明日晴れたら、、、

今日は雨だから、ゆっくり過ごそう。
明日晴れたら、、、ちょっとだけ頑張るかなぁ。

再会。

2007年02月27日 | 私。

今回の母のショートもあと少しで終わりです。
今頃もう・・帰る気分でホッとしてるだろうかナァ。
夜中のトイレ、我慢してなきゃいいけどなぁ・・。
今度こそ「もう、絶対行かない・・」って思ってるかもしれない
でも、二ヶ月先まで・・予定は入ってるのでした。しかも次回は10日後・・。申し訳ない



結局、土曜日に父も母のショートのある特養のディサービスへ出かけていきました
というのも、前日ケアマネさんの月に一度の訪問の際に、調子が悪いから行かないかもしれないと言ってた父だったので、キャンセルするんだろうと思っていました。
父がディを休むと、母は「私も休む!お父さんだけサボるなんてズルイ!!」と怒ります。
だから、父はこっそり母のいない部屋でキャンセルの電話を入れるつもりだったのです
ところが・・忙しさにかまけているうちに、忘れちゃったんですねぇ~電話するのを。
昔気質の律儀な父は、当日のドタキャンも・・前日夜遅くのキャンセルさえも出来ない人なのです。
朝起きて、具合が悪くなる事もあるので・・本当は当日にキャンセルするのも仕方ないとは思うのですが。
優しくない私は、あえて父にそれを言いませんでした
身体の調子は確かに良さそうではないけれど、父は先週マルッと、全然外出してないのです。
一週間、新聞を取るためだけに家の外に出るだけ・・病院の受診もなかったし、家族以外とは挨拶すらしていないんです。そんなの・・いいわけないんです。
狭い部屋の中をフローリングモップ持って歩くだけの足・・本当に歩けなくなったら困るって思っているから、大事にした方が良いのか・・痛くても動かした方がいいのか・・それは誰にもわかりません。
週に3回の訪問マッサージさんも、父にいろいろアドバイスをしてくださいますが・・父もナカナカ頑固だし。父の持ってる知識が、無理をするなとささやくようです

父としても、母だけをショートに預けて自分だけがベットへ横になることに少し躊躇いもあったのでしょうね。
私としては、父の昼ご飯を作らないで済むことの楽チンさも捨てがたいし・・「大丈夫?」とは言ったものの「無理しないでね」の裏側に「頑張ってきな~」が隠れていました。

しっかし・・そうなると、父は父で出かける支度をしなきゃいけないので、母の朝のお世話も全て私になってしまいます。
母だけのショートですが、いつも利用しているディの日と重なると、ディの迎えのワゴンに乗ることが出来て、父と一緒に出かけることが出来ます。
お迎えの時間は8時50分から9時20分までの「いつか
三十分の誤差は・・一番に乗り込むか、最後に乗り込むかの違いで、最後に乗り込む日はディから電話がかかってくるのです。でも・・どういうわけか、電話があっても一番に迎えが来る事もしばしば。
なので、のんびりしてると・・慌てて出かけなくてはならなくなるのですねぇ。
どうも、そのへんがよくわかりませんが、施設の伝達がうまくいってないのでしょうか。

そして、今回のお迎えは・・時間の伝達どころではなく、完全に行き違いがありました。
母の乗る場所が・・なかったんです
通常のショートの迎えは、ディの迎えの後なので10時半。
母の配車は、通常のままになってたのですねぇ。
今回が初めてではないこういう日(父がディで母がショートの初日)今更なのに・・なんででしょ。
母ったら「乗れないんだから仕方ないわ。私が行かなきゃいいんだものぉ~」なんて言い出すし。
父だけ先に行く事もありだけど、コートも着て・・すっかり支度が整ってる母ですからぁ~。
再び迎えが来るまでの一時間、このまま車椅子にいるのもなんですし・・。実に焦った私です
慌てたのは私だけでなく・・お迎えのスタッフさんも同様でいた。
「サービス業」だと常日頃言っているケアマネさんのいる施設です。「ごめん」で終わらせるわけにはいかないのでしょう。

結局、二人揃って出かけられたのですが、バタバタ出かけることになってしまいました。



で、帰ってきた父は、確かに足元が揺れていたような・・久々の外の空気と、気疲れでしょうか。
ディの途中に母にも面会したそうで、思ったより母が寂しそうではなかったと、安堵の父でもありました。
身体は疲れていた父ですが、気持ちが元気になってる様な気がしたのは、私のひとりよがりでしょうか。
昨日になって、腰が痛いと・・入浴するのも止めた父、今は訪問マッサージさんの施術の後でぐっすり眠っています
私は昼食を1階に持って行き・・残りの時間を



旦那は先週も休日出勤でした。週休二日どころか、日曜までも仕事です。
旦那と一緒に映画に・・とか思っていたのにそれも出来ないし、家族の為に働いてるにしても・・身体を壊してしまっては、それこそ一家崩壊それでも働かないといけない・・サラリーマンの悲しさですねぇ。

三泊四日・・あっと言う間に終わります。
母にしたら、物凄く長い時間なんでしょうね・・。

私は、珍しく・・外に出ようとしていました。
日曜日は、無理やり娘達を付き合せて・・父の昼ご飯も遅くまで待たせて出かけました。
思いがけず・・携帯も、新しい機種に変更してしまいました・・わけわからなくて参っている今です。
ピカピカのシルバーです(指紋がバッチリホントは白が欲しかったのにぃ)
台所のステンレス見てるみたいです・・・すぐに手に入る色が余り無くて・・母のショート中に制覇しようと思っていたので・・ある色から決めました。
長女の合格祝いと、夏生まれの次女の誕生祝いってことで、三台分。
機種代が分割だってビックリ現金一括だとすると・・眩暈がしそうな金額でしたねぇ。
そうそう・・掃除機も買いましたぁ。ぶっこわれちゃったんで・・。
休日出勤してる旦那様~ごみんなさぁい

ゆっくりのんびりパソコン三昧するつもりだったのに~思惑が外れてしまいましたぁ。

いつの間にか、ブログに沢山救いを求めているし・・ここに座っている時間は、自分の中で処理できないような想いや、逆に吐き出したい気持ち(辛い事とか、嬉しい事もモチロン)いろんなことが、整理出来る場所です。
ナカナカ新しく友達も出来なくなりつつある現状、お友達って呼ばせてもらえるような方達にも出会え、まるで近くにいてくれるような安堵感・・。
自分以外の方のブログには、元気の出る魔法があったり、時として・・自分と重ねてシミジミしたり。
介護する側としてだけでなく・・生きてるってことで沢山の学びが出来る場所だと思っています。
奇麗事だけじゃない・・哀しくなるようなホンネも、オブラートに包んだ文字も、強い意志も、切ない誠実な気持ちも、いろんな想いはあるけれど、見えない電波だけど、どこかで繋がっていたいなぁ。
あなたともずっとです。どこかで会えるような、今はそれを思っています。
あの時は・・あの時・・って、そんなこともあると思います。
前言撤回・・沢山すると思います。いえ~既に、してると思います。
そうそう・・知らないうちに・・消えてる記事もあるかもですよぉ~。

そんなことを思っていた私でした。
全然わかってないかも・・しれませんが、気分を害した方がいたら・・本当にごめんなさい。

今年は、なんとかお雛様を出すことが出来ました。
母のショートの一日目・・いつもの場所へ硝子のケースに入ったお雛様、2年ぶりの再会です。
このお雛様の硝子のケースの天井・・ないんですぅ。
母の退院の為に部屋の移動をした時に・・壊してしまったぁ私でした。
箱入り娘の天井は・・見通し良いと・・いうことで

さぁ~母が帰って来ます

自分のために、家族のために・・出来る事だけですねぇ。

コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘルパーさん | トップ | ささやかなこの人生 »
最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅くなってごめんなさい。 (ネコさんへ)
2007-03-10 17:17:14
すっかりお返事が遅くなってごめんなさい。

良くしようと思ってはいけない・・。

なるほどナァ。
もう、全てのことになんとかしたいと・・焦っています。
母のことだけじゃなくて、自分を含めて・・なんだかこれじゃダメって。
そうじゃないんですよねぇ。
現実を見てるくせに、現実を受け止めてないの。
ソロソロ、今のありのまんまを良しとして・・。
そうすればきっと、もっと自分も回りも楽になるんでしょうねぇ。
焦らず・・アマアマ・・ね。
案外これが・・難しいってとこが不思議ですねぇ。
母が元気な頃は、トコトンアマアマだったんですけどねぇ~
返信する
だいじょうぶ? (ネコ)
2007-03-06 23:07:05
私程度の介護でも、
ほんとうに半年前は毎日毎日毎日泣いてて、
朝も昼も夜も夜中も辛くて、むしろ私がどうにかなりたい!
などということまで考えてしまってました。

久美子さんがそういう状態になってアタリマエだから!疲れてて当然だから!

久美子さんはとても頑張っていて、他の誰も、久美子さん以上に、ご家族やご両親に良くやってあげることなんてできないと思います。

私がすごく辛いときに友人が貸してくれた本があって、介護とは関係ないのですが

「良くしようと思ってはいけない」

という本でした。
私は母を「良くしよう」と管理しすぎて、片目で見ればいいようなことをちゃんと両目でしっかり見すぎていたのかも・・・
と思いました。

ごめんなさい。上手く書けなくて。

ともかく。ほんとうに久美子さんは良くやってます。
もっと、もっと自分にアマアマになってね♪
アマアマ修行人になろうね♪
返信する
そうですね。 (woolさんへ)
2007-03-05 10:27:02
必死で・・気持ちを整理してるって感じかな・・私は。
それで「大丈夫」にしてるみたいな・・。

今日は・・全然大丈夫じゃなくて、朝から泣いてます。もう~無理・・。なんて思っちゃって。
泣く事は少なくなったけど涙が出ないってだけで、泣き言だらけでも半ば開き直ってて。
ホントに、もうなんだか疲れちゃって・・。
通所リハのお迎えのスタッフさんに御挨拶してる時・・涙が一杯溢れちゃって、情けない顔見せちゃったし。
それでもブログを開いて・・気持ちを落ち着かせようとしております。
ここは私にとって、精神安定剤みたいな場所かもしれないですぅ。ハーまたまた泣き言でしたぁ
返信する
Unknown (wool)
2007-03-05 00:06:11
お雛様。
母が出してあげたいと言っていたのですが
出してないだろうな~。

ブログって不思議ですよね。
最初の頃の、誰も読んでくれていないかも知れない
誰が読んでくれているかも分からない
そんな時でも、書いているだけで落ち着きました。

自分の思っている事を、とりあえず書いてみる
っていう行為に、何かメンタルな作用があるのかな?
返信する
ありがとうございます♪ (未歩姉さんへ)
2007-03-03 17:39:38
はい!そうですね。

未歩姉さんが、元気でいることが私も一番嬉しいです。

ブルースターの芽が沢山出てきました。
今度、掲示板に載せてもらいに伺いますね
返信する
もちろん (未歩)
2007-03-03 17:29:38
寄せてもらいます。
みなさんに殆どコメントしていなくて
自分のブログだけです。
お誕生日を聞いた人には、お祝いに上がっています。

それが相手にも負担がなく、自分も無理せず
いいみたいです。
自分に出来ること、それが一番ですよ。
返信する
ありがとうございます(TT) (未歩姉さんへ)
2007-03-03 17:22:51
我が家のお雛様、飾ってくださって本当にありがとうございました。今、見せてもらいに伺ってきました。
さっき、父と母・・ディから戻ってきました。
久々に、お昼寝してしまいました。
これからすぐ、マッサージさんがいらっしゃいます。
なんだか、やっぱりバタバタですが、未歩さんが祈ってくださるように・・きっと、沢山幸せになれるように・・しっかりと生きますね。
未歩姉さん、これっきり・・なんてことないですよね
また・・コメントくださいね

返信する
了解 (未歩)
2007-03-03 14:07:55
このおひなさま、ブログ友から借りてきたと
コメントし、飾らせてもらいます。
久美ちゃんの状況、
ブロろ~ぐの登録不要です。
このお友達で助け合ってください。
ありがとう。
返信する
三部作ですね! (八さんへ)
2007-03-03 00:09:48
三部はどこ

楽しみにしています。

お銀編集さんにもヨロシクお伝えください~
返信する
ひなまつり・・。 (ウルルさーんへ)
2007-03-03 00:07:16
お雛様は出したけど・・明日の雛祭りは、う~ん・・どうしましょう。
ちらし寿司・・はまぐりのお吸い物・・頭の中では上手に出来てるのだけど・・果たして現実はどうなることやらです。

明日もディ・・二人で行くと思うけど・・どうなることやら・・ウルルさんのお父さんの元気が眩しいです。

今日はホトホト・・疲れちゃいました。
眠いんだけど、寝れません・・。
今日ブログを書いたタラ、泣き言ばっかりになりそうで、ここでグチグチ・・ごめんなさーい。

そうそう・・ウルルさんは今日は娘さんの卒業式でしたねぇ。
おめでとうございます!(^^)!
それからウルルの里・・かわいいテルテル坊主ちゃん。
あそこは本当に和めますねぇ~。

ウルルさん~忙しいんだから無理しないで下さいねぇ。
ウルルさんが元気でいるのが、何よりでーす私も元気でバリバリ動きますヨン
返信する
大丈夫ですか? (Merrybellさんへ)
2007-03-02 23:57:26
いろいろと、切ないですね。
決断しなきゃ前に進めないこと・・沢山ですものね。
一生懸命考えてたことだもの・・きっと大丈夫!
大丈夫になっていくように、私も祈ってます。

日々・・どうして・・って、私も悲しくなること沢山です。まだまだ座り込む時間も長いなぁ。
それでも、なんとか支えなきゃって・・一生懸命気持ちを立て直してる日々です。
昨日は笑って・・今日は切なくて・・明日はどうなんだろう。
自分の独り言に驚いてしまうことがあります。
そんな時は、ブログで友達になってくださった方達のところに、お話ししに行きます。


Merrybellさんが、ここにきてブログを読んでくださって・・お雛様でMerrybellさんに少しでも元気が戻ってくれたなら・・なんて嬉しいことかしらぁ。
それだけで、私も嬉しい気持ちになれました。
こっそり・・なんて言わないで、いつでも話しに来てくださいね。
私も、merrybellさんとも・・お話し沢山したいなぁ。
どうぞ自身の身体も労わって・・無理しすぎないようにしてくださいね。私もそうしますよぉ~
返信する
沢山のお雛様! (未歩姉さんへ)
2007-03-02 23:40:14
早速、見させてもらいに行きました。
未歩姉さんは、変わらず元気で嬉しいです。
コメントと写真を載せてもらおうと思ったんですけど、今は自分のブログにお返事書くのが精一杯で。
読ませてもらって帰ってきました。
ブローグも、登録したいと思いつつナカナカできない今です。
春が来て、もう少しいろんなことが落ち着いたら・・きっとお話ししに行きますね。
それまで待っててくださいね。

指の調子はいかがでしょうか?
今年はホントに雪のない冬になりました。
なごり雪は・・降るかしら?
春が待ち遠しい私です。
返信する
待ってたよ~! (モモちゃんへ)
2007-03-02 23:33:03
来ちゃって!!ドンドン来ちゃってね!
いろいろあるだろけど・・モモちゃんはきっともう大丈夫だね!
私のこと・・支えてね!ナンテ・・。

たった一人の人を支えるのが、こんなにも重いなんて思わなかったよね。
何気なく・・普通に・・そんな風に出来るように、きっとなれると思う。そうありたいです。

いつか、今を幸せなことだったと思えるように。
それは・・いい意味でも、切ない意味でもあるけれど。

自分が必要と・・自分自身がそう思えるうちが・・幸せなのかもしれないナァって・・母の泣き顔を見ながら、思ってしまった今日でした
返信する
ホント!元気だったぁ? (えるなぁちゃんへ)
2007-03-02 23:21:35
忙しく・・してますね。
体調はいかがかな?検診行った?
私は・・結局まだです。ナカナカ行けないね。
自分のことが後回し・・というか、面倒になってしまいます。これはイカンことです。
自覚症状のないうちにするのが、検診なのにね。
お互いに・・行きましょう!へへへ。

今日は母はホントに困ったチャンでした。
そうなると、父は耳を塞ぎ・・ついでに体調最悪に。
事の発端は・・父の何気ない言葉に私がムッとして・・イラついたことで、母は微妙に精神的に混乱。
なかなか・・坦々と、黙々と・・出来ません~。
ショートまで一週間・・泣きそうにばっかりなってます

お父さん、ショート・・泣かないでくれるといいね
返信する
Unknown (八兵衛)
2007-03-02 18:33:23
>くれぐれも、無理はなさらないように

へい、がってん承知!

性分なのか、ガガガーッとやってしまうんだな、これが。
月木の週2回と宣言して歯止めしたにも関わらず、
もう明日の原稿があるし、、、困ったもんだ。

1部・2部は3ヶ月から半年で終える予定。
3部は多分、さるさる以外になるかもです。
返信する
お友達☆ (チーちゃんへ)
2007-03-02 15:34:53
チーちゃん、今・・母は泣いております。
そいで、わめいてます・・。
もう、ホント・・つかれちゃったぁ。
昨日は凄く調子良くて・・主治医にも会ってリハビリもして、大分精神的にも回復してきたんでは?ナンテ言われて喜んでたんですが・・今日はもう朝から全く駄々っ子状態です。
父は全然母を落ち着かせることが出来ないし。
今日は朝から何度も階段を上がり降りしてクタビレちゃいましたぁ・・って、コメントの返事まで愚痴になってしまって、ホント・・ごめんなさいぃ。

チーちゃんの風邪はもう大丈夫ですか?
疲れがたまってると菌ちゃんが入り込みやすいみたいですね。大事にしてくださいね。
私は今年の冬も、風邪は逃げてくれてます。
やっぱりおバカは風邪ひかないのかもしれませーん。
でも、おバカで良かったかもしれませーん
返信する
残念ながら・・。 (めんたさんへ)
2007-03-02 15:21:32
このお雛様・・の実物は、母は見れないんです。
二階の居間の出窓に飾ってあって・・おそらく母はこの先も、お雛様の生は見れないかも~・・。
宝くじで一億当たったら、バリヤフリーの家に引っ越したいとは思ってますが・・。
何しろ、年賀状の末等さえも・・当たらなかった今年の我が家。トホホです。
それまでは、家も車もローンを払っておりましてぇ・・まだまだ長い道程ですぜぇ・・。

ショート使えるようになるといいですね・・。
介護度4だと、めんたさんも自分の時間・・ナカナカないのでしょうね・・。
なんとか、お父さんを旦那様に説得してもらえないかなぁ~・・。
お父さん・・お願いしますよぉ
ケアマネさんに、言ってもらうわけにはいかないんでしょうかねぇ・・。
返信する
赤い水玉。 (mayumi*ちゃんへ)
2007-03-02 14:59:52
mayumi*ちゃーん。
可愛く髪もカットして・・お仕事励んでおりますね。

赤い水玉模様を見るたびに、それからイチゴを見るたびに~mayumi*ちゃんを思い出しています。

身体は元気かな?
熱は出していないかな?
それから、オカンサンは元気カナァ?

私もmayumi*センセのファンですよぉ
返信する
やりましたね! (八さんへ)
2007-03-02 14:51:54
ついに八さんも日記デビューですね。
無理ないようにしてくださいね。
八さんの知識や体験を、知りたい方がきっと沢山いらっしゃると思います。
励みになったり、安堵したりもきっとすると思います。
八さんの今も・・是非!書いてくださいね。
囲碁に、娘さんや銀さんの話も・・もっと読んでみたいです。
くれぐれも、無理はなさらないように
返信する
マイナス指向・・思考~。 (ネコさんへ)
2007-03-02 14:25:22
最近、凸凹の気持ちで、コントロールが大変です。
あ、母のことです。
それゆえ・・私もです。
昨日は元気バリバリだったのに、今日はドヨドヨ。
ネコさんの介護一年弱の時・・確か大変だったって書いてあったナァって、だから今は仕方ないのかもしれない。頑張りどころなんだろなぁ・・とか思いながら時間を過してます。
でも、しんどぃ~。って感じで、ブログにダラダラ書いちゃう日々です。
書いてちょっと頭を整理して、皆さんのブログを読んで私もガンバロ!ってパワー充電して。
しかぁし~復活するのも早いけど、落ち込むのも早くって・・ジェットコースターに乗ってる気分が否めませーん。
穏やかに過したいなぁ。いつくるんだろ・・。

お雛様だけが、穏やかな顔で家の中におりまする。
綺麗な白いお顔で・・私はボロボロなのになぁ~なんちゃって
返信する
そうなんですねぇ。 (ギズモ。さんへ)
2007-03-02 13:46:04
自分のまわりは何も変わらなくて・・時々何なんだろなぁ~って、ため息沢山出ちゃいます。
今日も買い物行ってる途中に、携帯に呼び出しかかって買い物途中で慌てて家に帰ってきました。
テニスコートで笑いながらテニスやってる奥様達、なんだか幸せそうに思えちゃったり。
このまんまどっかへ行っちゃいたいナァ~なんて、いけるわけもないんですけどねぇ。
そのくせ、今この状態さえも・・幸せだったんだナァっていつか感じる事があるかもしれないとか思っちゃったりもしてました。
ってことも、ブログのコメントに書いてみたりしたくなっちゃう今日でしたぁ~。
ギズモ。さんに、愚痴ってしまいマシたぁ!
ごめんなさーい
返信する
Unknown (ウルル)
2007-03-01 17:23:08
♪灯りをつけましょ ぼんぼりに~♪

ひな祭りだねぇ 私もこういう箱入りのが良かったかもぉ
今年は大きい方の雛壇は出せなかったわ
と~~っても大変なんだもん

ディのお迎えとかって待ってる側はホント気持ち落ち着かないよね
でも、一人一人穏やかにお迎えしてると時間も長引くことあるのかなぁ と思うことにしてます
だけど、座るところがないってのはトホホだね

少しは休めたかなぁ
3日。。。 ちょっぴりだけ 楽しみにね
返信する
こんにちは。 (Merrybell)
2007-03-01 11:27:10
ブログ、毎日こっそり拝見させていただきて力をいただいてます。ほんとに同じような介護をされているブログを読むと、励まされます。やっている人にしかわからないものね。
ここんとこ、一人で決断しなきゃいけないことだらけと、母の認知症が進行してど~んと落ち込んでいました。久美さんのお雛様の写真で少し元気いただきました。私にとってここは大事な場所です。
返信する
おひなさま (未歩)
2007-03-01 08:50:30
久美ちゃん、私の掲示板で
「ひなまつり」開催中。
良かったら見て。投稿できたらしてね。
http://www3.ezbbs.net/11/mihomaho/

今日もいい日でありますように。
返信する
久美子。さんこんばんは! (モモ)
2007-02-28 22:51:42
えへへ^^ 来ちゃいました♪
ブログ、自分が思っていた以上に大きな大きな大事な物になっていました。

お雛様、素敵ですね!うちは2年連続で眠ったまんま ものぐさになっっちゃっていけません 来年こそは!!です^^
ちらしずしだけが楽しみな私。。。
返信する
おひちゃですぅ。 (えるなぁ。)
2007-02-28 22:15:20
久美ちゃん、こんばんはぁ。

父も、最近ショートを嫌がります。
体力の低下が見えてきたのと、甘えも。

前々回のショートの時は、泣かれました。

こうなってくると、私の精神的ダメージも最大値です。

仕事が・・・・。
アポが・・・・・。

お互い、無理しないようにしよぉねぇ。。
返信する
猫の目のように・・・ (チーちゃん)
2007-02-28 21:22:28
チーも一日のうちで笑ったかと思ったら怒ったり泣きそうになったり感情の起伏は猫の目のようだよ・・・ 
やっぱ介護される人の心境や感情がもろに伝わってそれに対してこっちも一々反応しちゃうと思うんだ 
そんな時パソコンの前に座ってブログにぶちまけたりみんなのブログを覗いたりするのは気分転換になるしチーにとってもとっても大事な時間になってるんだ 
これからも「ブログ友」(勝手に名付けたよ )でいようね 
返信する
Unknown (めんた)
2007-02-28 18:46:14
お雛様、綺麗ですねーぇ。お母さん喜んでくれるといいですね(*^_^*)家もショートに預けたい気分です。旦那のお父さんが大反対なので「だめかなぁー」思ってる毎日です。介護度4になりました。もぅーって感じです(T_T)/~~~
返信する
(≧▽≦) (mayumi*)
2007-02-28 17:07:56
久美子しゃん、こんにちは☆
mayumi*です(´∀`*)ノ゛

ホント、あたしにとっても
ブログは、介護を考える上で
なくてはならないモノになってきました。。

あたしも、たくさんたくさん
救われてます

皆さんのお陰だと思ってます。
返信する
Unknown (八兵衛)
2007-02-28 11:55:43
えへへ~、朝令暮改はいつものこと。
さるさる日記を開設しやしたぜぃ。
ただし、感想コメント為しの一方通行だす。

お銀曰く、コメント無しなら、2,3ヶ月は持つんじゃない?
バーロィ、半年は持たせて見せるわい、で始めました。
どうなることやら・・・。

http://www5.diary.ne.jp/user/530056/
返信する
おひなさま (ネコ)
2007-02-27 18:26:26
おひなさま、ステキですね~♪よいお顔♪
これを見てうちの「ミニおひなさま」を思い出しました。
後で出そうっと!

ブログ、私もみなさんのところにお邪魔して共感したり、学んだり、嬉しくなったり、涙したりして。

なにかマイナス傾向の強い感情が芽生えたときその方向にだけ気持ちが傾きがちになるのを諭して、癒してくれているなぁ

と思うことが多々あります。(*^_^*)
返信する
ブログやっててよかった (ギズモ。)
2007-02-27 16:45:36
久美子さんこんにちわ
アタシこのごろ思うんです。
ウチのジジババは要介護2、なのにこんなに疲れてる自分もっともっと大変な介護と向き合ってる人がた~~くさんいるのに。
でも、ブログをやってなかったら何にも知らなかったのね。最初、自分のはけ口でしかなかったブログだけど、共感してくれたり励ましてくれたり、教わったり、踏ん切りつかない時背中を押してもらったり。もちろん、逆に自分が向こうにその役をしてたり。
自分の中で無くてはならないものになっていったの。もし、ブログをやってなかったら、きっともう今の段階でドツボにはまってたと思う
孤独になって、八方塞状態になってたと思う。ダンナなんかあてにならない。子供だって自分のことでイッパイイッパイだもの。
久美子さんのところも他のかたのところも最近になってお邪魔するようになったのだけど、
お知り合い(?)になれてとっても良かった
まだまだ知らないブログや介護のかたちがたくさんあるって分っただけでも心強い思いです。
さあて
返信する

コメントを投稿

私。」カテゴリの最新記事