goo blog サービス終了のお知らせ 

No Room For Squares !

レンズ越しに見えるもの または 見えざるもの

街角70年、かどや食堂にサヨウナラ

2022-10-15 | 街:秋田



前回少し予告した残念な知らせというのは、西馬音内の町中にある「かどや食堂」が閉店したことだ。もう何十回も外観の写真を撮らせて貰っているのに、なかなか入店する勇気が出なかった。初めて食べたのは2020年のことだった。下記にリンクを張った。それから西馬音内に行く際は、よく立ち寄るようになった。といっても店は70年の歴史、僕はそのうちの2年の付き合い。回数にして3~4回しか行っていない。それでも寂しいなと思う。



LEICA M10 MONOCHROME  / SUMMICRON M35mm ASPH

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 西馬音内の町〜良い町は名前... | トップ | 幻の醤油を買いに行く〜ヤマ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昭和27年開業の店が閉じた (阿智胡地亭辛好)
2022-10-16 11:16:33
「始めあれば終わりあり」と言えども70年間営業の店が閉じるのは寂しいですね。店内の写真があるリンク先にも飛びました。メニューの品ぞろえも値段も嬉しい。今回のこのエントリーで昭和の時代の完璧な終わりを実感しました。70年前はわれら庶民層にそんなに外食の習慣もない時代ですから開店当時は先進的な店だったのでしょうね。
返信する
阿智胡地亭辛好さん (6x6)
2022-10-16 19:29:23
70年ですから、おそらく店主の年齢から想像すると2代目なのかもしれません。
言葉にできない想いがあったと想像します。
鋭いご指摘だと思いましたが、今でこそレトロな店ですが、当初は先進的な店だったんですよね。この町でも食堂ができた、みたいな。

昭和が終わっていく出来事が多く、言葉になりません。
返信する

コメントを投稿