七夕の日、出かけた場所は山梨県は甲州市にある恵林寺でした。
とにかく暑いのなんの~~流石の盆地。
信玄公のお墓参りをして、信玄不動明王に強烈なパワーを頂いて帰宅した次の日から、日本一暑い市になっていた甲州市です。
なんだか愛嬌のある富士山も見て、心和んだ一日でありました。
甲州市恵林寺~山中湖富士山(バイクの上から~~)
なんだか、いろいろ忙しくて、なかなかブログを書くことが出来ず・・もうヘロホロの七月です。
今週はまたまた病院ウィークで、月曜日、火曜日は父の通院介助でした。
今日は母のいる特養へ。
母は、元気です。去年に比べたら、水分もしっかりとれているような感じです。
明日は、母の月一回の定期受診で脳外科へ。
イライラ、カリカリ・・ムカムカ、カッカ!
きっと・・暑さのせいです~~なんて。
来週からは旦那が家におりますゆえ・・外の暑さ以上にカッカしないように、気をつけようと思っている私であります。
あ~~なんだか、何を書いているのかわかりませんね・・とほほ。
数日前の写真なので、カサブランカは残りが一輪になってしまいました・・。
そのかわりミニひまわりは、もっと沢山咲いています。
どなた様も、熱中症にはお気をつけてくださいませ。
コメントの返事が遅れており・・本当に申し訳ないです。
ちゃんとお返事書きますので、待っててくださいね。
お互い様です。
病院の付添はたいへんですね。
気分もはればれってわけにはいかないですよね。
よ~くわかります。
ぶつぶつと愚痴をこぼしながら、気分転換してください。
暑さにおきをつけくださいねー
今日もあついようですよ^^^
でも富士山きれい~~
恵林寺って聞いたことある・・有名なんだね?
バイクって気持ち良さそうだね。 私も車のガソリン代が惜しいからクーラーつけないで窓全開で乗ってる~ 暑いけど
もしかしてこれから平日でもタンデムツーリング行けるようになるの? うれしいけど平日はやっぱりまだまだ働いてほしいねぇ。。なんて。
なんだか、暑いってだけでいつも汗ダラダラかいてるから、のぼせも前より気にならなくなってきた~
寒いときに暑いほうがイヤじゃない? でも暑いのもイヤだよねぇ。 早く涼しくなってほしいよ~~
ところでイライラカリカリって、誰かに話すと少し楽になるよ。
久美ちゃんも家の近くに離せる人がいるといいな~
ホント、私ももっと近かったら駅のマックとかで喋りたいよ~~!
一日前と言えど、やはり暑かったでしょうね。
ブドウとワインの産地ですね。甲州ブドウもワインも大好き!!
恵林寺、流石に立派なお寺ですね。
信玄公からパワーをもらえて良かったです。
最近のスライドショーの二つの影が、とてもいい感じ
いろいろあるでしょうけれど、どうぞお花に癒されてくださいね~。
日本最強騎馬軍団のリーダーですからね。
信長、家康もタジタジだったときがあります。
パワー効果抜群でしょう!
その力でこの猛暑を乗り切りましょうか。
イライラ、カリカリ大いに結構!
猛暑が驚いて寄り付かなくなりますよ。
少し反省しています・・・少しですが。
今日は少し気温が下がって、ちょっとホッとしています。
いろんなことがあり過ぎて、もう飽和状態です。
きっといろんなこと、なるようにしかならないんでしょうね。
病院付き添い、mさんもお疲れ様です。
どうしてこうも、病院は疲れるところなんでしょうね。
テレビ電話みたいなもので、先生と家で話が出来て、処方箋が自動的に薬局に流れて、宅配されてきたらいいですよねぇ~~~とか、思ってしまう私です。ははは
甲州市・・マジに暑くて、旦那が少し熱中症になりそうだったみたい。エンジン抱きしめて走ってるような感じだから、後ろに乗ってる私より数倍熱いみたいよ。
恵林寺、いいところだったよ!
今日は随分と涼しくて、エアコン入れなくても大丈夫で嬉しいわぁ。
そうそう!あんまりにも暑くて、そう言えば日中はホットフラッシュがわかりにくいかもしれないね。
でも、やっぱりまだ突然のカーは、やってくるんだな。
真冬にくるより、そうだね!夏のほうがマシかも。
と・・書いてる今、やってきたぁ~~~グヮ~~と顔だけ熱くなるんだよねぇ。
近くには愚痴れるような友達がいないの・・。
というか、あんまり友達に愚痴れなくなってきた気がする。
学生の時の友達にも、メールやラインで話すくらいで、なかなか会えないと言うか、会わないというか。
家族のことで頭一杯で・・誰かと約束して、待ち合わせして・・そういうことがすごく大事なことなのにね。
私にとって、きっと今それは必要なことなのかもしれないね。ありがとうカニちゃん。
カニちゃんの家が近かったら、ホントに良かったのになぁ。旦那のこととか・・いろいろ話したいよ。ふ~~~
信号でバイクが止る度に、汗がジトジト湧き出してるような感じでした。
お寺の中は、やはり木立の中ですし、武田信玄の霊気なのでしょうか涼しくかったような気がします。
日本一ではないにしろ、神奈川も相当暑くて、ホントに今年は1000年猛暑でしたね。
今日は涼しくて、エアコン止めても大丈夫です。
このまま、暑さのぶり返しが無いといいのですが、夏本番の八月はこれからですものね・・・うぅ~~~
ところで、いっこんまさんのところと猪苗代湖は遠いですか?
ちょこっと、八月に行くかもしれません。
これも信玄公のパワーの賜物でしょうか。なんて。
武田不動明王を拝んで、なんとなく私自身が強くなった気がしましたが、いやはやまだまだこれからですね。
日本最強の騎馬軍団ですか?
バイクを馬に・・私達夫婦もそうなる努力をしなきゃです。
今日から旦那が家にいます。
せいぜい喧嘩しないように、暑さに負けず、気持ちは冷静にの努力をしたいと思います。あはは