一所懸命頑張って、少しだけ出勤するぞと。
プログラム校正最終もあったし、決算書類も作成
しないといけないから。
が・ん・ば・る・・・・と肩に力がガッチリ入って
カツカツ歩いていたら。
わあああああ。
チューリップさんがああ。
ハチさんも。
葉っぱも、キラキラ。
茂っています。いのち、全開 。
シャガも咲いていました。やっぱり、温かいんですね。
身近でチューリップを堪能できる所といえば・・・・
断然!、断然!!、お勧めですよ。
今年は、立飛にららぽーと立飛が出来たから、
食事も気楽に出来て便利です。
ああ、嬉しい。ありがたいなあ
。自然よ、ありがとう
。
そして、朝、クロッカスが群生していた所を見つけたので、
代々木公園の中へ入っていくと
賑やかな声が。
そうよね、ここにも ソメイヨシノがあったんですよね。
おお、咲いております。
5月の薔薇の季節に向かってこちらも。
ツヤツヤ、テリテリでした。まるで、話しかけてくるよう。
輝いてます。
4本の枝に分けれて。ここは、黄色でしたっけえ。楽しみです
。
その前に楽しませてくれる花壇は。
日本が誇る日本の美。桜の季節。40年すると老木になるソメイヨシノ。
日本の桜はほとんどが40歳以上らしく。この美しい風景がなくなって
しまうのでしょうか。植樹をしてもらいながら、長く続いて欲しいですね。
私が知っている植樹は こちら
ご訪問いただきありがとうございます