No Room For Squares !

レンズ越しに見えるもの または 見えざるもの

小さな猫が通ってくる⑦~緊迫・Xデイ(2回目)目前

2022-12-10 | 


我が家に通ってくる外猫を保護しようという作戦の続報。一回目の保護作戦は見事に失敗した。その後何日かは姿を見せる回数が減ってしまった。いまは我が家で作ったシェルターにいる時間が増え、泊まっていくことも多くなった。雪は一旦溶けたものの、遅かれ早かれドカ雪が降るだろう。二度目の動物病院の予約は既に取った(年末で混んでいる)。来週後半には暴風雨(雪)が予想されている。その前に確保しようと思う。ずばり来週半ばから確保作戦第二弾に入る。
今はそこに向けて信頼関係を高めないといけない。二度目の捕獲作戦に失敗すれば、事態は複雑になる。この日は底冷えのする一日で、小雪が舞っていた。ちょび子(仮称)の身体にも雪が着いている。もう限界は近い。

追伸:消え入りそうな細い声で鳴き、我が家が用意したシェルターに一日中籠っている「ちょび子(仮称)」。木曜日は珍しく太陽が姿を見せ、比較的暖かな日だった(それでも気温5~6度)。ふと外を見ると、ちょび子(仮称)は隣の家の広大な庭を全速力で跳ねていた。まるで兎のような動きで「ひゃっほーーーー」と束の間の暖かさを満喫していた。僕と目が合うと、ばつが悪そうな顔をして走るのをやめたので笑った。


GRⅢ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 同じレンズに買い替えた話〜... | トップ | プライバシーを守るガラス窓 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (都わすれ)
2022-12-10 07:57:58
どうかうまくいきますように。
返信する
6さんへ (のびた)
2022-12-10 10:20:59
子猫への愛情が 忘れていたような心の微笑みを感じます
いずれ 愛されて6さんの家と肌の温もりを味わうでしょう
返信する
Unknown (yottin)
2022-12-10 17:28:14
6x6さま

これはまだ子猫ですね、たしかに外で冬を越すのは難しい
慎重に慎重に、失敗しないようにですね
緊張しますね
うちの寅は、また旅に出たようで2週間行方不明です
返信する
Unknown (awa)
2022-12-10 20:21:51
いよいよ来週半ばからですね。予定空けておきます。086-110までお電話ください。参上いたします。おかけ間違いのないように。

って、真面目な話し、いよいよですね!成功を祈ります。木曜日のチョビ子、想像するとそれはそれで微笑ましいですけどね(笑)
返信する
都わすれさん (6x6)
2022-12-11 07:16:09
ありがとうございます。
慎重に細心に臨み、良い結果をご報告できるようにします。
返信する
のびたさん (6x6)
2022-12-11 07:18:51
手前味噌ですが、一定の愛情関係はあると思うのです。もっとも僕ではなく、家人の方が好かれているようです。
でも外猫側はその表現方法や作法を知らないような気がします。
そこはいきなりは難しいので、徐々にやろうと思います。
どうなることか、想像もできませんが・・・。
返信する
yottinさん (6x6)
2022-12-11 07:22:19
そうなんですよ、明らかに初めての越冬です。
単に「外」というだけならともかく、ここは北国。暴風雪もあります。一年目の冬を越冬できない猫はかなりの割合になるそうです。
なんとか確保したいです。

追伸:寅さんは、きっと年末の挨拶に来ますよ。続報お待ちしております。
返信する
awaさん (6x6)
2022-12-11 07:25:16
「事件ですか、事故ですか」と聞かれたら、「猫の保護の件です」といえば伝わりますか?。
それはさておき(笑)、昨日は撫で撫でに成功しましたが、今朝はパンチを喰らいました。週末のブログに成功写真を掲載できるよう頑張ります。
返信する

コメントを投稿