仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

〇20+22+7  豆に支柱を立てた

2013-03-17 19:02:49 | 仏像の彫り方

〇20+22+7  豆に支柱を立てた

今日も風もなく良い

3時間ほど畑の整備

①20坪

雑草を刈って、豆(絹さや、グリーンピース)に

追肥をして土寄せ

支柱を立てた

支柱に張るネットが不足し絹さやだけに設置した

豆は22坪、7坪にもあり大変!

終わって22坪へGO!

既に終了した野菜類の根っこや葉を片付け

大根を収穫・・・大根は上の方が割れてしまっている

悪い部分はカットして10本程度ゲッツ

豆は20坪と同じように追肥、支柱を立てた

ネットは次回だい! まだ伸びていないので大丈夫。

夕方千葉県知事選に出かけた

歩いて5分程度だが寒くなったので

歩かなきゃとは思いつつも・・・・ネって

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿弥陀如来立像(桧)・・・・・・髪(螺髪)が終了した~

2013-03-17 18:41:34 | Weblog

阿弥陀如来立像(桧)・・・・・・髪(螺髪)が終了した~

-----------------------------------------

作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)

←click

-------------------------------------------

都々逸(どどいつ)って知ってる?

その昔・・親父殿が唄っていたよ

あちらでも唄っているかな・・・

♪梅は咲いたか桜はまだかいな
柳やなよなよ風しだい
山吹や浮気で色ばっかりしょんがいな♪

いつも聞いてたので覚えてる!

--------------- 本題 ----------------------

昨日は日曜日

午前中は畑で腰が痛い!

やっと螺髪を彫った

残るは”両腕と手”だ

がんばんべ~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿弥陀如来立像(桧)・・・・・・教室で光背と台座の花の制作

2013-03-17 08:23:29 | Weblog

阿弥陀如来立像(桧)・・・・・・教室で光背と台座の花の制作

-----------------------------------------

作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)

←click

-------------------------------------------

関東では桜の開花宣言がされた

近くに桜山があるので行ってみよう

でも桜祭りは決まり金時なので、その頃は葉桜かな~

--------------- 本題 ----------------------

教室ではマシンを使用できるので進捗が早い

今回は①光背の穴を抜き ②台座の”蓮の花”を制作だい

◆デザインした光背の中央部をくり抜く

糸鋸の”歯”を通すので、ドリルで穴を開ける(画像なし)

歯を通してくり抜き開始

一周回ってOK!

次に蓮の花を一枚一枚作る・・・気が遠くなる数なのだ

3段だと3×2×9として54枚! 

以前も制作したので要領は得ているが・・・

◆四角い木を大きさに合わせてバンドソーでカット開始

切れた!・・・再度コンパスで描く

これを6枚作った!

これからは、縦に花の形をカットしてゆく

こうすれば丸みを削らずに、台座と合うのだ

これをカットするのに準備を入れて2時間、

カットし終わると木の粉が体中に

マスクをしていても息苦しい

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする