仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

阿弥陀如来立像・・・ボンドで固定した手足が固まった

2012-11-24 19:54:18 | Weblog

阿弥陀如来立像・・・ボンドで固定した手足が固まった

-----------------------------------------

作品集の入口・・・・・不動明王(楠木)を掲載しました(2012/1/18)

←click

-------------------------------------------

寒い土曜日。夕方地震があった。震度は3くらいか? 東京は4

丁度、郵便を取りに階段を下りていた時で全然気づかなかった。

昨日も突き上げる地震?を感じたが、3.11同様金曜日が多いミタイ

--------------- 本題 ----------------------

ボンドで固定した手足が固まった。

小さい部品なので早く固まっていると思ったが今回は暫く置いていた。

明日から再開しよう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇20+22+7 雨の中、菜の収穫

2012-11-24 19:53:03 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 雨の中、菜の収穫

知人が来たので朝8時にの中、急きょ畑へGO

2カ所回らないといけない・・・

ゴム長を履いてドロドロの畑で収穫。

根っこに泥が沢山ついているので雨水で流す。

働くこと40分! 雨は降るし、9時過ぎには仕事へ行かねば・・・

とりあえず全部籠に入れて持ち帰って箱詰めした。

①白菜②大根③カブ④ミズ菜⑤壬生菜⑥べんり菜⑦小松菜⑧ピーマン⑨シシトウ

畑には食べきれない野菜が。皆さんにあげても減らない

そうえば鋏がなかった。どこかに置いたままかな~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿弥陀如来立像・・・最下部の台座を制作

2012-11-24 06:46:37 | Weblog

阿弥陀如来立像・・・最下部の台座を制作

-----------------------------------------

作品集の入口・・・・・不動明王(楠木)を掲載しました(2012/1/18)

←click

-------------------------------------------

昨日は終日。寒くて玄関から一歩も出なかった

--------------- 本題 ----------------------

最下部の台座を彫る。

水平を取った後、6カ所に切れ目を入れて取りあえず完成近い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする