仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

◆阿弥陀如来立像新作 1月15日 今年初めての教室

2010-01-17 09:54:20 | Weblog
◆阿弥陀如来立像新作 1月15日 今年初めての教室

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来(ミニ)を掲載(2009/12/22)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う(秋)
---季節のことこちらから・・・四季折々を思う(冬)2010/1/7

-----------------------------------------
朝晩寒い!

昨日も忙しかった。午前は月1回の通院。

土曜日なので凄く混んでた

----- 本題-----

15日(金)は今年初めての彫刻教室だ

軽の営業車で行った。ん、小廻りがきいて、

大量の道具や木材がつ積めて

教室の”М”さんは怪我で欠席

お大事に

昨年購入した、楠木を教室で乾かしていたが、

空調が効きすぎ?で結構ひびが入っている

木は、中心部から割れてくるので、

中心部を中心に切らないといけないが、

こんなに早く乾くと思わなかったので失敗だ

早速、持参した”チェーンソー”でカットした。

カットするだけで時間の大半を費やした。

切るのは簡単だが、中心を探しながらの作業で

時間がかかった

◆カットした材料・・・これで何体?彫れるだろう

製材所で預かってもらっている木はこれの倍もあるのだ!!!!

ま、じっくり彫ろう



光背の検討。

今回は光背に12仏を組み込む計画だ

本体(仏像)と合わせて十三仏になる。

先生と話して、十二仏は別に彫って接続するのでなく

光背に直接彫ることにした。

現在の光背の厚さは約1センチだ。

5ミリの厚さで仏像が出来そうだ。

◆光背・・・こんなイメージ(画像合成)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする