【工芸品ショップ 泉亀(いずかめ)】の店主のブログ

銘木を用いた工芸品を専門に取り扱う通販ショップの店主のブログです。
商品やイベントなどお役に立つ情報を発信中です!

「銘木工芸品」の迫りつつあるタイムリミット。

2019-03-26 20:00:00 | 銘木の豆知識と匠の技

いつも当ブログをご購読下さり、有難うございます。


また当店ショップサイトにご来店、ご利用頂き、厚く御礼申し上げます。



先日、少し仕入れ先の工房の匠とお話する機会がありましたが、そこで出たお話が、「銘木の材料が手に入らない」ということでした。


「今ある在庫を少しずつ使用していっているが、これが無くなれば、入手できるか分からない・・・」


「だから、こちらも扱う樹種を変更するなど、方向変換せざるを得ない・・・」




【紅木(コウキ)でできたボールペン】



「銘木工芸品の材料となる銘木が手に入りにくい」という話は、年を追う毎によく耳にするようになってきました。





【カシュー塗紫檀ペンケース】




【スタイリッシュな黒檀(コクタン)のボールペン (回転式)】


こちらにご紹介した商品に使用されている銘木、「紅木」「紫檀」「黒檀」など、今は目にすることはあっても、いずれ時間の経過ととも


に、「かつては、よく見かけたけれど・・・」というようにだんだんと稀少価値が高くなる傾向は否めないかもしれません・・・



その証拠に、当店でも現在は、「黒柿」を使用した銘木工芸品は、様々なルートを駆使しても、なかなか入手困難になりつつあります。


さらに色合い、模様も黒柿の特徴を醸し出しているという逸品の入手は非常に難しくなるかもしれません・・・



当店もなるべく、黒柿らしい黒柿の入手も目指して、リサーチしているのですが、今後は、何処かで妥協点を見出さなければ入手できなく


なると危惧しております。色合い、模様が何とか近いものですが、従来のものとは程遠いという場合もあるかもしれません。


その場合は、稀少価値が高くなっているとご認識頂き、どうぞご容赦頂ければ幸いに存じます。




それでも、当店は、これからも継続して市場と商品のリサーチ、マーケティングを行なってまいります。


銘木工芸品が本来持つ「稀少価値」「鑑賞価値」「高級感」「ステータス」「所有する喜び」をお届けするために・・・






是非、私共の提案で、末永くご愛顧頂けるような素敵な逸品に出逢って頂けましたなら、幸いに存じます。



ユーザーの皆様のご来店、ご利用を心よりお待ち申し上げております。



今後とも「工芸品ショップ泉亀(いずかめ)」を何卒宜しくお願い申し上げます。


=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

「九月の恋と出会うまで」を観て・・・

2019-03-25 10:00:00 | イベント情報

最近、「癒されたい・・・」「恋愛映画に嵌って、思い切り泣きたい・・・」


そんな乙女チックなことばかり考えるようになりました。少々、疲れ気味のせいでしょうか・・・?


それで、先日も恋愛映画をチョイスしてまたまた一人で映画観を訪れました。


今回、チョイスした映画はこちら、





「あぁ、やっぱり・・・」と感じられた方も多いはず。「九月の恋と出会うまで」という作品です。


今、人気沸騰のお二人、高橋一生さんと川口春奈さんが共演する話題の映画です。


サブタイトルは、「未来は彼女を消すまで365日。一途な想いに涙する切ない奇跡の恋。」


果たして、思いっきり泣かせてくれるでしょうか・・・?





こちらの映画も、この「せつない」のPOPにまたまた観たい気持ちを搔き立てられてしまいました・・・





ちなみに、前回、観賞した「フォルトゥナの瞳」は第三位にランクインしていました。人気急上昇ですね・・・





上映時間になり入場です。





まず、どんなストーリーかと申しますと・・・


高橋一生さん演じる小説家志望の平野と隣の部屋に引っ越してきた川口春奈さん演じる志織。


その部屋で聴こえてきた不思議な声。それは時空を越えて届いた志織を殺人事件から助けようとする未来からの声でした。


相談を受けた平野は、それで、タイムパラドクスが生じることに気付き、彼女の存在が消える可能性があることを案じるようになります。


果てさて、二人の恋の結末は?



観賞後の感想ですが・・・


「ハッピーエンドで良かった!」と思える作品に仕上がっています。泣けるかどうかは、人によるかもしれません・・・


タイムパラドクスとか、少々ミステリー的な要素も入っていますが、恐い要素は全くなく淡々とストーリーは進んでいきます。


ちなみに私の場合は、泣けるというより「二人とも頑張ったね!良かった!」と拍手を送りたいエンディングになっていると思いました。




それと、月並みな言い方ですが、

「運命の人は、実は意外な人なのかも・・・」と思える作品でした・・・


「身近に居る人を大切にしないと・・・」と改めて思わせてくれる映画でした・・・


是非、大切な方と映画館でどうぞ。

=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

明日は、正午よりお楽しみ下さい・・・

2019-03-24 10:00:00 | 泉亀からのお知らせ

いつも当ブログをご購読下さり、有難うございます。


また当店ショップサイトにご来店、ご利用頂き、厚く御礼申し上げます。





当ブログは、管理会社のメンテナンス作業のため、明日のブログに関しましては、正午以降の公開となります。


通常の公開時刻より遅延いたしますので、ご注意下さいませ。



いつもご購読頂いておりますユーザー様、投稿内容を楽しみにして下さるユーザー様には、大変ご迷惑をお掛けいたします。


何卒、ご了承の程、お願い申し上げます。



なるべく楽しい投稿内容やお役に立つ情報、有益な商品情報の掲載を心掛けてまいります。






【ペイントグラデーションを施した優美なボールペン さくらブラウン (回転式)】




楽しみながらご購読頂けましたら、幸いです。






是非、私共の提案で、末永くご愛顧頂けるような素敵な逸品に出逢って頂けましたなら、幸いに存じます。



ユーザーの皆様のご来店、ご利用を心よりお待ち申し上げております。



今後とも「工芸品ショップ泉亀(いずかめ)」を何卒宜しくお願い申し上げます。

=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

今忙しい、はホント・・・?

2019-03-23 10:00:00 | 日記

「今、大変忙しくて、お会いできません。すみません。」


ビジネス上で、アポイントを取ろうとすると、先方からこういう断わりの言葉が返ってくることってありますよね。





果たして、本当に信じて良いのでしょうか・・・?


かつて、私も会社勤めの時期、色々な地域を担当していましたが、最初は、必ず、こう言って断られていました。


「しょうがない。相手も忙しいんだから・・・」



と自分に言い聞かせていましたが、ある時、社内の先輩からこんなアドバイスを頂きました。


「せっかく出張に行くんだったら、お互いにメリットのある話をしたいよね。そしてうちに任せて頂ければ安心ですよ。と言いたい!」


「あなたと組んで仕事がしたい。だから何としても会いたい。と思ってもらえる存在になれば、相手からアポを入れてくる。」


思わず、目からウロコの一言でした。







それからは、「どうしたら、相手から会いたいと言ってくるか?」と考えながら、仕事をしました。


そして、辿り着いた答えは、ズバリ、「有益な情報を保持しているか」でした。



それは、相手にとっても、欲しい訳ですから、「あげる」という相手には、是非とも会いたいと思うのは当然です。


そう考えながら、仕事をすると、必ず会ってくれます。そして喜んでくれます。もちろん実績にも繋がっていきます。


そして、仕事のやりがいも出てきます。



本当に忙しい方も居られるとは思いますが、時間をとってもらえる方法を考えることが楽しい、と思えればアポ取りも楽しくなります。


それは、経験として、今ショップ運営の中でも少しずつですが、活用させて頂いています・・・。

=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

電話の手口も巧妙に・・・

2019-03-22 10:00:00 | 日記

先日、私の自宅の電話にある電話がありました。



どうやら、インターネットや電話に関する内容の電話のようでしたが、何か相手の話す内容に違和感を感じました。





まず、「最近は、料金がお安くなるなど他社からのお電話が多くて、ご迷惑をお掛けしているようで申し訳ございません。」


という話から始まりました。


それから一方的に話し出し、こちらが、否定した話を「そんなことはないはずなのですが・・・」と一切聴く耳を持たず、話し続けます。


そして、現在の利用状況に関して不安をあおるような言い方をしてきます。「あの、ちょっといいですか?」と言っても、


「いえ、口を挟まずに最後まで聴いて下さい!」と言ってくる始末。



私も、じゃあ付き合おうじゃないか!と「では、お時間をあげますので、どうぞ最後までお話下さい。」と相手に全部お話し頂きました。


その後、「それで、あなたはどうしたいのですか・・・?」と聴くと、バツが悪くなったのか


相手は、「では、もう結構でございます・・・」と言ってきます。


「あなた、それは英語では、イエスという意味になること、ご存知ですか?」と切り返すと、さらに無言になります。



そして、「あなたは、何がしたかったのですか?何が目的の電話だったのですか?」と聴きましたが、きちんとした答えがありません。


「他にも電話をされ電話に出た方の不安をあおり、同じように不快な想いをさせた記憶はありませんか?」と言い、謝罪して頂きました。


「もう、こんなこと、しないほうがいいですよ!」と釘を刺しておきました。





情報社会の昨今、詐欺紛いの企業からの電話も何だか巧妙になりつつあるそうです。


不安をあおるような巧みな営業電話にも毅然とした態度で臨み、必要の無いものは「要らない!」と言える勇気も必要だと感じました。



※追記:

尚、この件に関して、後日、消費者センターに連絡しました。「おそらく個人情報などの搾取が目的では・・・?」との回答でした。

併せて、業者名、連絡先、話の経緯などを伝えたところ、国民生活センター、消費者庁、関連省庁へも連絡の上、情報共有し、対応すると

の回答を頂きましたので、お知らせします。

万一、皆様にも同様の営業電話があっても、重要な個人情報などは伝えないよう、ご注意下さい。

=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================