東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。




なんだか久しぶりの青空。時刻は夕方5時ちょっと前。日が長い時期だから まだぜんぜん明るい。焼津駅から東海道本線に乗って静岡駅に向かっているところ。焼津駅を発車するとスグに瀬戸川の鉄橋を渡るんだけど、ちょうその鉄橋の上で撮影。海辺のまちっぽいよね。 夕方6時半に東京・飯田橋で友人のTさんと待ち合わせ。軽く食事しながら、いっぱいやりながら、Tさんのホームページ制作について打ち合わせ。「親しみやすくて . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「あっ、としたかさん、久しぶり」って言ってもらえるお店がある。 自分はアルコールが弱くて甘党ってことも知っててくれる。 だからオレンジとピーチがたっぷりで軽めのフィズをさり気なくだしてくれる(写真上)。    素材の味がそのままおいしいステック野菜(左上)とカラっと揚ったオニオンリング(写真右上)。ケチャップとホワイトソース。2種類の味が楽しめるのもうれしい。    しめにでてくるのは普通 . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




7月21日(金)に流したニュースリリースより。今、ウチの会社が力を入れているネットサービス「nanoty」のモバイル版、サービス開始のお知らせです。ますます便利になるSNSサービス「nanoty」をこれからもどうぞよろしくお願いいたします。 ***************************** サンロフトは、誰でも無料で簡単にSNSを作成できる「nanoty(ナノティー)」で、携帯電話だ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




午前中、ウチの会社で石原明先生の講演会。今回は自分も前の席に残り、パネルディスカッション風に進行してみました。サンロフトの現状を自分が話すと ポイントとなる箇所で石原先生がするどく経営戦略エッセンスを織り込んでいくといった形式でおこないましたので、話がより具体的で身近に感じられるという効果がだせたと思います。 今日のみんなの日報をみているとそれぞれに思い思いの「気づき」や「発想の転換」があったよ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




サンロフトの第一営業部のハッシーことHさんの「のぼり旗」が届きました!その名もズバリ「麗しのハッシー」。 実は不動産物件を告知するための「のぼり旗」を製作している 姫路の白鷺マーク製作所様のECサイト「不動産応援ドットコム」のリニューアルに取り組んでおりました。先日無事オープンしましたので、記念にのぼり旗を注文させていただいたのです。ですから本来は「麗しのハッシー」ってところは「○○マンション . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




EC研・合同フォーラム(105回目 場所:三菱総研ビル1階AVルーム)の 講演4:(16:00~16:40+10分間のQ&A+10分間の休憩と名刺交換)でサンロフトの服部君が「nanoty(ナノティー)」の概要とビジネスモデルについて講演しました。 ◆テーマと講師:★  『サンロフトのSNS「nanoty(ナノティー)」と「ウェブ2.0」』  株式会社サンロフト nanoty事業推進室長 服部  . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は待望の株式会社ISOWAの皆さまが来社して下さいました。ようこそ いらっしゃいませ~。ダンレボ(ダンボール・レボリューション)サイトの運営ではすっかりお世話になりました。だから自分は何度もISOWA様におじゃましているけど、今回は初めてISOWAの皆さまがサンロフトに来社してくれました。とてもうれしかったです。皆さま、ご多忙の中を本当にどうもありがとうございました。 午前中は社内SNS「n . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




実践的ビジネストレーニング誌「Think!」夏号の特集は「ウェブ2.0時代の仕事力」。だから~、もう「ウェブ2.0」って言われると止まらないんだよねー。朝、日経新聞の広告でこのことを知ってから、買いにいきたくて頭から離れなかった。 巻頭を飾る面々が素晴らしい。まずはなんと言っても梅田望夫さん。「ウェブ進化論」以来、様々な雑誌でお話しは読んでいるから さすがに目新しさはない。でも・・・。いいんだよ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今年の夏の家族旅行はどこに行くか? このところわが家ではこの重要案件を話し合うために何回か家族会議が開かれていた。 長男の「広島原爆ドーム見学と京都めぐりプラン」と次男の「北陸・山形鉄活動ツアー」が真っ向から対立。議論は緊張局面が続いていた。ヨメさんは完全にカヤの外。旅行にかける情熱が低く、鉄道関係の知識が不足し過ぎているため議論に入れないのだ。こうなるといよいよ自分がキャスティングボードを握る . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




「才能とは努力を継続できる力」。プロ将棋棋士 羽生善治さんの言葉だ。羽生さんは20代で「名人」「竜王」など将棋界の7大タイトルを独占したこともある類い希な才能をもった棋士。35歳の今もタイトル3冠を保持し、将棋界のTOPを走り続ける天才棋士だ。 先週、NHKの番組「プロフェッショナル」で羽生さんの特集がありますと友人のりつさんに聞いていたので(情報ありがとうございます)、ヨメさんにHDに録画を頼 . . . 本文を読む

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »