富山滞在4日目。
この日は、あいにくの雨模様。
予定していた訪問スポットも雨では行けず、急遽、予定を立て直しました。
そして、訪れたのがこちら、

「福光美術館」です。
日本のゴッホといわれる「棟方志功」と、福光出身の日本画家「石崎光瑤」の作品が常設展示されています。
「作品そのものをじっくりと鑑賞いただきたい。」との学芸員さん達の想いから、解説などの掲示はほとんどありません。
また作品との距離が近いため、ゆったりと鑑賞することができます。
息子は、たぶん時間がもたないと感じ、私達の鑑賞中は、義母に隣接する市営プールへスイミングに連れていってもらっていました。
帰宅後、朝とれたというタケノコをお土産に頂きました。
翌日、無事に帰阪しました。
今回の帰省紀行は、如何でしたか?
例年より、少しバタバタの帰省でしたが、少し長めの滞在で、比較的気候もよく、のんびりと過ごさせて頂きました。
次回の帰省は、おそらく稲刈りの頃になるかと想われます。その頃をお楽しみに・・・
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト
http://www.izukame.com
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆お問合せメール info@izukame.com