のお肉くらいひっくり返してくださいよー
お肉は170gですが、もっと食べれたカンジしたけど、追加はしませんでした


冬に雪片付けで疲れて週1ペースで焼肉食べてましたね
あれから何ヶ月かな? それ以来の焼肉です

なかなか風邪が治らないので、焼肉食べてスタミナつけよう!ということで、
ラーメン街道も、案山子のマンスリーメニューも美味しそうだったけどやめて焼肉に!
あー美味しかった

私が治りかけの時に、さやさやチャンが咳しだしました・・・うつった?

スタバはイタトマの向かいの元雑貨屋さんのトコにできるみたい

焼肉ダイニング みらい エルムの街1F
0173-39-2929
11:00~22:30
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします

↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
たま~に食べたくなる濃厚ラーメン

濃厚中華そば(中) 650円 麺少なめ+メンマ


つけそば(中) 700円 つけあつ(中) 700円
初めて麺少なめでトッピングは半玉で注文してみました
並べて比べてみるとけっこう麺の量違いますね


つけそばも つけあつも汁は同じでした
チャーシュー2枚入ってましたが、この日に限って6枚とも脂身の多いチャーシューでした
半分くらい脂身だと胸ヤケしちゃう・・・
みんなのチャーシューはムクちゃん
のお土産になりました
麺屋 らいぞう
青森市小柳5-19-5
11:00~20:00
定休日 火曜日
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

濃厚中華そば(中) 650円 麺少なめ+メンマ


つけそば(中) 700円 つけあつ(中) 700円
初めて麺少なめでトッピングは半玉で注文してみました
並べて比べてみるとけっこう麺の量違いますね


つけそばも つけあつも汁は同じでした
チャーシュー2枚入ってましたが、この日に限って6枚とも脂身の多いチャーシューでした

半分くらい脂身だと胸ヤケしちゃう・・・
みんなのチャーシューはムクちゃん


麺屋 らいぞう
青森市小柳5-19-5
11:00~20:00
定休日 火曜日
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします

↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
北からキターーー
札幌の知人(夕張出身)から 「夕張メロン」 今年も届きました

いい匂いがしてます
今年のメロンはすぐに食べれるくらい熟してました
オレンジ色の果肉がたまらなくおいしそう~
甘~い
美味しい~
お皿に残った果汁100%のジュースはもちろん飲みました
そういえば去年は母が骨折してお見舞いにメロン、メロン、メロン続きでかなりメロン食べました
今年は夕張メロンが初メロンです
高級メロンありがとうございます
お返しは秋に
です (安いお返しだこと・・・
)
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

札幌の知人(夕張出身)から 「夕張メロン」 今年も届きました


いい匂いがしてます

今年のメロンはすぐに食べれるくらい熟してました
オレンジ色の果肉がたまらなくおいしそう~

甘~い


お皿に残った果汁100%のジュースはもちろん飲みました

そういえば去年は母が骨折してお見舞いにメロン、メロン、メロン続きでかなりメロン食べました
今年は夕張メロンが初メロンです

高級メロンありがとうございます
お返しは秋に


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします

↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
遊びに来たのではありません!
小泊に大事な用事があって来ました
時間があったので道の駅まで行ってみました・・・結局遊んでるし・・・


小泊の塩辛おいしいですよね~
お土産にたくさん買いました
生干しイカも買って・・・他にも・・・ そういえば、八戸でも塩辛や生干しイカ買ってた~
一体何しに来たのか・・・?



3時のおやつに海峡ドック購入~
ヤリイカの唐揚げが入っています
パンにイカ?
パンに揚げ物は合うのでありですね
唐揚げはヤリイカ一パイを一口サイズで食べやすいようにしてました
パンがふわふわで
やわらかくて
おいしいね~
最初見た時、黄色いソースは罰ゲームのカラシかと思いました
マスタードです
最近、道の駅に行く機会多くて・・・だったらスタンプラリー参加しておくんだった・・・
あと数ヵ所で県内制覇なのに・・・
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
小泊に大事な用事があって来ました
時間があったので道の駅まで行ってみました・・・結局遊んでるし・・・



小泊の塩辛おいしいですよね~

生干しイカも買って・・・他にも・・・ そういえば、八戸でも塩辛や生干しイカ買ってた~
一体何しに来たのか・・・?



3時のおやつに海峡ドック購入~
ヤリイカの唐揚げが入っています

パンにイカ?
パンに揚げ物は合うのでありですね
唐揚げはヤリイカ一パイを一口サイズで食べやすいようにしてました
パンがふわふわで


最初見た時、黄色いソースは罰ゲームのカラシかと思いました

マスタードです

最近、道の駅に行く機会多くて・・・だったらスタンプラリー参加しておくんだった・・・
あと数ヵ所で県内制覇なのに・・・

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします

↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
仙台のお友達が遊びに来たので夜は4人で飲みに出ました
お友達がお気に入りのお店「たこ!」です
新鮮な魚介類が食べれて人気のお店です




お通しはツブ
ホヤは4人中2人がダメでした・・・
ホヤ大好きなのでもらって、お返しにミズをどーぞー
大きくてすごーく身の厚い美味しいホヤです



ウニ最高に美味しいーーー
もっと食べたい!
あいにく、ウニ嫌いな人いませんでした・・・残念
・・・

わっ
海老天ぷら
なんてことない海老天にみえますが、マスターもオススメのかなり美味しい海老です!
何もつけなくても海老の味がしっかりしててすごーく美味しい~


海老ちゃんをくれたやさしい人がいます ありがとー
ここまでが2000円のコース料理です
充分お腹いっぱいになります

お腹いっぱいだったのですが、
マスターからのサービスで、鴨汁そうめんが登場!
細かく切った鴨肉と大葉、そして わさびも入ってます
濃い味付けなんだけど、大葉とわさびがさっぱりとさせてくれます
おもしろい食べ方だね~ 美味しいね~
動けないくらいお腹いっぱいだね~
これからまだ飲もうと予定してるんだけど・・・先に〆のそうめん食べちゃった
居酒屋 たこ!!
青森市本町2-6-2 ブラックビル1F
017-774-8611
18:00~23:30
定休日 日曜日
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

お友達がお気に入りのお店「たこ!」です
新鮮な魚介類が食べれて人気のお店です





お通しはツブ
ホヤは4人中2人がダメでした・・・

ホヤ大好きなのでもらって、お返しにミズをどーぞー

大きくてすごーく身の厚い美味しいホヤです





ウニ最高に美味しいーーー

もっと食べたい!
あいにく、ウニ嫌いな人いませんでした・・・残念


わっ


なんてことない海老天にみえますが、マスターもオススメのかなり美味しい海老です!
何もつけなくても海老の味がしっかりしててすごーく美味しい~



海老ちゃんをくれたやさしい人がいます ありがとー

ここまでが2000円のコース料理です
充分お腹いっぱいになります


お腹いっぱいだったのですが、
マスターからのサービスで、鴨汁そうめんが登場!
細かく切った鴨肉と大葉、そして わさびも入ってます
濃い味付けなんだけど、大葉とわさびがさっぱりとさせてくれます
おもしろい食べ方だね~ 美味しいね~

動けないくらいお腹いっぱいだね~

これからまだ飲もうと予定してるんだけど・・・先に〆のそうめん食べちゃった

居酒屋 たこ!!
青森市本町2-6-2 ブラックビル1F
017-774-8611
18:00~23:30
定休日 日曜日
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします

↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
わーい!
小樽洋菓子舗ルタオのチーズケーキ頂きました
ルタオ12周年記念スイーツのチーズケーキ 「ヴェネチア・ランデヴー」です


クリーミーな食感のマスカルポーネと北海道産の生クリームを使ってるそうです
周りはパイ生地
チーズケーキだけど、プリンのようななめらかな食感
美味しい~


チーズケーキ苦手な人でもOK!
逆に濃厚チーズケーキ好きには物足りないかもね~
ルタオのケーキにハズレはありませんね
ごちそうさまでした
最近またスイーツの頂き物が続いてます
嬉しい~ 大歓迎!
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

小樽洋菓子舗ルタオのチーズケーキ頂きました

ルタオ12周年記念スイーツのチーズケーキ 「ヴェネチア・ランデヴー」です


クリーミーな食感のマスカルポーネと北海道産の生クリームを使ってるそうです
周りはパイ生地

チーズケーキだけど、プリンのようななめらかな食感

美味しい~



チーズケーキ苦手な人でもOK!
逆に濃厚チーズケーキ好きには物足りないかもね~
ルタオのケーキにハズレはありませんね

ごちそうさまでした

最近またスイーツの頂き物が続いてます

嬉しい~ 大歓迎!

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします

↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
青い森の虎さんが県内最高レベルと一押しの「餃子」をやっと食べに行って来ました
ワクワク

にんにくにら餃子 480円
手作り感満載の姿ですね! 私的にはもう少し焼き色つけてほしいな~
ん~これは美味しぃ~

皮がやや厚めで、私の好きなモチモチ感があります
薄い皮好きですが、このモチモチ ツルツル皮好き~
ラーメン頼まないで、餃子とご飯にすればよかった!
具はジューシーですね
ニンニクはそんなに強くないような気がしたので、お昼でもOKかな?


左・金太郎ラーメン 780円 鶏・和風・白湯のトリプルスープ
右・金太郎みそラーメン 680円
どちらも炙りチャーシュー入り
角煮のようなチャーシューでとろとろ~ 美味しい
ラーメンのスープは見た目同じで区別つきません・・・
しかも私の苦手な黒い丼・・・


冷やし中華 650円 皇帝チャーハン(半) 380円
鶏のスープで炊き上げたご飯をチャーハンにしたそうです
少し甘めなカンジ
冷やし中華は美味しいって食べてました
ラーメン屋さんで久々に美味しい餃子に出会いました
ラーメンよりも餃子もっと売り出した方がいいのに~
金太郎
青森市大野字山下152-3
017-729-3990
11:00~15:00
18:00~0:00
11:00~22:00 日曜
無休
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
ワクワク


にんにくにら餃子 480円
手作り感満載の姿ですね! 私的にはもう少し焼き色つけてほしいな~
ん~これは美味しぃ~



皮がやや厚めで、私の好きなモチモチ感があります

薄い皮好きですが、このモチモチ ツルツル皮好き~

ラーメン頼まないで、餃子とご飯にすればよかった!
具はジューシーですね

ニンニクはそんなに強くないような気がしたので、お昼でもOKかな?


左・金太郎ラーメン 780円 鶏・和風・白湯のトリプルスープ
右・金太郎みそラーメン 680円
どちらも炙りチャーシュー入り

角煮のようなチャーシューでとろとろ~ 美味しい

ラーメンのスープは見た目同じで区別つきません・・・

しかも私の苦手な黒い丼・・・



冷やし中華 650円 皇帝チャーハン(半) 380円
鶏のスープで炊き上げたご飯をチャーハンにしたそうです
少し甘めなカンジ
冷やし中華は美味しいって食べてました

ラーメン屋さんで久々に美味しい餃子に出会いました

ラーメンよりも餃子もっと売り出した方がいいのに~

金太郎
青森市大野字山下152-3
017-729-3990
11:00~15:00
18:00~0:00
11:00~22:00 日曜
無休
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします

↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
私の強い希望で美味しいイタリアンのお店へ
2回目です
前と違う物食べようっと!

旬野菜と厚切りベーコンの蒸し焼き 950円
じゃがいも・キャベツ・アスパラ・タマネギ・ニンジン・ベーコンに、
パルメザンとバルサミコソースをかけて蒸し焼きにしてます
鍋ごと出てきました
バルサミコがとってもいいカンジ
蒸し焼きにしてるので野菜の旨みがとてもよく出ていて美味しいね~




ガーリック豚のリュット 300円
ガーリック豚を香味野菜とじっくり煮込み、ペースト状にしたものです
ツナのお肉バージョンなカンジ
美味しいっ! これにはワインですね!
冷えた赤ワイン出てきてガッカリ・・・
常温で飲んだ方がオイシイョ


小海老のオーロラソース 500円
やっぱり見つけて、やっぱり頼んだ海老料理
海老プリップリ
ホホホ~美味しい~



パンチェッタと唐辛子 1000円
17種類のパスタの中から選んだら・・・ベーコンかぶってました・・・
ピリリと辛くて美味しいパスタ
次はまた違うパスタ食べよぅ~
お手軽な値段で雰囲気良くて美味しくてお気に入りのお店です
ピエモンテ
青森市本町2-3-11
017-777-0104
17:00~4:00
定休日 日曜日
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
2回目です
前と違う物食べようっと!


旬野菜と厚切りベーコンの蒸し焼き 950円
じゃがいも・キャベツ・アスパラ・タマネギ・ニンジン・ベーコンに、
パルメザンとバルサミコソースをかけて蒸し焼きにしてます
鍋ごと出てきました
バルサミコがとってもいいカンジ

蒸し焼きにしてるので野菜の旨みがとてもよく出ていて美味しいね~





ガーリック豚のリュット 300円
ガーリック豚を香味野菜とじっくり煮込み、ペースト状にしたものです
ツナのお肉バージョンなカンジ

美味しいっ! これにはワインですね!

冷えた赤ワイン出てきてガッカリ・・・



小海老のオーロラソース 500円
やっぱり見つけて、やっぱり頼んだ海老料理

海老プリップリ

ホホホ~美味しい~




パンチェッタと唐辛子 1000円
17種類のパスタの中から選んだら・・・ベーコンかぶってました・・・

ピリリと辛くて美味しいパスタ

次はまた違うパスタ食べよぅ~

お手軽な値段で雰囲気良くて美味しくてお気に入りのお店です

ピエモンテ
青森市本町2-3-11
017-777-0104
17:00~4:00
定休日 日曜日
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします

↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
お友達の虎人さんからの頂きました
弘前の「パティスリー フール」のゴマシュー
うれしい
お店がオシャレ過ぎて入れないでいた田舎者です・・・

虎人さんイチオシのゴマシュー
ゴマたっぷりで甘過ぎず美味しいね~


食べ応えのあるシュー生地ですね

カスタードクリームもおいし
セレブなカンジのシュークリームですね~
お店のオーナーはトシ鎧塚さんの元で修行をしてたそうで、
聞いただけでオシャレそう~
わくわく
今度は思い切ってお店に入ってみようっと!
たぶんショーケースの前で金縛り状態になるでしょう・・・
PATISSERIE FOUR (パティスリー フール)
弘前市早稲田2-8-2
0172-29-4578
9:30~20:00
定休日 水曜日
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
弘前の「パティスリー フール」のゴマシュー
うれしい

お店がオシャレ過ぎて入れないでいた田舎者です・・・

虎人さんイチオシのゴマシュー

ゴマたっぷりで甘過ぎず美味しいね~



食べ応えのあるシュー生地ですね


カスタードクリームもおいし

セレブなカンジのシュークリームですね~
お店のオーナーはトシ鎧塚さんの元で修行をしてたそうで、
聞いただけでオシャレそう~


今度は思い切ってお店に入ってみようっと!
たぶんショーケースの前で金縛り状態になるでしょう・・・

PATISSERIE FOUR (パティスリー フール)
弘前市早稲田2-8-2
0172-29-4578
9:30~20:00
定休日 水曜日
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします

↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
ウミネコのたくさんいる蕪島
小学校?中学校?の遠足以来です
何十年振り?

どこ見てもウミネコだらけ!


かっぱえびせん買ってウミネコにあげるのに、さやさやチャン挑戦!
手に力入り過ぎて、ウミネコ かっぱえびせん持って行けませんでした

家を出るとき雨がパラついてたので、念のため人数分持った傘がここで役に立ちました
神社でお参りしたりとけっこういましたが誰ひとり被害に遭いませんでした
・・・運つけてほしいという気持ちもちょっとあったんだけど~




次は「青森県立三沢航空科学館」に向かいました
なんか・・・社会科見学みたい・・・飛行機興味ないし・・・科学?・・・チンプンカンプン

日本の航空100年記念イベントで、映画に使用した「零戦」が展示されてました


想像してたよりも子供から大人まで楽しめるものがたくさんでした
暗い部屋にスクリーンがあると、どうしてもやってしまう EXILE
空気の力で浮上したり、下降したりする乗り物には・・・参りました
絶叫マシーンのようで・・・叫び過ぎて喉カラカラ・・・頭クラクラ・・・
閉館時間までヘトヘトになって遊びました
公園もすごく広く、たくさん飛行機展示してるし子供達は一日中楽しめますね
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
小学校?中学校?の遠足以来です
何十年振り?


どこ見てもウミネコだらけ!




かっぱえびせん買ってウミネコにあげるのに、さやさやチャン挑戦!
手に力入り過ぎて、ウミネコ かっぱえびせん持って行けませんでした



家を出るとき雨がパラついてたので、念のため人数分持った傘がここで役に立ちました

神社でお参りしたりとけっこういましたが誰ひとり被害に遭いませんでした

・・・運つけてほしいという気持ちもちょっとあったんだけど~





次は「青森県立三沢航空科学館」に向かいました
なんか・・・社会科見学みたい・・・飛行機興味ないし・・・科学?・・・チンプンカンプン



日本の航空100年記念イベントで、映画に使用した「零戦」が展示されてました




想像してたよりも子供から大人まで楽しめるものがたくさんでした
暗い部屋にスクリーンがあると、どうしてもやってしまう EXILE

空気の力で浮上したり、下降したりする乗り物には・・・参りました

絶叫マシーンのようで・・・叫び過ぎて喉カラカラ・・・頭クラクラ・・・
閉館時間までヘトヘトになって遊びました

公園もすごく広く、たくさん飛行機展示してるし子供達は一日中楽しめますね

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします

↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい