仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

大日如来(2体目)の制作・・・・首飾りと腕を彫る 没頭!

2016-01-19 18:10:21 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・首飾りと腕を彫る 没頭!

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

24日(日)に開催される地域の”新春の集い”の

準備にGO!

部屋の配置を決めた

今回は制作した一部の動画にした

---------------- 本題 ---------------------

午後から彫刻開始

まず、首の付け根に巻いている飾りの模様を彫る

●腕の彫刻開始

体と分離しているので彫りづらい

ノミで叩くと折れそうだし、硬いので彫刻刀で手で切る

のもタイヘン

今日は左腕を試験的に彫ったが・・・

ま、何とか出来そうJa

脇の下に飾りを描く

三角刀で切れ込みを入れた

こんな感じ

腕らしく見えるかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かった{{(>_<;)}}

2016-01-18 22:21:26 | Weblog

雪が降らなくて良かったです

当地は午前6時ごろ

気温 -2度!

でも雪が少ない土地

終日仕事が忙しくて収穫に行けず

所で

今年はとトマトドームを二つにしたので

凄い量が採れるぞ!!!

土作りの準備をしなくては

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東南部も雪? じゃ困る・・

2016-01-17 18:16:09 | Weblog

の予定が雪に?

ならないように

積雪すると、野菜を覆っているネットを潰し

解けるまで時間がかかる

中の絹さややグリーンピースがやばい

一応、種まきでは多めにしているが・・・

大寒はもう直ぐそこ

1 月20日~2月3日

スタッドレスは早めに履いたので安心だが

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来(2体目)の制作・・・・冠の飾りを彫る

2016-01-17 17:37:29 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・冠の飾りを彫る

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

日曜

天気は、今一・・夜は雨らしいが

朝から動画の制作Ja

---------------- 本題 ---------------------

冠の飾りをつける

はじめに細い線を三角刀で切った

両腕の彫刻は”日曜”でお休み

Why? 始めると没頭するので・・ナンテ

●冠かざり

●お顔は大分やわらかくなったかな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来(2体目)の制作・・・・目鼻のバランスが・・・

2016-01-16 18:56:58 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・目鼻のバランスが・・・

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

我が家の室内設定温度は低い

ガスストーブが直ぐに温まるので、最近はエアコンはあまり

使わない

設定は 何と17℃

マンションだがリフォームして内壁を2重にしたので

暖かい

---------------- 本題 ---------------------

一日中忙しく

先ほどお顔のバランスを

じっくり眺めると目鼻のバランスが悪い

左右の寸法を合わせたら左目尻が上がりすぎ!

取りあえず、寸法線をいれて線引き

あす整えよう

 


木彫り ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また若い命が奪われた

2016-01-15 20:51:49 | Weblog

まただ

過去のJY高速バス事故

休憩なしのむ無謀運転

ガードレールに突き刺さったバス

事故の教訓は何処へ

連続運転時間

点呼

健康診断

きちんと守れば事故は防げた

結果 尊い命が消えた

今回も格安ツアーで高速代金を浮かすため?

急カーブ曲がりきれずか?

高齢運転手の発作か

親から子へ、子から孫へ丸投げ

日本中同じような構図

親御さんの気持はいかばかりか・・

ただただ  合掌

悲しい

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く収穫しないと、、白菜が溶ける! モグラも活動!

2016-01-14 16:31:41 | Weblog

彫刻が終わって、野菜の収穫

白菜は寒さで溶けそう

覆いをしても凍っている

今日は6個をゲッツして

2個持ち帰り

4個はテントの風通しの良い場所で乾かすことにした

収穫は

�大根2�小松菜�かつおな�かぶ5�リーフレタス

�白菜2�ブロッコリーのわき芽少々

 

**** モグラが顔を? *****

これからモグラのシーズンじゃ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来(2体目)の制作・・・・畑アトリエで腕を彫る

2016-01-14 16:24:18 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・畑アトリエで腕を彫る

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

AM7時半にでGO!とパーキングへ

窓ガラスがびっしり霜で凍っている

先日100円ショップで買った霜除去スプレーを噴射

OKと思いきや、全然ダメ

仕方なく風呂のお湯をぶっ掛けたヨ・・

あすホームセンターで正規品?を買おうって

---------------- 本題 ---------------------

昼過ぎ仕事から帰宅して畑アトリエへGO!

良い天気で気持ちが良い

今日は腕を彫る

粗彫りだが腕の感じになってきたカナ?

小さいので、ノミで叩くと壊れそう

でも、、、楠木は硬くて彫刻刀で彫るのも厳しい

って感じです

その後、法衣の線やバリなど取って、すこしずつ整えた


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来(2体目)の制作・・・・腕の制作開始 & 兄弟揃って

2016-01-13 16:30:26 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・腕の制作開始 & 兄弟揃って?

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

窓が凍って開かない

寒い朝Ja

朝のTVでSMAP解散って

驚くことはないが、こんなのがトップニュースって

いい年したグループだから良いのではナンテ!

出かけたついでに1000(税+100円)散髪へ

今日は空いていた

---------------- 本題 ---------------------

腕の彫刻を開始した

まだ記録を残す段階まで行っていない(NO PHOTO)

腕を参考にするので弟? 兄?

先に彫ったから兄Jaか・・

揃って撮影する

腕が終わったら光背→台坐と進むが結構タイヘンそう

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来(2体目)の制作・・・・これは何じゃ?

2016-01-12 17:02:43 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・これは何じゃ?

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

朝、東京に雪が降った

わが地は東京からJR快速電車で約40分

駅を降りるとグッと冷える

横浜とは3,4度低い

8時で外気温3度! 

今日は厚手のダウンでボランティアにお出かけ

団塊の人々だから元気一杯

オイラ制作の映画を喜んでくれた

---------------- 本題 ---------------------

さて、彫刻だが腕を開始じゃ

先日、綺麗に彫るためカットしていた部分を前回

彫ったように仕上げる

①1体目の腕部分

②カット(分離)する前の腕

③カットした部分・・・何じゃ?って

 じっくり眺めながら仕上げる

特に両手を組み合わせる部分が難しいノダ

明日は仕事多忙だし。。

1時間でも頑張って彫ろう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜が切れたのでゲッツ!

2016-01-11 17:47:18 | Weblog

我が家は大根を3日で1本(二人で)食べる!

スライサーで切ってサラダで生食が簡単で美味い

彫刻のあとにゲッツ

キャベツ、ホウレン草、かつおな、大根だ

これで数日しのげるかな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来(2体目)の制作・・・・腕を除いて完成に近い!

2016-01-11 17:43:35 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・腕を除いて完成に近い!

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

良い天気

11時にGO!

今日のお客様は1人

以前より大分出来ましたねって

結構風が強いので散歩する方はすくない

夢中で彫っていたらPM1時半!

高校サッカー決勝戦があるので

急いで帰宅

東福岡!上手いな~

---------------- 本題 ---------------------

冠の中を削る

これがタイヘン

冠は別に作って被せているが、今回は

手を抜いた・・・訳ではない・・

削ったあと、三角刀の大小で髪の毛を表現した

全体的にバリをとって、法衣の線も切りなおす

ほぼアップに近いが、今後じっくり眺めて修正Ja!

腕が出来ていないので次回は腕を彫ろう

●今日の成果Ja


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来(2体目)の制作・・・・全体的にバリ(とげとげ)をとった

2016-01-10 17:31:49 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・全体的にバリ(とげとげ)をとった

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

良い天気

午前中ホームセンターへ1枚ダンボール(180×90センチ)

買いにGO!

プロジェクションマッピングの部材Ja

昨日マフラーを交換したので、ガラガラ音が無くなり

エンジン音も静かになった

---------------- 本題 ---------------------

彫ったあとがケバケバになっているので全体的に

とった

写真うつりもUP?するはず

お顔も少し調整する

大分良くなってきたかな・・・とにかくお顔は難しい

両腕が無いので均衡が悪いが

両腕がつくと、グッと良くなるハズ

法衣は端を切っただけなので、中央部を

丸くほって布を表現しないと・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来(2体目)の制作・・・・今日は室内で彫刻 何故?

2016-01-09 17:22:21 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・今日は室内で彫刻 何故?

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

天気予報は寒いはずだったが、良い天気

3連休

で彫ろうと思ったが

高校サッカー準決勝が11時から始まるので

室内でTV観ながら彫った

---------------- 本題 ---------------------

んんん・・やはり顔がきつい感じ

目鼻で表情はぐっと変わる

昨晩じ~っと眺めながら考える

そして鉛筆で修正箇所を書き込む

そして今日の結果が↓Ja

大分、やわらかくなったカナ?

目を彫ったこと、唇を大きくしたこと、頬をスッキリさせたこと

かな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来(2体目)の制作・・・・今日も良い天気の下で彫刻

2016-01-08 15:27:46 | Weblog

大日如来(2体目)の制作・・・・今日も良い天気の下で彫刻

-------------------------------------------

作品集の入口・・・・・多聞天レリーフを掲載しました(2015/8/7)

←click

--------------------------------------------

幕の内を過ぎて初詣に行った

毎年混雑するのをさけてゆく

破魔弓をかって御祈願

値段が段々ってくるな・・・

けちけちしない!

---------------- 本題 ---------------------

今日も畑へGO!

頭髪が膨らみすぎだったので、スッキリさせ

模様も細く切る

お顔はまだ満足できないので少し調整

延々続きそうJa

終わって撮影を忘れていたのに気づき

ボンネット上でカシャ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする