すっかり桜も満開になり、そのくせ暑いんだか寒いんだかよくわからないこの頃です。
姪の結婚式に鳥取へ帰省して早一週間。
え~~ってなくらい早いです。
ちょっとゆっくりしなきゃと思いつつ・・23日も旦那とタンデムツーリングへ行ってしまいました。
今回は旦那のお付き合いです。
それは~~東京モーターサイクルショー。有明、東京国際展示場まで。
バイクの後部座席に乗るのは大好きだけど、見るのは別に・・・まるきり全然わかんないですしねぇ。
桜も満開で、出来たら、山にでも行きたかった気もするけど・・旦那が一緒に行こうって言うし。
ネットで調べたら、B級グルメの屋台だとか女性白バイ隊のデモンストレーションとかあるっていうし。
たまには、旦那の行きたいところへも付き合っとかないとねぇ~~
父が一ヶ月振りにディサービスに行ってくれると言うので、お昼の心配をしなくていいのが助かりました。
父がディのお迎えのワゴンに乗るのを見届けて、9時半に出発。
もう~~渋滞の嵐。
日曜日は天気が悪いから、お出掛けは土曜がいいですって、テレビで言いまくっていたからなぁ~。おまけに、土曜と言えど仕事をしている人も沢山いるようで、トラックの多いこと。
都会に近づくにつれ、信号が沢山あるし・・旦那はイライラしまくってました。
緑が段々無くなって、超花粉症の旦那は楽だったみたいですが、住むのはやっぱり相模原がいいなぁ~って二人で言ってました。
2時間半かけて・・漸く見えた臨海。
会場に近づくと、アチコチからバイクがやってきます。
駐車場へ入る道、一列にお行儀良く並んで走るバイクの中にいたら、なんかもう楽しくて。
すっかり若返ってしまいました。
駐車場には今まで見たこともない数のバイク!
タンデムで来ているカップルも沢山いました。入場チケットもね、男女ペアだと割引があるんですよ。普通大人1500円のところ、二人で2500円でした。
まぁ~~広い会場で、あっちを見てもコッチを見てもバイクだらけ人だらけ。
旦那は、何台のバイクに試乗したでしょ~~。白バイにも乗ったりして。
まるで少年ですねぇ~~。ちなみに私はお母さんみたいでしたよ。
あれも乗ってみ~~こっちも乗ってみれば?ってね。デジカメで記念撮影して、笑えますでしょ。
男の人はシャイですね。バイクを取り囲んで、試乗したそうなのに出来ない大人が一杯。
男の子は産んでないけど、なんだか旦那を産んだ気分でありました。あはは
そんな熟年夫婦らしきカップルも、沢山いました。家族連れも、男同士のオヤジ団体も。
B級グルメは・・正直、高いし美味しくなかったけど・・会場の雰囲気だけは味わいました。
トライアルショーはナカナカ楽しかったです。
目線を会場の外へ向けると、面白い船・・桜の花も綺麗でした。
様子はチャンネルで見てくださいねぇ。
しかしやっぱり、遊びも程々にしなくては・・。
今朝起きたら、右目がポックリハレテ・・ヤバイ!もしや?これも?
と・・ドキドキしましたが、今は大分戻っているので恐らく疲れと寝不足と寝る前に水分取りすぎたかな・・。
今日は一日、のんびりと箱庭の草むしりをしておりました。
色のない私の箱庭にも、少しづつ色が付き始めました。
昨日は・・道行く人が、立ち止まって見てくれていました。
あちこちの鉢にスミレの花が咲いてます。 安上がり~~なんて。
去年は一輪だったクリスマスローズ、今年は三輪
母の特養の前で咲いている菜の花と、同じ種です。
今咲いているスミレの横で、勿忘草が次に咲く準備をしています。白いスミレも蕾を付け始めました。
チューリップもカサブランカも植えたけど、なんだか寒さで縮込まった葉っぱしか出てこないなぁ。
あったはずの花・・いつのまにか消えちゃったけど、水仙も葉っぱだけしか出てこないし。
だけどバラも、沢山の葉っぱに覆われて・・沢山の挿し木のバラも元気です。花、咲くかなぁ~
今年もネモフィラや千鳥草の芽が沢山出てきたし、何を植えたか忘れちゃった球根からも芽が出ました。
ウツギも紫陽花もジャスミンも、ブルースターも、新芽がちゃんと付いてます。
相変わらず、統一感なにも全く無い私の箱庭だけど、何が咲くかわからないから楽しみです。
ご訪問、ありがとうございます。
ちょくちょく覗いてくださってるなんて、嬉しいです。
めぐみ・・実は、次女と同じ名前でびっくりしてしまいました。
更新にムラがかなりありますが・・・よかったらまたコメントしていってくださいね。
ありがとうございました(^0^)
疲れは・・全然取れません~~て言うか、蓄積させております。つくづくアホな私だと思います。
スーさんのお宅のお庭のように、大きくないのが私には良いようです。
毎年咲いてくれる花もあれば、いつのまにか消えてしまった花も・・全く忘れた頃に、芽を出す花もありますね。
おもいがけず、植物の強さや不思議も感じられて楽しいですよね。
スーさんのお庭も、また少しづつ・・そしていつか沢山のお花に溢れるんだと思います。
今年は季節の流れが少し速いようで・・そのくせまた逆戻りになることも。
どうぞあまり無理なさらないでくださいね。
・・私も、そうします~~ふふ。
父のことでバタバタしておりまして・・なんだかパソコンを開いたら、愚痴ばっかりの記事になりそうで・・ちょっと落ち着こうとしておりました。
結局、落ち着かないままですが・・それなりに開き直っております。
詳しいことはまた近いうちに記事にしますね。
旦那はホント・・極楽トンボとでもいいますか・・バイクとパチンコが出来たら幸せな人です。
まぁ、まじめに仕事をして稼いで来てくれるわけですから、文句も言えませんが。
うるさいですよ~~バイクのエンジン音。
バイクの後ろに乗るのは大好きですが、あの爆音だけは出来たら無音にして欲しいくらいです。
何よりも近所迷惑だし・・実は困ったもんです。
出来たら、母親ではなくて・・永遠の恋人でいたいもんですが・・もう完全にそれは無いですね(爆笑)
私も今の携帯のローンが終わったら、スマホにするぅ~~
じゃなくて・・すっかりコメントのお返事おそくなってごめんなさい。
富士山ね、まだまだ雪をかぶっているよ。
夏が来るまで、まだ暫くは白いかなぁ。
私はまた福井に行きたいなぁ。
五百羅漢さんのいるお寺も確かあるよね。
そうだよね・・沢山、いろんな所へ連れて行ってあげたいよねぇ~でもさ、なかなか思い通りにはいかないよなぁ。
でもさ、ウルルちゃんはいつでもお父さんの側にいてあげて、一緒に買い物したりしてあげてるじゃない。
私なんて、一緒に住んでいてもあんまり一緒に出かけたりしないもんなぁ。
病院に付き添うのが精一杯。
父自体も、トイレ探しになるから・・もう外出したいと思わないみたいだし。
ホント!どこでもドアがあったらいいねぇ~~~
毎度のことなので・・笑ってくださってますね。
昨日、久々に富士山を見に・・おまけに日帰り温泉付きで楽しんできました。
三週間ぶりのリフレッシュでした。
この数週間、休日のお天気に恵まれなかったのもありますが、父のことでイロイロありまして・・なんだかすっかりくたびれていました。
旦那が平日に休みを取れたので、少し気分転換が出来ました。
今年はゆっくり梅も桜も見れなかった気がします。
去年は沢山お花見したのですが・・ま、また来年の楽しみにとっておきます。
私の植物園、紫のスミレは、青やピンクの勿忘草に変わりました。
これからまた夏に向けて、模様替えです。
いろいろあり過ぎて、バタバタしておりました。
なんだか、パソコンを開く気力がなくて・・
私は元気でおりますが、慌しく咲いて散った桜のような感じですかね・・なんて。
それなりに、楽しいこともありますが・・今は心配なことも沢山で、あんまりいろいろ考えないようにしています。
箱庭、今はアチコチから勿忘草が生えてきましたよ。
ホントに小さな箱庭ですが、一人で楽しんで世話をするには丁度いいかもしれません。
こちらは桜もすっかり葉桜で、去年に比べたら春になるのが、一週間くらい早いようです。
そちらはこれからが満開でしょうか?
ゆっくり楽しめると良いですね。
お庭は花盛りですね。
我が家は沢山あったお花もなくなって寂しいです。
久美子さんを見習って、頑張らなくちゃ!
疲れが溜まってないかと心配ですが、愛する旦那さまのお付き合いだし、旦那さまとご一緒ならそれほど疲れも感じないんでしょうね。
ものすごい数のオートバイですね~。
ブルンブルンという音が聞こえてきそうです。
少年のような旦那さまと母親のような久美子さん、とってもいい感じ、いい雰囲気ですね。
久美子さんちの庭はもう花盛りですね。
癒やされますね~。
最近スマホでばかりやからなぁ
うちの旦那は車の展示館とか行くと目がキラキラしてあれこれ運転席とかのぞき込むよ
いつもは私の趣味につきあわせてばかりやけどねぇ イヒ
なぁなぁ、雪の富士山はいつ頃までみれるんやろか
もう一度、次は雪の富士山を見に連れて行ってあげたいと思いつつ
ばぁはもういないけど
せめてじぃをと思うのだけど
遠いな・・・・
どこでもドアが欲しいなぁ
飛行機、じぃでも耐えられるかな
新幹線に乗り継いで 現地まで行くのは無謀かなぁ
あぁ、なんか切のうなってきた
この頃あかん。すぐ涙腺がゆるむん
情緒不安定なんかなぁ
と、ここで ぼやかせてもろたわ
記事のコメントになってなくてごめんねー
有明はバイクがドドッと大集合。
壮観だったでしょう。
ご主人の喜びの表情、姿かたちが想像できます。
男はいくつになっても子どもであり少年ですね。
私は鉄道博物館に行くと孫そっちのけでジオラマ、模擬運転に興じてしまいます(笑)
家内はあきれ顔、久美子さんと同じように息子がひとり増えたような気持ちでしょうか。
良い日曜になりましたね。
この日はライダーの日。
次回は好きなところに連れていってもらいましょう。
久美子植物園もいよいよ盛況になり、春がやってきました。
ご無沙汰しました。
先日は姪ごさんの結婚式でしたか。
遅ればせながらおめでとうございます。
そして今回は旦那さまとのデートですね。
うふふ、相変わらずに仲が良いです事^m^
モーターサイクルショーへと。
様子はスライドショーで見せていただきました^^
すんごい数のバイクですね。
バイク好きの夫が聞いたらよだれを垂らすかもしれません(笑)
あ、息子もです。
でもなんだかんだ言っても楽しそうな様子が窺えましたよ~~^m^
久美子さんの箱庭。
すごい花盛りじゃないですか@@!
パンジーだけでなく、いろんな種類を育てられてて
こういう花いじりもストレス解消になりますよね^^
どれもこれも、よく手入れされててとてもきれいです(^-^)