仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

幸福の木の花が枯れた

2021-12-28 15:28:18 | Weblog
先日咲いた幸福の花
育てて、何十年になるが花が咲いたのは
初めてだ👋った
暫く気にもしなかった
奥方が花が散ってるよっていうので
箒や掃除機を持って行ったら
こりゃ大変😰
ゆりの花の花粉も大変だが
それどころではない

掃除機で吸わなくて良かった✌️
なにせ花粉がベトベトなのだ
落ちて葉に着き、床の絨毯の上に
落ちている

結局は粘着式フローリングテープ
に貼り付けて掃除完了‼️
次は何年後に咲くのかな?




家庭菜園の終焉

2021-10-07 14:30:42 | Weblog
家庭菜園をやっている人の年齢は
随分高くなつた
70~80代が中心
畑の大家さん(農家)も高齢者だ
大きな敷地は管理出来ないらしい

で、今年度で辞めてくれと連絡があった

サラリーマン時代から34年間😢
健康な生活だった家庭菜園

新型コロナで外出もままならない時期に、畑は人は少ないし
マスクも不要だし最高だった

畑が無くなると、生活形態が
かなり変わる、、
暇~な時間が増えるナ

耕運機、シャベル等の工具、肥料やネット類、青竹や黒マルチその他 沢山の物がある

どう処分しょう?
他に畑を貸してくれる人はいないか?
探してみようかな

とにかく現在育成している作物を
育てつつ、不要な倉庫等を壊し始めた(😭)




東京、千葉、神奈川の新型コロナ患者が鰻登り

2021-08-07 18:09:40 | Weblog
ウイルスが蔓延している
ウイルスが落ち着いたらオリンピック
を開くって言っていたのは頭が悪い
ガースー

安心で安全どころか、不安で危険な日々だ
ワクチン接種は2回目終わって、一安心と思いきやデルタ株で抗体は
半分に😭
3回目を打つとか打たないとか不安な毎日😷

畑のスイカは全部ハクビシンに
やられて泣!
今度は マクワウリがかじられた😠
熟れて食べ頃になると臭うのか?
やられる!
ハクビシンの方がガースーより
賢い
マクワウリは少し青いのも
全部収穫して、ジャムとスムージーにした👋👌
美味かった👌

来年は 吊り下げ式にしようかと




ガーン!スイカが やられた

2021-07-14 23:40:45 | Weblog
ハクビシン? か?
丹精込めて育てたスイカがやられた😝
大きめのスイカ4個!
一昨日は大丈夫だったが、今日
収穫しようと夕方畑に行ったら
ガーン😨
ネットを破って囲いの中に入ったみたいだ、
⚫中を綺麗に食べて
⚫破られたネット

来年は頑丈にするか!
悔しい日だった




色々あって やっとブログを書く

2021-05-14 12:59:45 | Weblog
歯の治療に行ったが上手く治らない(泣)
大学病院に紹介状書いてもらい受診する
レントゲン、CT、MRI等やったりで
遠くの病院まで大変だった!


さて!畑仕事は大体終わった
今週末から雨が続くらしく
トマトハウスにビニールをかけにゆく



後は、土寄せ、肥料、弦の選定等作業は沢山
これも楽しみの一つ!

⚫やっと近場で キジ(♂)
の画像がとれた
近くによっても逃げない!
















スマホがオカシイ アプリが直ぐに終了する

2021-03-23 20:24:41 | Weblog

朝からスマホが動かない(泣)

アプリを動かすと直ぐにホーム画面に

戻る! 沢山のアプリだ!


夕方5時頃テレビニュースでAndroidが治ったのを たまたま観た


早速スマホの更新作業開始

①グーグルプレイをタップ

②左上の三本線をタップ

③マイアプリ&ゲームをタップ

④google chromeの 更新ボタンタップ

⑤暫くしてインストールが終われば

完了👍