8月3日
今日は朝早くから、夏期合宿説明会。
総勢186名。
小学2年生から大学3年生。
そして、OB・OG8名。
我々スタッフ10名。
看護師さんにもいらしていただいて、
さあ! スタ―トラインに立ちました 。
充実した合宿に。
****************************************
その後、
夏真っ盛りですから、空も熱い です。美しいですね。
今日は、誕生祝いをしてくださるということで
ならば、折角ですから、色々とお出掛けしましょっ ということで。
まずは、お昼時なので、お食事から~ 。
昨夜、やさい家めい 表参道に行きましたが、実は、今日行くはずだった。
連日の やさい家めい ちゃん 。
でも 今日は、表参道本店ではなく、上野店。
日曜で、ランチ。 あれ・・・食べてみたかったから。
「夏野菜の涼やか御膳」
飲み物は。
ざくろ。
私は、りんごのサワ―。 かんぱ~い 。 ありがとうございます。
毎年誕生日を祝ってくださるNさん。今年も一緒に過ごせることにも
感慨が・・・・・。
目の前には、調理場が。
トマトがずらり 。 座っている背中側は、JRが
目の前を通っています。全面窓で明るくて、電車も
眺められてノスタルジ―も感じられる上野店。
わぁ~、来ました 。
一切、お肉はないですよ~。なのにこの充実感 。何からいただく?
やっぱり・・・・。
さっぱりした、
梅しそのきゅうり から。
こちらは。
ゴウヤとひじき。そして、シ―チキン。
これは、手軽な夏の家庭の定番のお惣菜として、最適ですねえ。
麦ごはんにたっぷりとろろをかけて。とろろにうっすら味がついていて
何もかけずにいただけました。
こちらは、大きなズッキ―ニにチ―ズが
挟まれていました。ほんのちょっとだけ、ベ―コンが入っていましたが、
ズッキ―ニの瑞々しさが半端なく 。めい特製の甘く酸っぱいソ―ス
が更に美味しさを増してくれます。
これも美味しい! トマトのつけ汁。
麺がつるつる、もちもち 。きゅうりのシャキシャキと融和して、脳を
刺激してくれます。このトマトのつけ汁は、甘みや酸っぱさが控えられ
ていて、最後にピリッと何かが舌の上に残って・・・このスパイシ―さは、
そうだ! タバスコ・・・タバスコだと思います。これがとってもいいです。
お相手の方は。
めい特製の野菜カレ―。
お馴染みですよねえ。大感激していました。私もひとすくい 。 おい
ひ~ 。
ご馳走さまでした! また寄らせてもらいマス。
それにしても、近日一番暑いんじゃない というくらいですが、
次は・・・あそこへ 。
ご訪問くださりありがとうございます