仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

大日如来(2体目)の制作・・・・2週間ぶりに暖かい日差しの下で彫った

2015-11-29 17:48:05 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・2週間ぶりに暖かい日差しの下で彫った

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

良い天気 

昨日は軽自動車の車検Jaった

永年やっている工場でオイル無料、早割りあり、冬タイヤ入れ替え無料!

久々に掃除機で掃除して、ピカピカにワックスかけ

13年経ったと思えない!

---------------- 本題 ---------------------

久々の彫刻

11時に出発し13時半に帰宅する

結構彫ったナ・・・近所の方とダベリ時間も多かったがネ

今日は左右の脇の間、腰あたりを中心に彫る

楠木は硬く、慎重にノミを振るわないとタイヘンな事になる

今日の成果

暑くてパラソルを設置

やっとここまで・・先は長い

じっくりやろう

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かくて野菜はどうなることやら・・・

2015-11-29 17:35:12 | Weblog

朝晩はそれなりに冬らしい

でも日中は暖かすぎの日が多い

TVでは暖冬と言っているがネ

おかげで野菜は異常?に伸びている

小松菜なんか大きいのは40センチも!

豆類は遅めに蒔いたのでこの程度の大きさ

冬を越すには小さいほど良いのJa

一応、寒さよけのために、ネットを張った

氷が張るころには2重にする

玉ねぎにもネットがけJa

キャベツも大きくなったが外は虫食いがすごい

ブロッコリーも大きくなりすぎで毎日1個は食べないと・・

脇芽が出てきたが、毎年より早いな~

先日組み上げた来年用のトマトハウスにブルーシートを

かけてタイヤ置き場など倉庫代わり!

今日の収穫

左から小松菜、ホウレン草、壬生菜、ミズナ、かぶ、ブロッコリー、

リーフレタスの順

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする