









秋田市の旭南という地区の周辺である。10分と掛からず川反(繁華街)まで歩いて行けるし、ショッピングゾーンだって近い。立地からいえば、一等地といっても差し支えない。一方で、この辺りは古くからの住宅が建ち並び、商店や会社事務所なども須らく古びている。新興住宅的な雰囲気は皆無で、何代もここで生活してきた匂いがする。ヌメッとした得体の知れない雰囲気もある。その掴みどころのなさが好きで、幾つかの周遊コースを設定し、時々歩いている。今回は中程度のコース。なかなか懐に入ることが難しい町並みである。
LEICA M10 MONOCHROME / APO-LANTHAR 35mm F2 VM
すると 見え無い世界や時間が見えてくるような雰囲気が漂います
たばこやさん 店番はおばぁちゃんかな
まだ 営業中ですね
向こう横丁の煙草屋さんは 下町からも姿を消しています
お寺さんのお言葉 川柳になっいて思わずほっこり(笑)
コメントを頂き、改めて考えましたが、まさに仰っているようなことを想像したり、楽しんだりしながら写真を撮っています。
僕の心の声が、のびたさんに丸見えで驚きました。
お寺の和尚さんは、どんな方かな?。教えの一言を書いているうちに川柳に目覚めたのかな、もしかしたら投稿とかしているかも。感想聞きたいだろうな、とか。