暖かすぎ
ネットで【暖冬傾向で、野菜の生育に影響が出ている。
消費者にとってはうれしい傾向も、
生産者にとっては死活問題となっている】
って
生産者ではないが趣味+実益のわれら農園従事者?も
多大な被害
特に、玉ねぎは例年通りに植えつけたが大きくなりすぎ!
このままじゃ”とう”が立って玉にならないかもね
ブロッコリーは既に終わった
大根や葉物が大きくなりすぎ
第2弾を植えたので助かった
3月に蒔く種も少し早めなといけないかな・・・
暖かすぎ
ネットで【暖冬傾向で、野菜の生育に影響が出ている。
消費者にとってはうれしい傾向も、
生産者にとっては死活問題となっている】
って
生産者ではないが趣味+実益のわれら農園従事者?も
多大な被害
特に、玉ねぎは例年通りに植えつけたが大きくなりすぎ!
このままじゃ”とう”が立って玉にならないかもね
ブロッコリーは既に終わった
大根や葉物が大きくなりすぎ
第2弾を植えたので助かった
3月に蒔く種も少し早めなといけないかな・・・
大日如来(2体目)の制作・・・・良い天気の下で冠の彫刻
-------------------------------------------
作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)
--------------------------------------------
まだソフトが治らない
本番日程は近づくし心配Ja・・・・・・・・・・
---------------- 本題 ---------------------
11時に畑へGO
冠を電動ドリルであけたあとを彫る
天気は良いが風が結構きついナ
パラソルを北に傾けて寒さよけ
仏像を台にセットして上からノミで慎重に叩く
大分良いなと思ったら、力が入りすぎて
パリって割れた
じぇじぇじぇじぇじぇ
直ぐに木工ボンドを流して
鉢巻で応急手術!
しばらくおいて再開する
溝を彫るのは難しい
叩いて削ってを繰り返す
んん、何とか髪の毛部分が表現できてくる
①パリッと割れたので応急手術!
冠と頭(髪の毛)部分を彫る
冠との間を深くしないと
②あわれな・・ゴムとバンドで固定した
③冠の際を深くする
中央が元結になる
④今日の成果
頭は暫く固定しておく