仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

持国天の制作 右足を彫る

2011-09-18 11:03:04 | Weblog

持国天の制作 右足を彫る

--------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

毎日暑いね。

金曜日は教室。前回作品経過報告と展示そ提案した。

早速お二人がレリーフを展示された。

こうすると先生や、経験者の苦労話や制作者の苦労話が聞けて良い

------------- 本題 -------------

昨日は持国天の右足部分を彫刻開始した。

この部分は、寄木にしようと思ったが何とか一木彫りで行けそうだ

◆正面

前垂れの部分と足の接点部分が彫刻刀が入らず苦労した

右から

◆横から



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇20+22+7 大根の種まき

2011-09-18 10:52:40 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 大根の種まき

昨日、日没前に耕運していた畝を大根を植えるために深く彫った。

今日は親戚が来るので、朝早く種まきにGO

畝の半分1袋を蒔いた。チョット安心

水撒きして終了。時間はわずか30分だったが暑かった



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする