

最新の画像[もっと見る]
-
海に芽生えるもの 9時間前
-
会津のしっぺ返し(終)~締めはラーメン 1日前
-
会津のしっぺ返し(終)~締めはラーメン 1日前
-
会津のしっぺ返し(終)~締めはラーメン 1日前
-
会津のしっぺ返し(終)~締めはラーメン 1日前
-
会津のしっぺ返し(終)~締めはラーメン 1日前
-
会津のしっぺ返し(終)~締めはラーメン 1日前
-
会津のしっぺ返し④~春に浮かれるべからず 2日前
-
会津のしっぺ返し④~春に浮かれるべからず 2日前
-
会津のしっぺ返し④~春に浮かれるべからず 2日前
生まれ育った街の風景を紹介してもらえるだけでも嬉しいです。
やはり手書きのいい味が出ています。
レタリングをしていたので、看板等は
必ず見ますが、最近の看板は完成されているんですが、奥深さがないというか、味がでていないというか、チョット寂しいですね。
新しいだけのものより、古くても地域独特のものが好きで、よくスナップしております。
切り口を不快に思われる方もおられるかもしれませんが、地元の情報を色々教えて頂けると助かります。
ブログ、参考にさせてもらいます。
おっしゃる通り、看板の字体が気にいりました。
シンプルで力強くて、主張がはっきりしている。
かえって現在、こんな感じのものを作る方が難しいような気がします。
でもDONさんは、本当に色々なことが出来て羨ましい。
最近、影響を受けて、スケッチとかに興味出てきました。
応援ポチッ!!!
看板の具合から、一度に書かれた様に思います。両方が趣味の亭主なのかも。
応援ポチありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
ちなみに、ここは港のある地区ではありますが、
この店は特に海と近いわけでもありませんん。
おじいさんが釣部門で、おばあさんが盆栽部門だったりして。