仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

◆阿弥陀如来立像 4月13日

2009-04-13 18:13:51 | Weblog
◆阿弥陀如来立像 4月13日

今日も良い。 明日は少しくずれるらしい?

親戚でご不幸があった。急な知らせだ。大変

合掌

----- 本題

今日は光背を板に転写した。 カーボン紙を間に敷き、ボールペンでなぞる。

◆転写後


◆のこぎりで全体的にラフにカットした後、電動ドリルで

切り抜く部分に穴をあける。


その後、中を切出しや、彫刻刀で切り抜く。

荒いけれど、綺麗に削ればOKだ!

◆一部分を中抜きした・・・・結構時間が掛かるのだ


◆仏像の後に仮置きしてみた・・それらしくなったな!


光背が完成すれば、台座に結合して終了だ

--------------- 本の紹介

私が彫っている阿弥陀如来立像(りゅうぞう)などの彫り方の

本を見つけた。 私が彫っているのは本物の仏像の画像を元に

しているので、法衣など結構細かいが、本の題材はラフだね。

でも非常に手順良く書かれている。一部参考にした

最新の画像もっと見る