No Room For Squares !

レンズ越しに見えるもの または 見えざるもの

解体される家

2008-10-02 | 街:秋田
築100年近い茅葺きの民家が解体されていた。
せっかくここまで保っていたのにとも思ったが、
実際は修復不能なまでに痛んでいた。
住む人のことを考えると、これ以上は・・・。

これまで維持し住んできた家の人と、それに応えてきた古い家に
敬意を表し、永年の活躍、お疲れ様と言いたい。



GR-DIGITAL2



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 小さな駅 | トップ | 海霞む »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・・・・・ (DON)
2008-10-02 07:09:15
何ともいえず悲しいですね。
歴史を感じさせ、また色んな時代を見続けてきた家なんでしょうね。
でも、ゆっくりと休んでください・・・・と
言ってあげたくなりました。
返信する
同感 (6x6)
2008-10-02 16:24:03
古い家って、全て立派な材料を使って頑丈に作られているようなイメージを持ってしまっておりましたが、必ずしもそうではないようです。
この家も、古民家再生などには向かないようです。
その分、今日まで生きながらえてきたのは貴重かもしれません。新築の頃ってどんな感じだったのか見てみたい気がします。
返信する

コメントを投稿